2016/03/15
chees.com
これからの季節、お花見やピクニック、とお弁当を持ち寄ることも増えますよね。そんな時に簡単に食べられて、見た目もかわいいクレープは持ち寄りにぴったり♪今回、お食事系クレープの具と、甘いスイーツ系クレープの具、それぞれの「具」のアイディアをまとめてみました☆
・クレープ生地2種類
・お食事系クレープの具アレンジ
・スイーツ系クレープの具アレンジ
・クレープ持ちよりアイディア集
・クレープでパーティ
・まとめ
この生地だけでも美味しい配合になっていますので、お食事系の具をはさんだクレープを作る時は、具によってお砂糖の量をお好みで減らしたり等してご調節ください。
材料 (直径16cmで8~9枚くらい)
薄力粉カップ 1杯弱(約100g)
砂糖 大さじ1(約12g)
牛乳 カップ1杯(約200g)
卵 1個
1、粉類をボウルにいれて、泡立て器で混ぜます。その中に、半量の牛乳を入れてまぜます。卵も割り入れ、混ぜ、残りの牛乳も混ぜ合わせます。
2、フライパンを中火でしっかり熱した、油をき、一度火からおろします。
3、火からおろしたフライパンに、1で作った生地のお玉半分ほどの量を、流し入れて、薄く広げ、再度中火にかけて焼きます。残りも同様の手順で焼きます。
クレープも米粉を使えばグルテンフリーで作ることが出来ます。小麦粉ではない、もっちりとした食感が味わえます。作り方もとっても簡単です。
材料(3人分)
米粉 100g
卵 1個
砂糖 大さじ2
牛乳 220ml
1、ボウルにすべての材料を入れ、混ぜ合わせます。
2、1の生地を30分ほど寝かせ、フライパンにバター(分量外)を熱し、焼きます。
お食事系クレープの具その1:ハムレタス
ハムとレタスというサンドイッチの定番のクレープ版です。どなたでも食べやすいお食事系クレープではないでしょうか。
ポテトサラダや、ツナ、なんかもクレープに合いますよ。
お食事系クレープの具その2:アボカドチーズ
アボカドもサーモンも美容効果の高い食材で、女性に嬉しい組み合わせです。味ももちろん間違いなしの美味しさです♪
具に、サーモンの代わりにエビを加えたり、トマトやきゅうりなどのサラダを加えても美味しいです。
お食事系クレープの具アレンジその3:焼き肉
かなりボリューム満点の具のクレープです。男性がいたりする集まりに持って行くと喜ばれること間違いなしのクレープです。
焼き肉意外でも、お肉系の具ですと、照り焼きチキンや、北京ダック風のクレープにしてもいいですね。
スイーツ系クレープの具その1:生クリーム×サワーチェリー
「ホイップクリーム」と「フルーツ」という定番具のクレープですが、サワーチェリーというところが珍しいです。酸味のあるサワーチェリーが甘いクリームと好相性です。
いちご、バナナ、キウイ、ブルーベリーあたりも美味しいですね。
スイーツ系クレープの具その2:クリームチーズ×はちみつ
おもてなしの前菜としてもだせそうなクレープです。
具のチーズをカマンベールチーズや、ゴルゴンゾーラチーズなどにすると、ワインなどにも合いそうなクレープになります。
スイーツ系クレープの具その3:あんこ
クレープですと、洋風な具を組み合わせがちですが、和風の具もとっても合います☆
具に白玉を加えたり、バニラアイスや抹茶アイスをそえて食べるのもおすすめです。
クレープ持ち寄りアイディア①
ラップに包んで、具の内容を書いたシールを貼ったり。
クレープ持ち寄りアイディア②
可愛い紙にくるんで、具が見えるようにお弁当に入れたり。
お家でクレープパーティ
クレープ生地と具を別々に盛りつけて、自分のお好みの具をとってもらうパーティスタイルのクレープもいいですね。
一度に多めに作っておいて冷凍しておくと、すぐにクレープが作れるので便利ですね。方法は1枚ずつクレープを包んで冷凍庫で保存しましょう。
最後に
クレープは、本当に具次第で、たくさんのアレンジができますね。ぜひ、いろいろな具をクレープにはさんで、自分好みのクレープの具を見つけてみてください♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局