おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
柔らかくてジューシーなとりもも肉は、ちいさなお子さんでも食べやすく、老若男女に人気の食材ですよね。そんなとりもも肉はレシピもたくさんあり、迷ってしまうくらいです。今回は、和洋中にカテゴリー分けしたとりもも肉のとっておきレシピをご紹介していきます。
とりもも肉に含まれる栄養素しては、良質なタンパク質、女性に嬉しいコラーゲン、ビタミンK、貧血を防止するビタミンB12などがあげられます。
また、脂質が気になる方は、とりもも肉の皮を取り除くだけでかなりのカロリーをカットすることができます。
それでは、とりもも肉を使った、とっておきのレシピをご紹介していきましょう!
和おかずといったらやっぱり煮物。白ご飯に合う甘辛味です。
じゃがいも 2個(約300g)
とりもも肉 大1/2枚(約150g)
ねぎ 1/2本
だし汁 1と1/2カップ
(A)砂糖 大さじ1と1/2
(A)酒、しょうゆ 各大さじ2
(A)みりん 大さじ1
サラダ油
じゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切り、水に5分ほどさらしてからザルにあげます。鶏肉は余分な皮と脂肪を取り除いて一口大に、ねぎは長さ3~4cmのぶつ切りにします。
サラダ油大さじ1/2をフライパンに熱し、鶏肉を皮目を下にして並べ入れ、中火で両面をこんがりと焼きます。あいたスペースにねぎを並べ、ころがしながら焼き色をつけ、じゃがいもを加えてサッと炒めます。
だし汁を注ぎ、煮立つまで強火で加熱します。アクを取り除いて弱めの中火にし、(A)の調味料を順に加え混ぜます。落としぶたをして15分ほど煮て、煮汁が1/3量くらいになったら落としぶたを取ります。強めの中火で、フライパンを揺すりながら煮汁がほとんどなくなるまで煮からめたら出来上がりです。
煮汁がからんだあめ色の鶏肉とじゃがいも。程よい照りが食欲をそそります。
さっぱりとした味の焼き浸しレシピです。野菜の彩りがきれいですね。
アスパラガス 6本
とりもも肉 1枚
塩 適量
こしょう 適量
なす 1本
ミニトマト 4個
顆粒だしの素 大さじ1/2
水 300cc
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
顆粒だしの素、水、しょうゆ、みりんを鍋に入れて加熱します。ひと煮立ちしたら、火を消して冷ましておきます。
アスパラガスは堅い根元の部分の皮をむきます。とりもも肉は、食べやすい大きさに切って軽く塩こしょう、なすは乱切りにして水に浸してアク抜きします。
魚焼きグリル、もしくはオーブントースターに、2のアスパラガス、鶏もも肉、ナス、ミニトマトを並べて加熱します。材料に火が通り、薄く焦げめがつくまで焼きます。
3が焼けたら取り出し、1の浸し液に1~2時間ほどかけて漬け込んだら出来上がりです。
調味料を合わせただしを煮立たせるのは、傷んでしまうのを防止するためです。特に暑い夏は、麺つゆに酢を合わせたものにするのも、おすすめだそうです。
冷やすことで味が染み込み、素材の旨みを楽しめます。
ナス 3本
ズッキーニ 1本
赤パプリカ 1/2個
黄パプリカ 1/2個
タマネギ 1個
とりもも肉 1枚(450g)(もも肉)
塩 適量
コショウ 適量
オリーブオイル 大さじ2
ニンニク 2片
赤唐辛子 1本(種を取り除く)
白ワイン 大さじ2
トマト 3個(300g)
ハーブ 適量(タイム、ローリエなど)
ナス、ズッキ-ニは筋状に皮をむいて厚めの輪切りに、赤パプリカと黄パプリカは一口サイズに切ります。
タマネギは薄切りに、鶏肉は一口サイズに切って塩コショウをふります。
オリーブオイルとつぶしたニンニク、赤唐辛子を鍋に入れて弱火にかけます。香りが立ったら、タマネギを加えてしんなりとするまで炒めます。鶏もも肉を加えて炒め、表面に焼き色がついたら白ワインを加えます。
1の野菜、ザク切りにしたトマト、ハーブを加えて約15分中火で煮込みます。塩コショウで味を調えたら、器に移して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
洋風トマト煮、つまりはラタトゥイユです。冷たく冷やしてきりっとした旨みはもちろん、できたてのふんわりとした味わいもおススメの美味しさです。
豆乳使用のレシピなので、あっさりとした後味のヘルシーなクリーム煮です。
とりもも肉 200g
白菜 1/8個
玉ねぎ 1/2個
長ねぎ(小) 1本
バター 大さじ1
小麦粉 大さじ2
豆乳 200ml
塩 小さじ1
黒こしょう 適量
鶏肉は食べやすい大きさに切って塩こしょうをします。白菜はざく切りに、玉ねぎはくし切りに、長ねぎは斜め薄切りにします。
熱した鍋にバターを溶かし、鶏肉を炒めます。焼き色がついたら、玉ねぎと長ねぎを加えてしんなりするまで炒め、白菜を加えてサッと炒め合わせます。
一旦火を止め、小麦粉を加え混ぜます。湯400mlと塩を加えて10~15分ほど煮込みます。次に、豆乳を加えて、煮立てないように火加減を調節しながら15分ほど煮込み、塩胡椒で味をととのえたら出来上がりです。
暑い夏が過ぎ、少しずつ涼しくなってきたら食べたくなるクリーム煮。豆乳であっさりといただけるので、たっぷり食べても重くありません。
パリパリ食感がたまりません!揚げむらなく作れるちょっとしたコツもレシピ内でご紹介します。
とりもも肉 2枚
片栗粉 適量
小麦粉 適量
サラダ油 大さじ4
(A)しょうが(すりおろし) 小さじ2
(A)にんにく(すりおろし)小さじ1
(A)塩 小さじ1/2
(A)酒 大さじ2
(B)ねぎ(みじん切り) 1/2本分
(B)しょうが(すりおろし)小さじ2
(B)しょうゆ 大さじ2
(B)酢 大さじ2
(B)砂糖 大さじ1
(B)黒酢 小さじ2
●つけ合わせ
水菜 1/3わ
プチトマト 4~6個
とりもも肉の厚い部分を開き、厚さを均一にします。(A)をもみ込んで10分おいて下味をつけます。水菜は長さ3センチに、プチトマトは半分にカットします。
1のとりもも肉に薄く片栗粉をまぶします。耐熱皿にのせてラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで6分加熱します。
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱します。2のとりもも肉に、小麦粉を薄くまぶしてからフライパンに並べ入れ、両面がこんがりカリッとするまで揚げ焼きにします。
(B)の材料を混ぜあわせ、ねぎしょうがだれを作ります。3の鶏肉を食べやすく切って器に盛り、ねぎしょうがだれをかけて、水菜、プチトマトを添えたら出来上がりです。
とりもも肉に先に火を通しているので、揚げるときはカラッと揚げることだけに集中できますね。このレシピなら、もも肉1枚まるごとも簡単に揚げられそうです。
和洋中と大活躍のとりもも肉レシピ、いかがでしたでしょうか。
この他にも、炊き込みご飯や、パスタの具材、おかずサラダなどなど、とりもも肉のレパートリーは本当に多様です。
ぜひ色々試してみてくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局