記事ID11016のサムネイル画像

そうだ、干し椎茸を作ろう!栄養たっぷり旨味凝縮!干し椎茸の作り方♪

旨味も栄養もすべてが倍増!!お日様の力で乾燥した干し椎茸は、魅力がギュッと詰まっています。長期保存ができ、料理もパパッと時短の優れもの!!そんないいこと尽くめの干し椎茸をぜひご自宅で♪基本の作り方、簡単オーブンでの作り方、おすすめレシピ等…干し椎茸特集です!!

干し椎茸の魅力って??

干した椎茸は、旨味成分であるグアニル酸が増えるため美味しさが倍増!!さらにうれしいことに、たんぱく質をはじめ、炭水化物、カリウム、ビタミンD、食物繊維など…多くの栄養素が増大します。乾燥させることで旨味や香りが増す野菜は他にもありますが、栄養素まで増えるというのは、しいたけ特有の現象です。

●ギュッと旨味が凝縮!!

●栄養素がグンッとUP!!

●長期保存ができる!!

自分に合った干し方を選ぼう!!

干し椎茸の作り方には

●ポカポカ太陽の下で天日干しにする

●オーブンで乾燥させる

●温風干しにする

●電子レンジで乾燥させる

…などの方法があります。どの作り方もとっても簡単♪

時短でパパッと作りたい時には「オーブン」や「電子レンジ」を上手に活用し、じっくり時間をかけて本格的な干し椎茸にチャレンジしたい場合は天日干しにする…等、目的に合わせ作り方を使い分けましょう。

しかし干すことで増大する干し椎茸の栄養素のうち、「ビタミンD」の生成には日光が欠かせません。残念ながら火力乾燥の作り方ではビタミンDを作ることはできないのです。天日干しでの作り方に限りビタミンDを増やすことができます。

ビタミンDはカルシウムの吸収をよくしてくれます。骨がもろくなる骨粗鬆症の予防や若返り効果等、体に嬉しい効果がいっぱい!!

せっかく干し椎茸を作るなら、余すところなく栄養素を取り入れたいもの。

やはり一番のお勧めは太陽の恵みをいっぱいに浴び、じっくり乾燥させた天日干しです♪

基本の干し椎茸、作り方は??

天日干しでの作り方

①濡らして絞ったキッチンペーパーで表面を拭きます。

②軸を切ります。軸の周りに汚れが付いていることがあるので、もし汚れていたら軸を切ってから汚れを拭き取ります。

③大きい椎茸は半分にカットしてから、放射状にスライスします。放射状に切ることで、裏のヒダに沿うように切ることが出来るんです。この切り方がポイント!!

④中くらいの大きさの椎茸であれば真っ直ぐ切ってもかまいません。また小さい椎茸はカットせず、そのまま乾燥させても◎。煮物などに使え便利です。

⑤干すには、このような干し野菜ネットを使用すると便利。カットしていない椎茸は乾燥するのに時間がかかるため、一番日の当たる上段に並べましょう。乾燥の目安は、スライスしたもので3日位、そのままのもので5日位。いいかなと思ってから、さらにもう一日しっかり干すのがポイントです♪

【作り方のコツ・注意点】
●椎茸は絶対に水で洗わないこと。
●湿気が多い室内や、湿気の多い時期はカビに注意!(干し野菜作りにもっとも適した時期は、空気が乾燥する秋から冬です。)
●お天気の良い日、日当たり・風通しの良い場所に干す。
●午前10時から3時ごろが適した時間帯。
●朝露に濡れるのを防ぐ為、日中屋外に出して干し、日が沈んだらとりこむ。

※干し椎茸にとって、水分は大敵です。水を寄せ付けない工夫をしましょう♪

オーブンを使った作り方

1.3、4cm幅にスライスした椎茸を、クッキングシートを敷いた天板に重ならないように並べます。
2.150度に温めたオーブンで15分加熱しましょう。加熱後乾燥が足りないようなら再び加熱します。加熱し過ぎには注意!3分単位で加熱しておくと◎。
3.粗熱を取ったら出来上がりです。密封ビニールかきちんと蓋のある瓶などの容器に入れて保存。小袋の乾燥剤を一緒に入れておくとよいでしょう。

干し椎茸の戻し方は??

干し椎茸の戻し方①:(じっくり時間をかけて旨味UP)

①干し椎茸はさっと水洗いしてから水(干し椎茸と同量)に浸し、ラップをして冷蔵庫に。
②5~6時間程おけば出来上がり♪
※さらに1日おくと、もっと旨みがUPします。

干し椎茸の戻し方②:(パパッと時短、スピーディー)

そんなに時間をかけず、もっと早く使いたい!!という方にはこちらの戻し方がお勧め♪
①干し椎茸はさっと水洗い。
②同量の水と共に耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで3分加熱。
③15分ほどおいたら出来上がり。

干し椎茸たっぷり料理の作り方♪

干し椎茸の筑前煮作り方

材料(4人分)
干し椎茸 5枚程度
鶏もも肉 1枚
ニンジン 1本
レンコン 適量
ゴボウ 1本
椎茸の戻し汁 2カップ
ほんだし 小さじ1/2 
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ3
醤油 大さじ4
酒 大さじ1

《作り方》
1.干し椎茸を水戻しする。
2.椎茸と鶏もも肉、野菜類を食べやすい大きさにカットする。
3.鍋にサラダ油を入れて鶏もも肉を炒めてから、ほかの材料を入れて炒める。
4.全体に油がまわったら椎茸の戻し汁とほんだしを入れて煮詰める。
5.砂糖、みりん、醤油、酒の順に加えて中火で煮る。
6.あくをとりながら20分ほど煮詰めたら出来上がり。

干し椎茸チップスの作り方

《作り方》
干し椎茸を150〜160℃の油で揚げ、油をきって自然塩をまぶせば できあがり。

干し椎茸の焼きマリネ作り方

材料(2人分)
干し椎茸 10~12枚
アスパラガス(斜め切り) 3本
オリーブオイル 大さじ1/2
【A】
・オリーブオイル 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1/2
・酢 大さじ1/2
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1・1/2
黒こしょう(粗挽き) 適量

《作り方》
1.干し椎茸は水で戻しておく。
2.ボウルに【A】を入れて混ぜておく。
3.フライパンにオリーブ油を熱し、水気を切った①をヘラなどで押しつけながら両面焼き色がつくまで焼き、順に②に浸けておく。
4.アスパラガスも同じように中まで火が通るように焼き、②に浸ける。
5.④に黒こしょうを振って混ぜ、器に盛る。

干し椎茸の濃厚ポタージュ作り方

干し椎茸 2枚
お湯 100ml
玉ねぎ(薄切り) 1/4個
にんにく(薄切り) 1/2かけ
バター 大さじ1
小麦粉 大さじ1
水 100ml
ブイヨン 1個
ローリエ 1枚
タイム 小さじ1/2
牛乳 100ml
粉チーズ 小さじ1~
塩こしょう 適量

《作り方》
1. 干し椎茸はお湯で戻して薄切りにする。戻したお湯は捨てない。
2.小鍋にバターを熱し玉ねぎ・にんにく・しいたけを炒めて玉ねぎがしんなりしてきたら小麦粉を加えて小なっぽさが無くなるまで炒める。
3.1の干し椎茸の戻し汁・水・ブイヨン・ローリエ・タイムを加える。
4.とろみが付いてきたら牛乳を加えて混ぜ、粉チーズ・塩こしょうで味をととのえてできあがり。

干し椎茸と白菜の春雨煮作り方

材料(4人分)
白菜 1/2株
干し椎茸 5枚
豚バラ肉 200g
春雨 100g
あさつき 適量
(A)塩 小さじ1
(A)しょうゆ 少々
サラダ油 大さじ2
ごま油 適量

《作り方》
1.干し椎茸はたっぷりの水につけて戻します。石突きを取り除き、薄切りにします。戻し汁はおいておきます。
2.白菜は6~7cmの幅に切り、筋に沿って千切りにします。春雨は熱湯につけて戻し、あさつきは小口切りにしておきます。
3.フライパンにサラダ油を熱し、(2)の白菜を少ししんなりするまで炒め、深い鍋に移します。量が多いので、数回に分けて炒めます。
4.深い鍋に白菜を移したら、(1)の干し椎茸、戻し汁、豚バラ肉を加え、ひたひたになるぐらいに水を足し、煮立てます。煮立ってきたら(A)で味付けをし、弱火で煮込みます。
5.白菜がとろけるほどに煮込んだら、戻した春雨を入れてひと煮立ちさせ、ごま油をたらして仕上げます。
6.器に盛って、あさつきを散らします。お好みで七味唐辛子、あらびき黒こしょうをふっていただきます。

干し椎茸のきのこリゾット作り方

材料 (1 人分)
米 1/2カップ
しめじ 1/2
干し椎茸 小2コ
玉ねぎ 1/4
○湯+干し椎茸の戻し汁 350cc〜
○コンソメorブイヨン 小1/2
塩胡椒orガーリックソルト 適量
白ワイン 大2
粉チーズ 適量
トリュフオイル あれば

《作り方》
1.玉ねぎはみじん切りする。干し椎茸は耐熱皿にヒタヒタの水をいれレンジで1分ほど温め戻しスライスする。○を合わせておく(コンソメは湯で溶かし戻し汁をたしておく)
2.フライパンにオリーブオイルを熱し玉ねぎを炒める。しんなりしたら椎茸としめじを加え白ワインをいれ炒める。アルコールがとんだら米を加える(米は洗わず加える)。透明になるまで炒める。
3.○を1/3加えフライパンを揺すり、米が水分を吸ったらもう一度1/3ほど加える(混ぜないでゆする)。水分がなくなったら残りを加え軽く混ぜる。お好みのの硬さになるまで○を加え塩コショウ、粉チーズで味を整えてる。トリュフオイルを回しかけ、パセリを散らして出来上がり。

かに玉のだしあんかけ作り方

材料(4人前)
長ねぎ 1/2本
ゆでたけのこ 50g
干し椎茸 2個 
かに風味かまぼこ 5本
卵 4個
割烹白だし 大さじ1
Aしいたけのもどし汁 カップ1/4
A水 カップ3/4
A割烹白だし 大さじ2
B水 小さじ2
B片栗粉 小さじ2
サラダ油 大さじ1

《作り方》
1. 長ねぎ、ゆでたけのこは5mm程度の角切りにする。干ししいたけは水カップ1(分量外)でもどし、5mm程度の角切りにする。もどし汁はとっておく。かに風味かまぼこはほぐし、そのうち1/3量はあんかけ用に取り分けておく。
2 .ボウルに卵を溶きほぐし、1.の長ねぎ・たけのこ・しいたけ・かに風味かまぼこの2/3量、割烹白だしを加えて混ぜる。
3 .フライパンに油を熱し、2.の卵液を流し入れる。箸で大きくかき混ぜ、フライパンの端によせて形を整えながら裏返し、きつね色に焼く。

おわりに

今日は基本の干し椎茸の作り方、また干し椎茸をたっぷり使った料理の作り方をご紹介しました。椎茸をカットすれば、あとは並べて放置!!あっという間にできる簡単な作り方で、旨味も栄養も倍増!!これは作らないわけにはいきません。ぜひお日様がポカポカ気持ちのいい日には、洗濯物だけでなく「椎茸」も干してみて下さいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ