2015/10/30
az2az
いわしは食卓に登場する回数がとても多い魚ですね!食べ方もお刺身をはじめ、煮つけやフライなど様々です!そこで今回はいろいろないわし料理の中からつみれ汁にスポットを当てて、美味しいいわしのつみれ汁のレシピをご紹介します!お気に入りのレシピで早速作ってみてください☆
スーパーなどで手に入るいわしは3種類いるのを知っていますか?そんな中でも一番なじみ深いのはやはり真いわしですね。お刺身からフライ、今回ご紹介するつみれ汁も真いわしで作ることが多いです。
そして真いわしよりも大型になるのがうるめいわしです。うるめいわしは脂肪分が少ないので、鮮魚としてではなくて干物やめざしなどに加工されることが多いですね。
最後にかたくちいわしです。ご覧の通りとても小さないわしです。鮮度が落ちるのが早いため、鮮魚として出回ることはなく、いりこだしやにぼしとして加工されています。しかし、かたくちいわしのお刺身は、真いわしよりも美味しいという人もいるほど美味ですよ!
ちなみにしらすはいわしの稚魚ですよ!しらすの旬は年に2回で、春のしらすは真いわしの稚魚で、秋のしらすはかたくちいわしの稚魚です。知ってましたか??
ではそんな魅力たっぷりのいわしのつみれ汁のレシピをご紹介します!
真いわし3尾
長ネギ20cm
生姜大さじ1
塩少々
片栗粉大さじ1/2
大根5cm
椎茸1個
ゴボウ10cm
豆腐1/2丁
長ネギ20cm
日本酒100cc
みりん大さじ1
水800cc
だしパック2個
砂糖小さじ1
濃口醤油大さじ2
塩小さじ1/2
いわしは頭と内臓を取ってから三枚におろしておきます。
背びれと腹骨は切り取っておきましょう。細かく切ってから包丁で叩いていきます。
ネギは薄く小口切りにして、生姜は皮を剥いて摩り下ろしておきましょう。ボウルに叩いたいわしとネギ、生姜を入れて塩と片栗粉を振り手でこねておきます。
大根は細めのいちょう切りで、椎茸は薄切りにします。ごぼうは笹がきにして水にさらしてアクを取りましょう。
鍋に酒とみりんを入れて火にかけます。沸騰させてアルコールを飛ばしてください。水と大根、椎茸、ごぼう、だしパックを加えて沸騰したら弱火で10分ほど煮込みましょう。
叩いたいわしを一口大の団子にして鍋に加えていきます。食べやすい大きさに切った豆腐も加えていきましょう。いわしに火が入るまで7~8分ほど煮ていきます。
砂糖と醤油、塩を加えて味を調えます。薄切りにしたねぎを加えて火を止めます。
軽くひと混ぜしてから器に盛り付けて出来上がりです。
いわしのつみれ汁のご紹介でした。こちらのレシピはいわしのほかに根菜やきのこ類も入っているのでとてもボリュームがあります。いろいろな食材が使われているので、このお椀一杯で様々な栄養が摂取できるお吸い物となっていますね。
材料4人分
大根4cm
ごぼう1/2本
にんじん1/2本
まいたけ1パック
イワシ6~8尾分
酒大さじ1
薄力粉大さじ1
しょうがの絞り汁小さじ1
塩少々
だし汁1200cc
酒大さじ1
みりん大さじ1
みそ大さじ3~4
しょうがのすりおろし
セリ
七味唐辛子
ゆず
大根は皮をむいて薄めのいちょう切りにします。ごぼうは皮をむいてささがきにし、水にさらして水気をよくきっておきましょう。
にんじんも皮をむいてささがきにします。まいたけは石づきを取ってほぐしておいてください。
イワシは3枚におろして背びれと腹骨を取っておきます。皮を引いて細かく包丁で刻んでからさらにたたいておきましょう。
ボウルに叩いたイワシを入れて酒、薄力粉、しょうがの絞り汁を加えてよく混ぜます。そこに塩を加えて味を調えます。
鍋にだし汁を入れて火にかけておきます。大根とごぼう、にんじんを加えて柔らかくなるまで煮込みましょう。
野菜が柔らかく煮えたら叩いたイワシをスプーンですくって鍋に加えます。最後にまいたけを加えましょう。
イワシのつみれに火が通ったら、酒とみりんを加えてみそを溶き入れて味を調えてください。
器に盛り付けて、お好みでしょうがのすりおろしやざく切りにしたセリ、七味唐辛子をふります。ゆずを絞ったら出来上がりです。
いわしのつみれ汁のご紹介でした。こちらのレシピは薬味で加える野菜がポイントですね!セリの食感がシャキシャキとしていてとても美味しそうです。ゆずが香る上品な一品ですね!おもてなしにもピッタリのレシピです!
材料2人分
いわし4尾
小麦粉大さじ1/2
酒小さじ1
しょうが汁小さじ1
塩少々
しょうゆ小さじ1/3
にんじん20g
しめじ1/4パック
長ねぎ1/4本
だし汁600ml
みそ大さじ2
いわしは頭とわたを取り除いておきます。
小さめのいわしは手で開いて中骨を取り除いておきましょう。皮も引いておきます。この時背びれの周りの硬い部分は皮と一緒に自然に取れます。
いわしをフードプロセッサーにかけます。こま切れになったところに小麦粉、酒、しょうが汁、塩、しょうゆを加えてさらになめらかになるまで混ぜ合わせましょう。
いわしのつみれは下茹でします。スプーンで丸めて沸騰したお湯に入れ、浮き上がって来たら取り出しておきましょう。
にんじんは短冊切り、しめじは小房に分けておきます。長ねぎの白い部分は斜め切り、青い部分は小口切りにします。
鍋にだし汁を煮立てて下茹でしたいわしとにんじん、しめじ、長ねぎの白い部分を加えます。野菜に火が入ったら味噌を加えましょう。
器に盛り付けて小口切りにしたねぎを加えて出来上がりです。
いわしのつみれ汁のご紹介でした。こちらのレシピはいわしを叩くのではなくフードプロセッサーを使ってミンチにしています!やはり包丁で叩くよりもお手軽で簡単ですよね!そしていわしのつみれを下茹でしているので、さらりとしたいわしのつみれ汁が出来上がります。
いかがでしたか?新鮮ないわしで作ったつみれ汁は本当にいいダシが出るので、とても美味しいですよ!いわしはいつでも手に入る食材なので、お気に入りのレシピでぜひ作ってみてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局