記事ID27873のサムネイル画像

技術の進化とアレンジという発想でお手軽お茶漬けの素deパスタ

お茶漬けの素はご飯にかけて、お湯を注ぎ食べるのが普通ですが、アレンジという発想がお茶漬けの素に新しいイメージを生みました。それはパスタ料理です。今回は今まではありえないお茶漬けの素とパスタとミスマッチをベストマッチにしたパスタレシピを紹介します。

お茶漬けとは

お茶漬けはご飯をお茶をかけた料理でシンプルな物でご飯の上に漬物をのせ、煎茶やほうじ茶の日本茶をかけて食べ、冬には熱いお茶で夏には冷たいお茶と応用がきき、四季にも困りません。

お茶漬けはシンプルな作りから次第にダシを使った出汁茶漬けや具をたっぷり乗せたお茶漬けとアレンジ性が入り、人々に愛されるカテゴリへと変化をしました。

お茶漬けの素の大手・永谷園

お茶漬けという簡単な料理に永谷園は1952年に着目し、永谷園の「「お茶漬け海苔」が発売されました。他のメーカーもお茶漬けの素を販売されていますが永谷園を倣っている物がほとんどです。

お茶漬けの素はご飯をのせる他にパスタに使うという新しい食べ方を発見し、お茶漬けの素という商品は親しみがより深くなりました。

お茶漬けの素deパスタ:和風パスタ

材料(2人分)

パスタ200g
お茶漬け海苔1袋
玉ねぎ1/2個
しいたけ3個
薄切りハム4枚
オリーブオイル 適量

お茶漬けの素deパスタ:和風パスタ①

パスタを袋の裏面(茹で方)通りに茹でます。

お茶漬けの素deパスタ:和風パスタ②

茹でている間に具材を食べやすい大きさに切ります。

お茶漬けの素deパスタ:和風パスタ③

フライパンにオリーブオイルをひいたら、具材を炒めます。

お茶漬けの素deパスタ:和風パスタ④

茹で上がったパスタをフライパンに移したら、ここでお茶漬け海苔を入れます。

お茶漬けの素deパスタ:和風パスタ⑤

パスタの茹で汁をおたま一杯程度を入れて混ぜ合わせ、器に盛って完成です。

わずかな具材とお茶漬けの素で超簡単和風パスタの完成です。味付けはお茶漬けの素でしているので濃い薄いの心配は無しです。

お茶漬けの素deパスタ:お茶漬けクリームパスタ

材料(2人分)

パスタ200g
豚バラ100g
アスパラ3本
にんにく1片
オリーブオイル大さじ1
☆お茶漬けの素2コ
☆牛乳200cc
☆バター5g
☆醤油小さじ2

お茶漬けの素deパスタ:お茶漬けクリームパスタ①

たっぷりのお湯を沸かして、パスタを茹でます。

お茶漬けの素deパスタ:お茶漬けクリームパスタ②

フライパンを弱火にかけ、オリーブオイルでにんにくのみじん切りを炒める。香りが出てきたら中火にして豚バラ、アスパラを入れる。

お茶漬けの素deパスタ:お茶漬けクリームパスタ③

フライパンに☆を入れて、味を調える。

お茶漬けの素deパスタ:お茶漬けクリームパスタ④

パスタを湯で時間の1分前に上げ、フライパンにいれてソースを絡める。

クリームパスタとお茶漬けの素と一見、ミスマッチに思われる相性ですがお茶漬けの素の塩味は牛乳とも相性が良く、クリームパスタとして完成しています。

注意点はお茶漬けの素の味を誤ると違和感があるので、素の味をよく選びましょう。

お茶漬けの素deパスタ:和ペペロンチーノ

材料(3人前)

パスタの麺お好み
オリーブオイル 大さじ2
ミニトマト4〜5個
塩少々
シソお好み
エリンギお好み
海苔(飾り)1枚〜2枚
梅干し(飾り)人数分
イタリアンパセリ(飾り) 3枚

お茶漬けの素deパスタ:和ペペロンチーノ①

大きめのフライパンにオリーブオイルを入れて、少し温まったらミニトマトを入れて潰しながら炒める。

お茶漬けの素deパスタ:和ペペロンチーノ②

軽く潰しきったら、コンソメを一粒いれる。にんにく、塩、ブラックペッパーを入れる。

お茶漬けの素deパスタ:和ペペロンチーノ③

幅1cmほどの細切りにしたエリンギを入れて炒める。火が通ったら、火を止めて細切りにしたシソを入れて混ぜる。

お茶漬けの素deパスタ:和ペペロンチーノ④

そこに茹でたパスタを入れて混ぜる。パスタのゆで汁を200ml入れて、残りのコンソメを入れる。

お茶漬けの素deパスタ:和ペペロンチーノ⑤

コンソメが溶けきったら、お茶漬けの素を入れる。全体に味が馴染んで来たら、完成!

お茶漬けの素deパスタ:和ペペロンチーノ⑥

お皿に盛り付けて、のり、梅干し、イタリアンパセリをのせましょう。

臭いが気になる場所では敬遠されがちなペペロンチーノもお茶漬けの素のアレンジでどこでも食べるようになります。お茶漬けの素の種類を変える事でいつものペペロンチーノには美味しさが待っています。

お茶漬けの素deパスタ:お茶漬けパスタの焼きたらこのせ

材料(4人分)

スパゲティー280~320g
塩28~32g
タラコ1腹
大葉8~10枚
バター10g
お茶漬けの素(市販品)2袋
昆布茶小さじ1

お茶漬けの素deパスタ:お茶漬けパスタの焼きたらこのせ下準備

タラコは焼き網で焼き、食べやすい大きさに切る。

大葉は軸を切り落としてせん切りにし、水に放って水気を絞る。

お茶漬けの素deパスタ:お茶漬けパスタの焼きたらこのせ①

たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲティを加える。袋の時間通りに茹でてザルに上げ、茹で汁を切ってボウルに入れ、バター、お茶漬けの素、昆布茶を加えて混ぜる。

お茶漬けの素deパスタ:お茶漬けパスタの焼きたらこのせ②

全体がからまったら器に盛り、大葉を散らして焼いたタラコをのせる。

昆布茶やお茶漬けの素を使った和風パスタにタラコを1腹のせた贅沢なパスタです。味付けは全て魚介系にするとより味の統一が良くなります。

アレンジとしてタラコを芯は生にしたちょい焼きや辛子明太子にすると味に変化が生まれます。

最後に

お茶漬けの素という即席の調味料をご飯ではなく、パスタに絡める事で和風パスタというジャンルに一風変わった刺激が入る他に手軽に作れ、手間のかかるパスタが楽になります。

お茶漬けの素もすぐに手に入る物ので今日からでも実践できそうです。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ