暑い夏だからこそ鍋?熱々鍋で汗をかきまくり、すっきりのレシピです
2016/07/22
kabumama
意外と好き嫌いのある白子。濃厚な味で鍋で食べるととてもおいしいですが、見た目がだめ、という方も多いですよね。でも実はこの白子、ダイエットにもいいって知ってました?しかも栄養も豊富に入ってるんですよ♪今回は白子の魅力とおいしい白子鍋のレシピお教えします♡
あなたは白子がお好きですか?
白子と言えばやっぱり鍋!
鍋にするとトロトロのぷりぷりで食べると幸せな気分になりますよね!
地域によってはおみそ汁に入れるくらい身近な白子。
でも嫌い、鍋とかだと見た目がちょっと・・・という方も多いですよね。
ところが白子は栄養豊富で、ダイエット向きの食品だって知ってましたか?
今回はそんな白子の魅力と簡単に作れるお鍋をご紹介しますよ♪
まずは白子がなぜダイエット向きなのかについて・・・!
女性なら気になる方も多いですよね!
白子はたんぱく質などの栄養素が豊富にある反面、脂質がほとんど無いためにダイエットをする際の強い味方となります。
そのカロリーは300gで190キロカロリー程度と非常に低カロリーな食材となります。
もちろん調理方法によって大きく変動しますが、低カロリー高たんぱくという体重管理には適した食材と言えるでしょう。
白子はあんなに濃厚なのに、実は低カロリーだったんですね・・・!
そう聞くと普段の食事に取り入れたくなりませんか?
お鍋にすれば野菜もとれてとってもヘルシー!
しかも栄養も豊富なんです!
たんぱく質だけでなく、ビタミンD・E・B1・B2、リン、カリウムなども豊富に含まれています。
この中のビタミンB1・B2などは神経細胞の拡散や、たんぱく質や脂質の合成を補助して、精神を安定させたり集中力や記憶力を向上させる働きがあるのです。
なるほど、これは受験生をはじめとする学生さんにもいいですよね・・・!
また、白子と言えばタラが有名ですが、実は鮭の白子にも最近人気が集まっています♪
核酸は、肉や魚介類、豆腐などに多く、野菜や果物などにはほとんど含まれてません。また、精製食品には全く含まれていないそうです。
肉や魚介類のなかでも特に多いのが、鮭の白子になります。食べ物のなかで、ずば抜けてます。
核酸の健康効果を詳しくしてみると、
○美肌効果や髪を健康に保ってくれる
○肌や髪の老化を予防してくれる
○疲労回復や疲れにくい体をつくってくれる
○免疫力を高めてくれる
○脳の機能を改善してくれる
○肥満を予防してくれる
○糖尿病を予防や改善をしてくれる
○貧血を予防してくれる
○がんを予防してくれる
すごい効果ですよね!しかもダイエット効果もあるんですよ!
鮭の白子はタラの白子と見た目も全然違いますので
白子の見た目が苦手な方でもおススメです♡
そうはいっても白子と言えば高級品というイメージがありませんか?
実際高く売られているので間違いではないんですが
実は安く買う事も出来るんですよ♪
白子って超高級じゃない? とお思いの方もいるだろう。しかし、一般的に高額な価格で販売されているのは「マダラ」の白子。北海道で販売されている「スケソウダラ」の白子はマダラに比べ格段に安く、100グラム150円以下で購入出来る。
めちゃくちゃ安いですよね!
実は同じタラでもスケソウダラの白子はかなり安価で販売されているようです。
これならお鍋に入れてもたっぷり楽しめますよね!
ぜひ探してみてくださいね♪
また先ほど紹介した鮭の白子も安価です。
一腹もそこそこ大きいので本当にお買い得!ちょっとした時でも使えますね!
このお値段でさっきの栄養素とは驚きです・・・!
こちらもお鍋でもたくさん使えて便利ですよね♪
白子の栄養素やお値段を見てきましたが
今度は簡単手軽にできる白子の鍋レシピをご紹介♡
材料 (4人分)
タラの切り身 30g×12切れ
タラの白子 20g×8切れ
タラの肝 適量
セリ 1束
黄ゆず皮千切り 1/4個
かぶ 4個
ポン酢・しろネギ・もみじおろし 適量
1
かぶをすり下ろし、少々水気を切り、昆布だし1リットルに入れる。
2
タラの肝に塩を振り、15分ほどおいてから洗い流し、蒸す。
3
臭みを消すため、タラの切り身・白子を、表面に火が通るよう沸騰したお湯に一瞬潜らせ、冷水に取る。水気は切っておく。
4
鍋に1~3を盛り付け、セリ、黄ゆず皮千切りを入れる。火が通ったらポン酢で食べる。しろネギ・もみじおろしはお好みで。
1
<下処理>
白子は塩を振り、水分が出たらふき取ってぶつ切りにする。血合いが気になる場合は包丁で切り、洗う☆
2
鍋に白菜の芯部分を敷きつめ、その上にそぎ切りした鮭を並べる。
またその上に白菜を乗せ、最後に水菜を入れる。
3
材料を入れたら、水100cc(分量外)、酒を入れて強火にかける。沸騰したら弱火にし,白菜が透明になるまで10分ほど煮る。
4
材料が全部しんなりしてつゆが見えるくらいになったら、味噌をとかし、①の白子を入れる。
5
白子が煮えて白くなったら出来上がり!
材料 (大きい鍋分)
出汁 お鍋に半分
豆乳2カップ
たらの白子300g
豚小間200g
ネギ1本
人参半個
しめじ1パック
しいたけ1パック
えのき茸1パック
白菜大3枚
塩麹大匙1
生姜 少々
1
鍋半分に出汁を準備する。
2
白子をざるに取り塩をふたつまみくらいふり掛け軽く洗い水で流す。一口大に切る。
3
全ての材料を適当大きさに切り鍋に入れる。
4
鍋が沸騰したら弱火にし豆乳2カップと塩麹、生姜を入れる。
白子の外はぷりぷり、中はトロトロになる白子鍋♡
鍋なので作り方は簡単!是非お試しあれ!
栄養豊富でヘルシー♡
女性が大好きなキーワードですよね!
それがまさかあんなに濃厚な白子の事だなんて!驚きでしたよね!
お子さんにもお勧めの白子!
お鍋にして大人はお酒でも飲みながら家族で白子を楽しみませんか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局