♪大好きなケーキとチョコレートはこちらのサロンで召し上げれ♪
2016/02/12
cwpicolo
2016/06/17 更新
チョコレートと柿の種を使って、甘じょっぱさが癖になるお菓子を作ることができます。おやつに食べるのも良し、ウイスキーなどのお酒にも合うので、おつまみにもおすすめです。柿の種とチョコレートを使った、おすすめのレシピを紹介します。
薄く固めた、柿の種入りのチョコクランチのレシピです。
材料 (手のひらサイズに割って10~15枚位)
柿の種 女性の手で軽く2.5掴み
チョコレート(ホワイト・ミルク・ビター・ストロベリー・抹茶など何でも) 100g
柿の種の薄パリ チョコクランチの作り方①
柿の種を粗く砕きます。
※食感を残して粗めに砕いてもOKです。お好みで細かく刻むと口当たりが良いです。
柿の種の薄パリ チョコクランチの作り方②
チョコを刻み湯せんでしっかり溶かします。
※湯せんのお湯は沸騰していないものを使いチョコに水が入らないように注意して下さい
柿の種の薄パリ チョコクランチの作り方③
よく溶けたチョコに砕いた柿の種を加えて均一になるように混ぜます。
柿の種の薄パリ チョコクランチの作り方④
クッキングシートに薄く広げて冷蔵庫で良~く冷やし固めます。
チョコがつなぎになるのでかなり広げても大丈夫です。
柿の種の薄パリ チョコクランチの作り方⑤
固まったら適当な大きさにバキバキと割って出来上がりです。
薄く広げて、割るだけの簡単作業で、数をたくさん作ることができます。バレンタインなど、たくさんの人に配りたい時におすすめです。
ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートなど、好みでチョコレートの種類を変えるのも良さそうですね。
ライスパフと、柿の種をつかったおこし風のお菓子レシピです。
材料 8×12cm角皿1枚分(10切れ分)
製菓用チョコレート(スイート)50g
ライスパフ20g
柿の種15g
ピーナッツ15g
流し缶にオーブンシートを敷いておきます。柿の種とピーナッツは厚手のビニール袋に入れ、めん棒で軽く砕きます。
チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れ、湯せんにかけて溶かします。
(2)のボウルに(1)の柿の種、ピーナッツ、ライスパフを入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。流し缶に入れて表面を平らにならし、冷蔵庫で冷やしかためます。
かたまったら流し缶から取り出し、食べやすい大きさに切り分けます。
柿の種とライスパフ、ピーナッツの異なる食感が楽しめます。ザクザク感が美味しそうですね!
柿の種を使った、ミルクチョコレートとホワイトチョコレートのトリュフのレシピです。
材料(それぞれ15~18個)
<ミルクチョコレートトリュフ>
明治ミルクチョコレート:2枚(100g)
亀田製菓 亀田の柿の種:100g
マシュマロ:85g
明治北海道バター食塩不使用:55g
ピュアココア:適量
<ホワイトチョコレートトリュフ>
明治ホワイトチョコレート:2枚(80g)
亀田製菓 亀田の柿の種:70g
マシュマロ:60g
明治北海道バター食塩不使用:40g
粉糖:適量
チョコレートはそれぞれ細かく刻んでおきます。
柿の種は1本を1/2~1/3程度に割る大きさくらいを目安に、粗く割って丸めやすくします。
鍋にマシュマロとバターを入れ弱火にかけ、木べらでよく混ぜながら全体を溶かします。
火から下ろして刻んだチョコレートを入れ、均一になるまでしっかり混ぜます。「1」の柿の種を加え、丸めやすいように砕きながら全体をむらなく混ぜ合わせます。
スプーンで生地をすくい、オーブンシートの敷いてあるバットなどに同じ大きさになるように並べ、丸めやすい固さと熱さになったら1つずつ手で丸めます。
冷蔵庫で10分冷やします。
<ミルクチョコレートの場合>
ボウル(もしくはバット)に入れたココアの中を転がし、ココアを表面にたっぷりまぶしてできあがり。
<ホワイトチョコレートの場合>
ボウル(もしくはバット)に入れた粉糖の中を転がし、粉糖を表面にまぶしてできあがり。
なめらかなトリュフに、柿の種の食感が加わって、新食感のチョコレートトリュフが作れます。
贈り物にもおすすめです。
コーンフレークと、柿の種をチョコレートで固めたお菓子レシピです。
材 料(3~4人分)
ミルクチョコ 100g
柿の種 30g
コーンフレーク(砂糖をまぶしてないもの) 30g
柿の種、コーンフレークは袋などに入れ、麺棒で軽く叩いてくだいておきます。
チョコレートを刻み、60度の湯煎でとかします。
2に1をいれてよく混ぜ、型に詰めて冷やし固めます。
コンフレークと、柿の種の食感がザクザクして美味しそうですね!
甘じょっぱい美味しさを手軽に!
チョコレートの甘さを、柿の種が引き立ててくれる、美味しい組合せです。
簡単に作れるので、お菓子やおつまみに作ってみてはいかがでしょうか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局