記事ID12812のサムネイル画像

栄養たっぷり鍋♪お野菜もお肉も美味しく食べれるほうれん草鍋レシピ

ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富なお野菜です。ほうれん草には代表的な鉄分などの栄養素以外にもビタミンB12や、葉酸、マグネシウム、亜鉛等のミネラルも豊富に含まれています。鍋はいろんな栄養が摂れるので、今回はそのほうれん草を使った鍋を紹介します。

ほうれん草の栄養素

<鉄分>

ほうれん草の代表的な栄養素と言えば鉄分。ほうれん草に含まれる鉄分は牛レバーと同じくらい含まれているので驚きです。
鉄分は赤血球を作る材料になり、貧血予防に役立ちます。日本人の女性の約20%が貧血と言われます、疲れやすいなど貧血特有の症状が出れば注意が必要です。

<カロテン>

続いて抗酸化作用の代表格βカロテンです。活性酸素の働きを抑制することでがんの予防などの効能があります。100gのほうれん草で1日に必要な量の40%を摂取することが出来ます。

<ビタミンC>
ビタミンCは免疫力を高めて風邪の予防に役立ちます。またコラーゲンの生成を促進させ、しみなどを防ぐ美肌効果もあります。ビタミンCはビタミンEと同時に食べることでより効果が高まります。ビタミンEが多く含まれた「ごま」と一緒に料理する、ほうれん草のごま和えは昔の人の知恵が活きています。

<カリウム>

ご存知のとおり、カリウムは摂り過ぎた塩分を体外に出す栄養素の代表です。血圧を下げる効果があるため、むくみの解消にも有効です。

<マンガン>

捨ててしまう人も多い、ほうれん草の根元にあるピンク色の部分。骨の形成を助ける栄養素マンガンが含まれています。マンガンが不足すると骨粗しょう症、生殖不能症、肌荒れなどを引き起こします。不足しがちな栄養素なので、是非捨てずに使って下さいね。

<シュウ酸>

シュウ酸は少し注意が必要。是非摂りたい鉄と結合して、体内での吸収を妨げてしまいます。そのため鉄分の吸収率が低くなってしまいます。そのため下ゆですることでシュウ酸を少なくします。ただシュウ酸をすべて取り除くことは出来ないので、ほうれん草を色んな食材とバランスよく食べる必要があります。

常夜鍋とは...

常夜鍋(じょうやなべ)は、豚肉及びホウレンソウまたはコマツナ、白菜、キャベツなどをさっと煮てポン酢で食べる鍋料理[1]。常夜鍋の名は、毎晩食べても飽きないことが由来。

豚肉を使用することから、しゃぶしゃぶの一種と見て豚しゃぶ、ちり鍋の一種として豚ちりと呼ばれることもあり、水炊きの一種とされることもある。

ほうれん草を使った鍋①:豚肉とほうれん草のとろろ鍋

材料(4人分)


豚バラ薄切り肉 250g
ほうれん草 1束(200g)
大和いも 200g
しいたけ 4枚(40g)
A 水 5カップ
A 酒 大さじ2
A 「ほんだし」商品ページへ 小さじ2
A 「瀬戸のほんじお」商品ページへ 少々
粗びき黒こしょう 適量
レモンのくし形切り 1/2個分

ほうれん草を使った鍋:豚肉とほうれん草のとろろ鍋レシピ


(1)豚肉は8cm長さに切り、ほうれん草は長さを半分に切る。大和いもはすりおろし、しいたけは1cm幅に切る。

(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の大和いもを加える。とろみがついたら、(1)の豚肉・しいたけ・ほうれん草を加えて煮る。

(3)粗びき黒こしょうをふり、レモンを添える。

ほうれん草を使った鍋②:ほうれん草と根菜と豚肉がゴロンっと入った鍋

材料(2人分)

豚塊肉 400g
大根 10cm
さつまいも 1本
ほうれん草 1/2束
ネギ(青い部分) 2~3本分
米とぎ汁 カップ5
酒 大さじ6
昆布 10cm
醤油 大さじ3

ほうれん草を使った鍋:ほうれん草と根菜と豚肉がゴロンっと入った鍋レシピ

1
豚塊肉は2cm幅に切り、
フライパンで軽く焼いたあと、青ネギを入れたたっぷりの湯で竹串がすーっと通るまで茹で、冷ましておきます。

2
大根は2cm幅の半月切りにし、全面めんとりします。
鍋に米のとぎ汁、酒大さじ1を入れ竹串がすーっと通るまで茹で、冷ましておきます。

3
土鍋に昆布・水を入れ火をかけます。醤油も加え、昆布は沸騰する少し前にとりだしておきます。酒大さじ5を加え、1と2の大根を加えます。

4
さつまいもは2cm幅の半月切りにし、電子レンジで5分加熱し、竹串がすーっと通るまで柔らかくし、3に加えます。

5
食べる食前に、
ほうれん草は5cm幅に切り、鍋に加え火が通れば
できあがりです。

ほうれん草を使った鍋③:常夜鍋♪豚バラ&ほうれん草の鍋

材料

出汁 約800cc
酒 100cc
豚バラ薄切り 150〜200g
ほうれん草 1把
長ネギ 1本
☆出汁 200cc
☆しょうゆ 大さじ4
☆みりん 大さじ4
柚子胡椒 適量

ほうれん草を使った鍋:常夜鍋♪豚バラ&ほうれん草の鍋レシピ


1
鍋に出汁を入れて火にかけ、煮たったら酒を加えて更に煮立てる

2
豚バラ肉を入れ、アクが出たら取り除く。食べやすいサイズに切ったほうれん草、斜め切りにした長ネギを入れる。

3
☆の材料を合わせて、つけ汁を作る。

4
☆つけ汁に、鍋の具材をつけていただく。
柚子胡椒はお好みで。

ほうれん草を使った鍋④:ほうれん草鍋

材料(2人分)

ほうれん草 1把
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
豆腐(絹でも木綿でも) 300g
*水 1000cc
*和風だし(顆粒) 6g
*醤油 大さじ1.5
*塩 小さじ1/2
*酒 大さじ1
ごはん 1杯
卵 2個

ほうれん草を使った鍋:ほうれん草鍋レシピ手順①

ほうれん草はよく洗ってざく切り。
根の部分は半分に切り分けて土が残っていたら再び洗う。

ほうれん草を使った鍋:ほうれん草鍋レシピ手順②

豆腐は八等分に切る。
豚肉は しゃぶしゃぶ用なら そのままでOK。
大きければ半分に切る。

ほうれん草を使った鍋:ほうれん草鍋レシピ手順③

*の水と調味料を土鍋に入れて沸騰させる。
ほうれん草の根と豚肉を入れ肉の色が変わったら豆腐、ほうれん草の葉の順に入れる。

ほうれん草を使った鍋:ほうれん草鍋レシピ手順④

ほうれん草がしんなりしたらできあがり♪

ほうれん草を使った鍋:ほうれん草鍋レシピ手順⑤

うす味が好みの方は
そのまま召し上がれます。
濃い目が好きな方は醤油麹か塩麹を添えたり、ポン酢で召し上がってください。

ほうれん草を使った鍋:ほうれん草鍋レシピ手順⑥

うす味が好みの方は
そのまま召し上がれます。
濃い目が好きな方は醤油麹か塩麹を添えたり、ポン酢で召し上がってください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ