2016/04/20
Auntie
2016/03/31 更新
今日のおかずはお決まりですか?プラス一品で半熟卵なんていかがですか?美味しいとろとろぷるぷるの半熟卵が食べたい!そんな人にどのくらいのゆで時間がいいのかをまとめました!美味しい半熟卵のゆで時間は何分なのか…!?ポイントを抑えて紹介します。
3分から4分と5分から6分、7分から8分と9分から10分とまとめです。どのくらいが食べごろになるでしょうか。検証していきましょう。
まずは3分から4分。ゆで時間を聞いた感じでも短い時間に思える。
3分の茹で時間の半熟卵
3分間茹でてみた半熟卵。液状に近く、とろとろというよりさらさら。
4分のゆで時間の半熟卵
4分間ゆでた半熟卵。まだ液状。黄身部分の外側がオレンジ色に若干固まっている。
半熟卵のゆでじかんが3~4分のものを集めてみました。
割と黄身が液状になっており、個人的にはもう少しゆでてもいいと思われる。
ゆで卵としては半熟卵すぎるのでお好みで加工したりスパゲティやハンバーグに添えてみてはいかがでしょうか。そのままでは若干食べづらい気がする。
次は5分から6分のゆで時間で半熟卵を作ってみましょう。
ゆで時間5分から6分。黄身はどのくらい固まるのでしょうか。
ゆで時間5分の半熟卵
5分間ゆでた半熟卵。若干液状になっている。オレンジ色の黄身の部分が多くなってきた。
ゆで時間6分の半熟卵
6分間ゆでた半熟卵。だいぶ固まっている。ゆで時間はこのくらいだろうか。
ゆで時間が5分から6分の半熟卵です。
黄身がわりと固まってきました。半熟卵としていい感じのライン。
白身もしっかりとしていて、黄身はとろとろ。5分のゆで時間の半熟卵は割とオレンジ色の黄身で、6分くらいのゆで時間になると黄身の外側が黄色い。
食卓に出したら喜ばれるだろう。
次は7分から8分のゆで時間の半熟卵です。
ゆで時間7分から8分。食べごろですね。ゆで時間としてどうなのでしょうか。
ゆで時間7分の半熟卵
7分間ゆでた半熟卵。ちょうど良さそう。写真はだいぶ液状になっているが、もう少し固まっているのが7分間くらいだと思われる。
ゆで時間8分の半熟卵
8分間ゆでた半熟卵。全体的に固まっている。黄身の黄色部分が多い。
ゆで時間が7分から8分の半熟卵。
黄身の黄色さがだいぶ黄色い。まだ真ん中はオレンジ色に見える。
お弁当に持って行っても支障のない硬さではないだろうか。
パサパサではなくある程度の固さがあり、食べやすさが感じられる。
次は9分から10分のゆで時間の半熟卵です。果たして半熟卵なのか固ゆで卵なのか。
ゆで時間9分から10分の半熟卵。このくらいのゆで時間になると半熟卵と呼ぶより固ゆで卵になる。
ゆで時間9分間の半熟卵
9分間ゆでた半熟卵…というより、普通のゆで卵。黄身のオレンジ部分も少なくなってきた。
ゆで時間10分間の半熟卵
10分間ゆでたゆで卵。黄身部分はだいぶ固く、若干半熟程度である。
ゆで時間が9分から10分のゆで卵。
黄身はとろとろとした部分がだいぶ無くなり、オレンジ色ですら無い場合も。固ゆで卵に近いが、まだパサパサはしていない。
このくらいのゆで時間を経たゆで卵は包丁でカンタンに切ることが可能。
次はゆで卵を使用したレシピとまとめです。
水から卵をいれてゆで始め、沸騰してから6分から7分くらいが一番美味しい半熟卵だと思われるが、他の調理方法になるとゆで時間は異なってくる。まとめると
・ゆで時間3分間は黄身が液状。食べるより加工向け。
・ゆで時間4分間は黄身がとろとろしてくる。まだ包丁で切るには向かない。
・ゆで時間5分間は黄身がオレンジ色。もう少し固いと食べやすい。
・ゆで時間6分間は黄身がとろとろ。半熟卵らしさがある。
・ゆで時間7分間も黄身がとろとろ。半熟卵オブ・ジ・イヤー
・ゆで時間8分間は黄身が固まってくる。でもオレンジ色。
・ゆで時間9分間は黄身が黄色くなってくる。固ゆでっぽくなっている。
・ゆで時間10分間は黄身が固め。包丁で切るには適している。
デコって可愛い!
半熟卵をデコレーションすると可愛い!ニワトリのデコレーション。
ハート型の半熟卵!?
ハート型に変形させても可愛い半熟卵。
自分でゆで時間を調節して、自分の好みの固さで半熟卵を食べよう。更に、アレンジもして見た目でも楽しめるので是非一手間加えて欲しい。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局