記事ID14078のサムネイル画像

ラーメンだけじゃない!お弁当にも最適!味玉レシピをご紹介★

ラーメンのトッピングで人気な「味玉」今、味玉はブームになってます。味玉おにぎりも人気です。そんな味玉の簡単レシピをご紹介します!毎週作り置きしてお弁当にも便利なレシピです★調味液は家にあるもので出来るので是非試してみてください♪

味玉って何?

味玉(煮卵)とは、茹で卵や、半熟卵を醤油などの調味液に漬けたものをいいます。
ラーメンのトッピングに使われることが多く半熟卵のトロッとした味玉は絶品。

味玉の保存期間

一度にまとめて作っておきたい「味玉」ですが一体どのくらい保存が効くのでしょうか。
一般的にタマゴの賞味期限はパックに書かれている日付は「生卵(生食)」としての賞味期限です。

ある飲食店で、ゆで卵の消費期限が
殻つきのまま保存は48時間、殻をむいたものは24時間。
となっていたので、お客様に出すものとして余裕を持っているだろうと判断し、勝手に3~4日くらいかなぁと思っています。

出典:http://komachi.yomiuri.co.jp

3日~4日なら確かに大丈夫そうです。

私は作ったら2、3日中に食べるようにしています。

出典:http://oshiete.goo.ne.jp

こちらの方は2~3日です。安心して食べられる期間ですね。

筆者は冬場(二月)に作った煮卵を一週間ほど保存していました。
それでも問題なく食べれましたがお弁当に入れる場合は暑くなってしまう事も考え3~4日が期限とした方が良さそうです。

簡単★味玉レシピ①

材料

1、卵    3〜4個    

A、麺つゆ  150cc

味玉レシピ・作り方

味玉レシピ①沸騰したお湯に冷蔵しておいた卵を入れる

・水から入れずに必ず沸騰したお湯から卵を茹でること!!

味玉レシピ②6分ほど茹でた後に冷水に3分つける

・ゆで時間:6分、冷水につけ込む:3分

味玉レシピ③
↑研究の結果、この数値なら誰が何度作っても確実に半熟卵になります



3、卵の殻を流水に当てながら剥く

味玉レシピ④ゆで卵を容器に入れて、100ccの麺つゆを入れる

・既に完成された調味料である麺つゆを味付けに使うことで、間違いのない味に仕上がります!※筆者は2倍と3倍とストレートを試しましたが、2倍が丁度良かったです。

味玉レシピ⑤キッチンペーパーを被せ、50ccの麺つゆをかける

・キッチンペーパーを使うことで、少量の麺つゆでしみ込むためめんつゆの節約になる上、より卵に味がしみこみやすくなります!!

味玉レシピ⑥容器にふたをして冷蔵庫に半日ぐらい置いておく

簡単味玉レシピ②

材料2~3人前

玉子 5個
.
〇水 30cc
.
〇みりん 20cc
.
〇しょう油 20cc
.
〇砂糖 小さじ半分
.
〇めんつゆ(3倍濃縮) 20cc
.
〇にんにくしょう油 小さじ2

味玉レシピ・作り方

味玉レシピ①玉子は冷蔵庫から出しておく(30分くらい)

耐熱容器に〇を全部入れレンジ(500w)で50秒~1分間、沸騰しないように様子を見ながら加熱し冷ましておく

味玉レシピ②1の玉子でゆで卵を作ります

沸騰したお湯に玉子を割れないようそっと入れ
7分30秒茹でる
(お湯に塩か酢を入れると殻が割れても大丈夫です)

味玉レシピ③茹で上がったら流水に浸して熱を取り殻をむく

(玉子がつぶれないように注意しながらむいてください)

味玉レシピ④冷ました1と3のゆで玉子を保存袋に入れ空気を抜き密閉する

※タッパー等を使用する場合は玉子の上にキッチンペーパーをかぶせて〇をしみこませる

味玉レシピ⑤4を冷蔵庫に入れる

※時々、玉子を返したりして○が表面全体に染みるようにする

味玉レシピ⑥冷蔵庫に入れてから1時間くらいで食べられるけど1〜2日経ったくらいが味がしみて食べ頃です


きっかけ

味付き玉子が大好きなので、自分で作れたらいいな…と思いました
このレシピのおいしくなるコツ

玉子の鮮度や温度によって茹で加減が変わってくると思いますので茹で時間は目安として下さい<(_ _)>

にんにくしょうゆがない場合はしょうゆ小2にすりおろしにんにくやガーリックパウダーを少々加えても大丈夫です

出典:http://recipe.rakuten.co.jp

にんにくがポイントです★

簡単味玉レシピ③

材料

卵 5個

●醤油 100cc

●みりん 50cc

●酒 50cc

●にんにくチューブ 1.5cm

●水 100cc

味玉レシピ・作り方

味玉レシピ①半熟ゆで卵を作る。沸騰した鍋に7分以内。卵のおしりの方に小さい穴をあけると失敗しません。

味玉レシピ②●を全て小鍋に入れて一度沸騰させる。完全に冷やしたら、殻を剥いた卵と一緒に別容器に漬け込む。タッパーでもいいし、保存用ポリ袋(口がぴっちり閉まるやつ)が便利。

味玉レシピ③冷蔵庫に入れて、1日後から召し上がれます。アップした写真はどろどろ半熟を一週間つけたものです。ずいぶん黄身がこってりしています。

コツ・ポイント
半熟の場合は●はきっちり冷ましてください。でないと、余熱でせっかくの半熟が固まってしまいます。固ゆでなら●は暖かいままでもOK、冷蔵庫で2週間は余裕で持ちます。 *●は材料の上から順番に計量して小鍋に入れていけば、カップを洗うのも楽ちんだし、きれいに計量できます。☆味がしみ込むほど(日にちを置くほど)塩分で黄身が固まっていきます。


このレシピの生い立ち
半熟も美味しいので、ぜひ紹介しようと思いました。今回アップした写真は食べる機会がなかなかなくて、一週間もつけてしまいましたが、通常は2~3日目くらいがトロットロで美味しいです。
hyamy様から「殻を剥くのか?」という質問がありましたので、手順2を追記しています。茹でた卵は、殻を剥いてから漬け込んでください^^

出典:

簡単レシピなのでコツやポイントをしっかり守ってくださいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ