おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
お正月にいただくイメージのある雑煮。出汁の旨味をシンプルに味わえますよね。そんな雑煮の絶品レシピをまとめました。雑煮はご当地によって出汁や具材、味付けが異なるので各地のご当地雑煮を味わうのも楽しめますよね。ぜひレシピを参考にしてみてください。
材料 (3~4人分)
大根中1/8本
人参中1/2本
鶏もも肉150g前後
☆だし汁 800ml
☆酒大さじ1
☆醤油大さじ4
切り餅3~4個
三つ葉1/2束
なると巻又は蒲鉾1/2本
鶏だしのお雑煮レシピ①
材料はこんな感じです。大根・人参は薄いいちょう切りにし、鶏もも肉は小さめに切る。
鶏だしのお雑煮レシピ②
鍋に☆印と大根・人参を入れて火にかけ、沸騰したら鶏もも肉も加えて煮る。灰汁が出たら取り除く。
鶏だしのお雑煮レシピ③
具材に火が通ったら弱火にし、輪切りにしたなるとと切り餅を加えて餅が柔らかくなるまで煮る。
鶏だしのお雑煮レシピ④
お椀によそい、適当な長さに切った三つ葉を乗せて出来上がり。
シンプルな材料で簡単に作れる、鶏だしのきいたお雑煮レシピです。
材料 (4人分)
里いも 2個
焼き豆腐 1/2丁
手まり麩(生・なければ乾燥) 4個
三つ葉 1/2束
だし汁(下記参照) 5カップ
丸餅 4個
白みそ 1/4カップ強
塩
里いもは上下を少し切り落とし、六角形になるように厚めに皮をむいて、厚さ2cmに切る。ボールに入れて塩大さじ3をふり、ぬめりが出るまで手でもむ。熱湯でさっとゆで、水にとってぬめりを洗い、ざるに上げて水けをきる。焼き豆腐は横半分に切ってから、縦に幅2cmに切る。手まり麩はさっと洗う(乾燥の場合は水に浸してもどし、水けをしっかりと絞る)。三つ葉は根元を切って長さ3cmに切る。
鍋に里いもとだし汁1カップを入れて中火にかけ、竹串がすーっと通るくらいになるまで15分ほど煮る。焼き豆腐、手まり麩を加えて3~4分煮る。餅はオーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。
別の鍋に残りのだし汁を煮立て、火を止めて白みそ1/4カップ強を溶き入れる。椀に餅と具を盛ってみそ汁を注ぎ、三つ葉をのせる。
肉や魚は入れず、白みそで甘めに仕上げるのが関西風。みそは好みで白みそ以外のものを使っても美味しくいただけますよ!
材料 ( 2 人分 )
お餅(丸)4個
大根(縦半分)1~2cm
ニンジン2~3cm
里芋4個
だし汁200ml
豆乳(成分無調整)200ml
白みそ大さじ2.5~3.5
ミツバ(刻み)適量
糸かつお適量
豆乳白みそお雑煮レシピ①
大根、ニンジンは皮をむいて、薄切りにする。大根は大きければ、半分に切る。
里芋は両端を切り落として、皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。鍋に入れて、分量外の塩ふたつまみを加えてぬめりを出す。水を加えて5~10分加熱する。
豆乳白みそお雑煮レシピ②
鍋にだし汁、大根、ニンジンを入れて、中火にかける。沸騰したら弱火にして、しんなりするまで加熱する。豆乳、里芋、お餅を加える。
豆乳白みそお雑煮レシピ③
お餅が柔らかくなったら、白みそを溶き入れて、沸騰直前で火を止める。
豆乳白みそお雑煮レシピ④
器に汁を少し注ぎ、大根、お餅、里芋を入れて、残りの汁を注ぐ。ニンジン、ミツバ、糸かつおをのせる。
関西風の白みそ雑煮に豆乳をプラスしたレシピです。
豆乳でさらにコクがアップした雑煮です。
材料 (2人分)
・丸餅 2コ
・大根 100g
・里芋 2コ(120g)
・にんじん 1/4本(30g)
・ごぼう 1/4本(30g)
・小松菜 50g
・大豆もやし 30g
・鶏もも肉 60g
・ちくわ 1/2本
・だし カップ3+1/2
大根、里芋は1cm厚さの輪切り、にんじんは5mm厚さの輪切りにする。ごぼうは皮をこそげて短冊形に切り、水にさらす。それぞれ熱湯で柔らかくゆで、ざるに上げる。
小松菜は熱湯でゆでて水にとり、水けを絞って4cm長さに切る。大豆もやしはひげ根を取り、束にしてたこ糸で結び、3~4分間ゆでて水けをきる。
鶏肉は2cm角に切り、ちくわは5mm厚さの輪切りにする。
鍋にだしを中火で温め、3を入れ、沸騰したら弱火にしてアクをすくう。1、うす口しょうゆ大さじ1、餅を加え、柔らかくなるまで弱火で煮る。味をみて、塩少々で調える。
椀(わん)の底に大根を入れ、餅をのせ、ほかの具と汁を入れて2をのせる。
しょうゆ味の汁に下ゆでした野菜、丸餅を入れた雑煮です。
熊本のご当地雑煮をお家でいただくレシピです。
材 料(4~6人分)
豚バラ薄切り肉150g
油揚げ1枚
長ネギ1本
里芋4~6個
大根5~7cm
人参1/2本
ごぼう1/2~1/3本
水1200cc
ほんだし山盛り小さじ1
酒大さじ2
★醤油大さじ2
★白だし大さじ2
★みりん大さじ1
切り餅人数分
あれば、ナルトやカマボコを彩りで
けんちん風お雑煮レシピ①
里芋は皮を剥いて塩で揉み、ヌメリが出たら水で洗い流し、大きければ食べやすい大きさに切る。大根、人参はいちょう切りにする
けんちん風お雑煮レシピ②
牛蒡は包丁の背で皮をこそげ剥き、粗めにささがきにして水にさらす。豚バラは2、3cm幅に切る
けんちん風お雑煮レシピ③
長ネギは青い部分は小口切り。白い部分は1cmにやや斜め切り。油揚げは横半分に切ったら縦に1cm幅に切る
けんちん風お雑煮レシピ④
鍋に油揚げ、野菜、水、ほんだしを入れて火にかける。沸騰したらお肉と酒を入れる(長ネギ青い部分は入れない)
けんちん風お雑煮レシピ⑤
アクを取りながら、中火弱で具材が柔らかくなるまで煮る(10分前後)
けんちん風お雑煮レシピ⑥
★印の調味料で味つける。味を見て良ければ、数分煮て汁が完成!
(豆腐と蒟蒻追加すれば、豚肉入りけんちん汁です)
けんちん風お雑煮レシピ⑦
汁の出来るタイミングに合わせて、お餅をこんがりと焼き、完成した汁にくぐらせてから器に盛る。3の刻み葱を乗せて出来上がり
お正月に限らず、年中食べたいお雑煮です。うどんを煮込めばけんちんうどんになりますよ!
お雑煮レシピはいかがでしたか?
お正月だけ食べるイメージがある雑煮ですが、どれも絶品なのでぜひ朝食やランチに作ってみてはいかがでしょうか。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局