記事ID10912のサムネイル画像

絶品!生パプリカの彩と食感を活かした、おすすめレシピ7選

皆さんは、生パプリカをお料理に使ったことはありますか?生パプリカは、加熱するよりも彩りや食感がよいので、とてもおすすめの食材なんです。そこで今回は、そんな生パプリカの良さを活かしたおすすめレシピをご紹介します。ぜひ試してみてくださいね。

生パプリカって、どう使うの?

生で食べてもピーマンのように苦味がなく、彩りも鮮やかなパプリカは、生で食べるのがおすすめの食材です。しかし、生のパプリカをどのように調理したらよいのか、なかなかアイディアが浮かびにくいですよね。そこで今回は、生パプリカを使った、絶品レシピをご紹介します。

生パプリカの良さを活かしたお料理ばかりなので、栄養満点で美味しいこと間違いなし!加熱したのとは違った、生ならではの美味しさを、ぜひご堪能くださいね。

それでは早速、生パプリカを使った絶品レシピをご紹介していきましょう!

生パプリカの絶品レシピ①人参とパプリカのポタージュ

材料 (2人分)

パプリカ2分の1
人参1本
牛乳2カップ
塩小さじ1
コンソメ 1個

パプリカを生のままミキサーにかけて作る、簡単ポタージュです。パプリカとにんじんの優しい甘さを感じることができます。このお料理なら、お子様でも美味しくパプリカの栄養素を摂ることができますね。

生パプリカの絶品レシピ②玉子サンドバーガー

材料 (一つ分)

生粒マスタード適量
コストコクロワッサン1個
フリルレタス(緑、茶)適量
目玉焼き1個
チェダーチーズ1枚
マヨネーズ、クレイジーソルト適量
パプリカスライス3枚

いろいろな具材と一緒に、パンに挟み込むだけの、簡単バーガーのレシピです。とっても簡単にできますが、パプリカの鮮やかな色味がとってもおしゃれなバーガーに仕上げてくれます。生パプリカのシャキッとした食感も、アクセントになっておすすめです。

生パプリカを使った絶品レシピ③小松菜のカラフル生サラダ

材料

小松菜の葉1束
パプリカ(赤、黄)各1/2個
鶏ささみ2キレ
■ ソース
塩麹(市販でも手作りでも)大さじ2
ヨーグルト(無糖)大さじ1
マヨネーズ大さじ1/2

生パプリカを使った定番料理といえば、やはりサラダですよね。こちらのレシピでは、赤と黄色の生パプリカに加えて、小松菜も生のまま使っているので、とにかく鮮やかな彩りが美しく仕上がっています。市販のドレッシングでもOKですが、塩麹を使ったソースが素材本来の美味しさを引き出してくれるので、おすすめです。

生パプリカを使った絶品レシピ④パプリカと玉ねぎの和風マリネ

材料 (作りやすい分量)

パプリカ 赤・黄各1/2個
玉ねぎ中1/4個
◆ごま油 大さじ1
◆すし酢大さじ3
◆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
◆昆布茶小さじ1/4
◆塩ひとつまみ
◆粗挽きブラックペッパー適量

生パプリカの食感を活かした、和風マリネです。酸味とパプリカの食感で、食欲のない時でもさっぱり食べられます。加熱の必要もなく簡単に作れるので、常備菜として作りおきしておくのもおすすめです。

生パプリカを使った絶品レシピ⑤豚しゃぶ肉 生野菜巻き

材料 (1人分)

しゃぶしゃぶ肉100g
キュウリお好み量
赤、黄色パプリカお好み量
しそ好きなだけ
黒ごま若干
ポン酢お好み量

豚しゃぶ肉をお湯にさっと通し、生野菜を巻いただけの、簡単レシピです。豚肉のうま味はありながらも、生野菜を使うことでかなりあっさり仕上がるので、食欲がなくなるような暑い夏でも美味しく食べられますよ♪さまざまな野菜をつかうことで、彩りもより鮮やかになります。

生パプリカを使った絶品レシピ⑥生グラタン

材料 (四人分)

玉ねぎ2分の1
人参2分の1
ズッキーニ2分の1
赤パプリカ2分の1
茄子1個
ミックスナッツ2分の1袋
レーズン少々
カシューナッツパウダー2分の1カップ
カシューナッツチーズ大さじ3
ベジブイヨン適量
塩、オリーブ油適量

生グラタンとは?と疑問に思った方もいらっしゃるかもしれませんが、一種のサラダ感覚のお料理です。独特のお味なので、気になる方はぜひ一度試してみてくださいね。

生パプリカを使った絶品レシピ⑦トマトとパプリカレッドスムージー

材料 (2人分)

◎トマト1~2個
◎パプリカ1/2個
◎水50cc
■ トッピング(お好みで)
オリーブオイル 少々
塩少々
コショウ少々

スムージーといえば、フルーツを使ったものをイメージするかもしれませんが、生パプリカを使っても、美味しいスムージーができます。見た目はもちろん、味も抜群なうえに、栄養も満点なので、朝食におすすめの一品です。

生パプリカは、使い方いろいろ!

いかがでしたでしょうか?
生パプリカを使った、絶品レシピをご紹介しました。

生で食べると、野菜の栄養をそのまま摂りいれることができます。
気になるお料理があれば、ぜひ試してみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ