おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
健康と美容のために、毎日食べたい生野菜のサラダ。飽きを来させないためにも、ドレッシングの手作りレシピをいくつか持っておきたいですね。和風ドレッシングは、どんなサラダとも相性が良く簡単に作れるのでオススメです。人気の和風ドレッシングのレシピをご紹介します!
ドレッシングを自分で作ったことがない、という人でも大丈夫!
和風ドレッシングは、いくつかの材料を混ぜ合わせるだけで簡単に作れてしまうんですよ。
材料(適量)
大葉 1束〜2束
マヨネーズ 大さじ2
粉チーズ 大さじ1
はちみつ 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
レモン汁 小さじ2
①材料の下準備をする
大葉を軽く水で洗って汚れを落とす。
キッチンペーパーなどで押さえ、しっかりと水気を拭き取る。
②大葉をきざむ
包丁で大葉を細かくみじん切りにする。
オリーブオイル、塩、こしょうをボウルに入れ、泡立て器でよくかき混ぜる。
蜂蜜とマヨネーズも加え、最後に粉チーズ、きざんだ大葉、レモン汁を入れ混ぜたら完成。
大葉香る和風ドレッシングのレシピです。
きざんだ大葉をたっぷり加えた和風ドレッシングをかければ、スッキリとした味わいのサラダに仕上がります。
材料(2人分)
卵黄 1個
砂糖 小さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ1/2
酢 小さじ2
みりん 小さじ1
だし 大さじ1
エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1
鍋にオリーブオイル以外の材料を、卵黄から順に混ぜ入れる。
湯せんにかけ、ゴムベラなどで全体を混ぜながら温める。
卵黄が軽く固まりとろりとしてきたら、火からおろす。
キッチンペーパーなどで黄身酢を漉し、粗熱がとれるまで冷ます。
エクストラバージンオリーブオイルと混ぜ合わせて、サラダなどにかけて頂く。
黄身酢とは、その名前の通り卵の「黄身」と「お酢」を混ぜ合わせたもののこと。
卵のまろやかな味と、酢の酸味が程よバランスで合わさっています。
マリネや海鮮サラダなど、シーフードを使ったレシピととても相性が良いです。
材料(4人分)
白みそ 大さじ1
作り置き甘酢 大さじ1
だし汁 大さじ2
サラダ油 大さじ1
①材料を混ぜ合わせる
材料をすべて器に入れ、泡立て器やスプーンなどで混ぜ合わせる。
②サラダにかける
サラダを作って器に盛り、スプーンなどでみそドレッシングを回しかけたらできあがり。
白みそを使った、甘塩っぱいみそドレッシングのレシピです。
作り置き甘酢は、あらかじめ砂糖・酢・水を合わせて煮詰め、冷ましておきましょう。
とろっとした和風ドレッシングが、生野菜などの素材に絡んで美味しく頂けます。
材料(4人分)
玉ねぎのすりおろし 大さじ1
練り辛子 小さじ2
サラダ油 大さじ5
酢 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
塩 少々
玉ねぎの皮を剥き、おろし器ですりおろしておく。
材料を全て器に混ぜ合わせる。サラダなどに回しかけてできあがり。
和風ドレッシングといえば玉ねぎドレッシング!というくらい、人気の玉ねぎドレッシング。
玉ねぎ好きなら、大さじ1といわずたっぷりおろし玉ねぎを加えたいところですね。
ほんの少し加えた練り辛子も良いアクセントになっています。
材料(4人分)
生姜 60g
しょう油 大さじ2
酒 大さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
ごま油 大さじ1
すりごま 小さじ1
生姜は皮をむき、おろし器ですりおろしておく。
しょう油、酒、砂糖の調味料を合わせ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせる。
砂糖が溶けたら、すりおろした生姜、ごま油、すりごまを調味料に加えて混ぜ合わせ、出来上がり。
すりごまの良い香りを閉じ込めた、生姜の和風ドレッシングのレシピです。
生姜入りの和風ドレッシングは、身体をあたため血流を良くするなど美容と健康に良い効果をもたらします。
是非作って日常的に使ってみて下さいね。多めに作ってビンなどに入れ、冷蔵庫で保存することも可能です。
意外と簡単に作れる和風ドレッシングのレシピ、いかがでしたか?
和風ドレッシングはどんなサラダとも相性がよく、かけるだけでサラダを美味しく頂くことができます。
サラダ好きの人も特にそうでもない人も、毎日食べるサラダに飽きがこない方が嬉しいですよね。
和風ドレッシングのレシピを沢山覚えて、毎日のサラダの味わいのバリエーションを増やしましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局