2016/03/21
蒔子
最近はカット大根も販売していますが、葉付き大根を購入する人も増えています。でも、葉付きだと大根丸1本の購入になる事が多いですよね。大根丸1本買うと気になるのは賞味期限だと思います。今回は、大根の賞味期限と保存方法について調べてみました。
大根の葉には、ニタミンB1、B2、ナトリウム、リン、鉄、カルシウムも含まれていますが、その他にもビタミンA、何よりもビタミンCは大根の根の部分よりも豊富に含まれているのです。
ビタミンCが豊富であり、ビタミンAやアミラーゼ、フラボノイドその他にも消化吸収を太助けるジアスターゼや腸に良い食物繊維が含まれています。
大根の賞味期限については、カットした形によって違っています。一般的にスーパーなどで購入して冷蔵庫に保存する場合は、賞味期限は7日から10日程度になります。保存する時は葉の部分を落として新聞紙で巻いてから保存すると良いでしょう。
カットした大根も最近ではスーパーで販売されています。このカット大根の場合は賞味期限が4~5日程度と若干短めになります。カットされた物を購入する時は常に賞味期限に気を付けて早めに使いきる事をおすすめします。
このすりおろし大根の賞味期限が一番短いのです。賞味期限に関してはわずかに10分程度になります。賞味期限というよりは、すりおろした時は鮮度が勝負になってきます。賞味期限を気にするよりは早めに食べてしまいましょう。
賞味期限を過ぎた場合でも食べれる場合がありますが、その場合は本人の目視確認に頼るしかありません。余りにも色が変色していたり、変な臭いがする時や大根に艶がなくシワシワな時は避けた方が良いでしょう。ある程度の賞味期限を過ぎている時は必ず中まで火を通して下さい。
大根の冷凍保存方法
①大根の葉を落とし洗います。
②皮は薄めではなく勿体ないと思いますが厚めに剥きます。
③3~4cmの輪切りの場合はラップに包んで、用途によって使い分けた分はそのまま保存袋に入れて冷凍します。
賞味期限が近くなったら大根も冷凍保存が一番のおすすめになります。輪切りの場合は、ラップの空気を少し抜いておくと良いです。冷凍保存の場合の賞味期限は1ヶ月になるので、冷凍していても賞味期限がくるまでには使いきりましょう。
便利!大根おろしを冷凍保存☆
材料
大根おろし 好きな量
ラップ 適量
①大根を好きな分量だけすりおろしておきます。
②賞味期限や鮮度が落ちる前に水分も一緒にラップにくるみます。
③ラップでくるんだ大根おろしをパットに並べて冷凍庫に入れます。
④凍ったらまとめて保存袋に入れて冷凍室で保存します。
この大根おろしの冷凍は私も賞味期限が近付いた大根がある時には必ず作ります。以前は違う方法で冷凍保存していたのですが、こちらの方が便利で簡単なので今はこの方法を使っています。自然解凍さえすれば美味しく頂けるので薬味にもピッタリです。特に焼き魚には大根おろしを使用する人も多いのではないでしょうか?
大根ペロリ☆ほくほく大根ステーキ レシピ・作り方 (4人分)
材 料
大根 1本
.バター 大2
.☆しょうゆ 大3
.☆砂糖 大3
.☆酒 大2
.きざみネギ 適量
①大根は1.5cmの輪切りにして、好みの固さになるまで茹でて下処理をしていきます。
②フライパンにバターを適量ひいて、大根を並べて焼き色をつけていきます。
③焼き色のついた大根に☆印の調味料を入れ、大根に味を絡からませていきます。
④好みの色や味になったらお皿に移して刻みネギをかけます。
この大根料理は材料をみてもわかる様に大根1本をほぼ使い切ってしまうので賞味期限の近い大根がある時は消費するのにとても便利な一品になります。味も美味しくて大根なのでカロリーも控えめでステーキとありますがたくさん食べれます。賞味期限が間近に迫った大根で冷凍保存を避けたい人にはおすすめですね。
大根はカットした形や大根の状態によっても賞味期限が違う事がわかりました。賞味期限を気にする人は、早めに冷凍保存をおすすめすると共に大根を大量に使用したレシピを参考にするのが良いと思います。購入した大根を上手に保存して使い切って下さいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局