記事ID15146のサムネイル画像

ほんのり甘くて優しい味わい☆白味噌仕立ての雑煮のレシピ集

地域によってだしや味噌、具材など様々な違いがある雑煮。今回は京都や奈良など主に関西圏で食べられている白味噌を使った雑煮を紹介します。他の地域の雑煮を食べる機会はなかなかないかと思いますが、ほんのり甘くて上品な味の白味噌仕立ての雑煮、ぜひ挑戦してみてください。

白味噌仕立ての雑煮レシピ①おせちのお供や日常にも京風白味噌のお雑煮

材料<2〜3人分>

白味噌: 120g
丸餅(角餅可):1人1~2個
金時人参(普通の人参可):1/4本
大根(あれば雑煮大根:)100g(雑煮大根なら1/4本)
里芋:1個
だし汁: 600mL
 ┗(顆粒だしなら4gと水600mL)
トッピング用のかつお節をされる方は適量

白味噌を使った雑煮♪おせちのお供や日常にも京風白味噌のお雑煮の作り方

①各野菜を洗い皮をむいて3~5mm厚で切り、里芋と雑煮大根もあれば輪切りのまま、普通の大根なら大きい為いちょう切りにする。

②金時人参も輪切りのままでOK。※余裕があれば迎春らしく桜の形で型抜すればより華やかに。

③鍋に出汁と野菜を入れ、目安中火で15分ほど煮ながらアクを取る。餅はつきたて以外なら製品の指示通り別途温めておく。

④大根が半透明っぽくなりかけ、各野菜に竹串がスッと通れば火を止め白味噌を溶く。

⑤再度点火し沸騰寸前になったら③で別途温めておいた餅を入れて味噌汁と馴染まし、お椀に移してかつお節をかければ完成!!

白味噌に金時にんじんで色鮮やかな雑煮に仕上がります♪

白味噌仕立ての雑煮レシピ②わが家の白味噌お雑煮レシピ☆シチューのようにとろーり濃厚♪

材料<3人分>

鶏もも肉:200g
大根 8mm厚輪切り:4枚
にんじん 8mm厚輪切り:6枚
だし汁:600cc
白味噌:130g
みつ葉:適量
お餅:6~9個

白味噌を使った雑煮♪わが家の白味噌お雑煮の作り方

①お鍋にダシ汁、一口大にカットした鶏もも肉を入れて火にかけ、フタをしてひと煮たちさせます。

②大根は8mm厚の輪切りを4等分にカット、にんじんは8mm厚の輪切りを型で抜きます。煮立てたらアクを取り、大根とにんじんを加えてフタをし、弱火で10分煮込みます。

③大根とにんじんが柔らかくなったら白味噌を溶かします。同時にお餅を表示の方法で柔らかくしておきます。器にお餅を1個入れて、その上にお汁を注ぎ入れ、具とお餅を乗せてみつ葉を飾り完成です。

白味噌仕立ての雑煮レシピ③豆乳白味噌お雑煮

材料<2人分>

お餅(丸):4個
大根(縦半分):1~2cm
ニンジン:2~3cm
里芋:4個
だし汁:200ml
豆乳(成分無調整):200ml
白味噌:大さじ2.5~3.5
ミツバ(刻み):適量
糸かつお:適量

白味噌を使った雑煮♪豆乳白味噌お雑煮の作り方

①大根、ニンジンは皮をむいて、薄切りにする。大根は大きければ、半分に切る。

②里芋は両端を切り落として、皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。鍋に入れて、分量外の塩ふたつまみを加えてぬめりを出す。水を加えて5~10分加熱する。

③鍋にだし汁、大根、ニンジンを入れて、中火にかける。沸騰したら弱火にして、しんなりするまで加熱する。豆乳、里芋、お餅を加える。

④お餅が柔らかくなったら、白味噌を溶き入れて、沸騰直前で火を止める。

⑤器に汁を少し注ぎ、大根、お餅、里芋を入れて、残りの汁を注ぐ。ニンジン、ミツバ、糸かつおをのせる。

白味噌に豆乳を加えてよりまろやかな雑煮に☆

白味噌仕立ての雑煮レシピ④お雑煮☆白味噌風味

材料<2人分>

白味噌:80g位
餅(あれば丸餅だと本格的☆):2~4個
里芋:3個
大根:3cm位
にんじん:4cm位
水菜:1束
☆だし汁(水400cc、昆布4cm):400cc
かつお節:適量
柚子の皮(お好みで):少々

白味噌を使った雑煮♪お雑煮☆白味噌風味の作り方

①里芋は皮を剥き、塩(分量外)をこすり付けてぬめりを取ってから塩を洗い流し、水に入れ柔らかく煮て、お皿に取り出しておく。

②にんじん、大根は約1センチの輪切りにして、水に入れて柔らかく煮る。柔らかくなったらお皿に取り出しておく。

③水菜は熱湯で40秒ほど茹で、流水でさっと洗い、水気を絞って4センチの長さに切っておく。

④鍋に☆を入れ中火で10分煮て、昆布を取り出す。そこに、白味噌を入れて溶かす。

⑤餅をレンジで加熱して柔らかくし、4に入れて1分程度煮る。具材が冷たかったら、鍋に入れて一緒に温めてください。(煮崩れに注意)

⑥お碗に餅と汁を入れ、大根、にんじん、里芋、水菜を盛り付ける。食べる直前に、かつおぶし、柚子の皮(お好みで)を乗せたら完成☆

白味噌仕立ての雑煮レシピ⑤あん餅雑煮(白味噌)

材料<2人分>

大根:20g
京にんじん:20g
水:2カップ
「ほんだし」:小さじ1/2
丸餅・あん入り:2個
みりん:小さじ1
白味噌:60g
青のり:適量

白味噌を使った雑煮♪あん餅雑煮(白味噌)の作り方

①大根、にんじんは皮を厚めにむき、5mm幅に切り、梅型で抜く。

②鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立て、①の大根・にんじんを加え火を通す。あん入り餅を加え、やわらかくなったらみりんを加え、白味噌を溶かし入れる。

③お椀に②のあん入り餅・大根・にんじんを盛りつけ、②の白味噌の汁をはり、餅の上に青のりをふる。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ