おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
お酒によく合う砂ずり!つまみながら呑めばお酒がすすむこと間違いなし!臭みがなくコリコリとした食感が人気の砂ずり。低脂肪で高たんぱくなのも魅力。酒の肴に砂ずりのおつまみレシピはいかがですか? 今回はパパッと作れる砂ずりを使ったレシピを6選紹介します。
材料(2人分)
砂ずり 200~300g
ごま油 大さじ1
■ タレ
長ネギみじん切り 1/3本~
塩 小さじ1/2~
黒コショウ 適宜
顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2
ごま油 大さじ1
1 砂ずりは小さく筋を断ち切るように薄めにスライスする。
気になる方は筋などを取って。
2 ボウルにタレの材料をいれ混ぜ合わせておく。塩の量は味を見てお好みで。濃いめがおすすめ。
3 1の砂ずりをゴマ油でよく炒め出てきたアクや汁を軽く切り、2のボウルに入れて良く和え、冷めるまで放置すればデキアガリ。
4 長ねぎの量は1/3~1本分程度まで、お好みです。
材料(2人分)
砂ずり 8~10個(250~300g)
エリンギ 2本
(しめじ・マッシュルームでもOK。 その場合は1/2パック)
オリーブオイル 150cc
おろしにんにく 大さじ1
塩 小さじ1
パセリ(みじん切り・乾燥した物でもOK) お好みで
1 砂ずりは真ん中で2つに切る。
2 盛り上がっている部分に細かく切れ目を入れておく。
砂ずりが大きい場合は、更に半分に切る。
3 エリンギは乱切りにする。
しめじの場合は石づきを取って小房に分ける。
マッシュルームの場合は石づきを取って半分に切る。
4 鍋にオリーブオイルとおろしにんにくと砂ずりを入れ、弱火にかける。
温まってきたら、エリンギを入れ、10分ほど火にかける。
5 火を止めたら、塩を入れて軽く混ぜ、器に盛り、お好みでパセリをかけて完成
材料(3人分)
砂肝 300g
●ニンニク、しょうが(すりおろし) 各1片
●酒、醤油 各大1
●塩コショウ 少々
小麦粉、片栗粉 各大3~
1 砂ずりの銀色の皮を取り除き、2~3㎜の切れ目を入れながら小さめの1口大に切る。
2 ①に●をまんべんなくまぶして軽く揉み、30分以上置いて下味をつける。
3 汁気を切った砂ずりに小麦粉と片栗粉を合わせたものをつけて中温の油でカリッとなるまで揚げる。レモンを添えて召し上がれ♪
材料(1家族分)
砂ずり 12~15個
●醤油 大匙3
●酢 大匙1
●ごま油 大匙1
●砂糖<隠し味> 小匙半分
丸ごと茹でて下さい10分~15分、多少中が赤くても大丈夫です。今回は画像の2倍ですよ♪
茹でている間に調味料全部合わせて置きます。
こんな感じに切ってタレに漬け込むだけ、直ぐ食べられます。翌日も美味しくいただけますよ。
材料(作りやすい分量)
砂ずり 400g
にんにくすりおろし 1片(お好みで増減)
しょうがすりおろし 1片(お好みで増減)
サラダ油 大さじ1
●味噌 50g
●砂糖 20g
●みりん 15g
●しょうゆ 20g
●酒 30g
水 200~250cc
一味唐辛子 お好みで適量
長ネギ お好みで適量
砂ずりを半分に切り、厚みを半分にして四等分にする。
●の材料をボウルにすべて計り入れ、合わせておく。(分量はg表示です)
鍋にサラダ油をひき、にんにく、しょうがを炒める。
香りが出たら砂ずりを加え、表面の色が変わるまで炒める。
水を加え、さらに●の合わせ調味料入れ、落としブタをして煮込む。
落としブタにはアルミホイルが便利です。煮汁が中で対流しつつ、いい感じに煮詰めてくれます。
汁気がなくなるまで煮詰めて、照りが出たら完成。(焦がさないように注意)仕上げにお好みで一味唐辛子、長ネギを添えて。
材料(2~3人分)
砂ずり 200g
マヨネーズ 大さじ2
塩コショウ 適量
刻みネギ 適量
ポン酢 適量
酒 大さじ1
砂ずりを火の通りやすい薄さに切っていきます。
中火で塩コショウをふって炒めます。
表面の色が変わってきたら、マヨネーズ大さじ1を入れてなじませます。
酒を入れて弱火で2、3分。
フタを開けるとこんな感じです。
水分が無くなるまで炒まったら、残りのマヨネーズ大さじ1を入れてなじませます。
ネギを散らして、ポン酢をかければ出来上がり!!
どれも美味しそうな砂ずりレシピだったのではないでしょうか?パパッと簡単につくれるレシピですので是非ともお酒のおつまみに♪
呑みたいときにお手軽に作れるレシピは助かりますよね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局