記事ID31341のサムネイル画像

可愛くて節約にも大活躍!!スープジャーを使ったランチレシピ

可愛くて節約にも役立つスープジャー。そのスープジャーを使ったお弁当を持って行ってみませんか。今回は、スープジャーを使ったランチレシピを5つ紹介します。スープジャーの保温&保冷機能を活用したレシピで、美味しく節約に励みましょう。

スープジャーの魅力とは?

可愛くて節約にも役立つと話題のスープジャー。職場に持っていく人も増えてきましたね。では、スープジャーとはいったい何なのでしょうか。スープジャーの魅力とは、どんなところでしょうか。

スープジャーとは保温効果のある容器で、スープやお味噌汁、シチューなどをお弁当と一緒に持ち歩けるという特徴のあるアイテム。そのスープジャーの保温効果を活かして、「調理も任せてしまおう」というレシピがいま注目を集めています。

出典:http://news.cookpad.com

最近のスープジャーは、保温だけでなく保冷効果もある物が増えてきました。スープジャーはその名の通り、スープを入れて持ち運べる容器です。シチューなどの汁物は今までランチに持っていくことは困難でしたが、スープジャーの登場でそれが簡単に出来る様になったのです。今回は、スープジャーの保温&保冷機能を活かしたレシピを紹介していきます。

スープジャー活用レシピ①:ポトフ

スープジャー活用レシピ① ポトフ

野菜たっぷりのポトフ。働く女性のあったかランチにぴったりです。

材料

じゃがいも 中1個
人参 1/3個
玉ねぎ 1/4個
冷凍コーン 適量
コンソメ 小さじ1
塩こしょう 適量

スープジャー活用レシピ① 作り方

①具材の用意

じゃがいも、人参、玉ねぎは食べやすい大きさに切ります。レンジで野菜を加熱しておきましょう。冷凍コーンはレンジで解凍しておきます。

②スープジャーにセット

スープジャーはお湯を入れて温めておきます。中のお湯を捨てて、野菜、コンソメ、塩こしょうを入れます。内側の線まで熱湯を入れ、フタをして少し振ります。2時間以上置いておけば完成です。

スープジャー活用レシピ① ポトフ

出典:http://m3q.jp

野菜をたっぷり摂れるポトフは、冷房の効いたオフィスで頑張る女性にぴったりのランチです。スープジャーに具材とスープを入れておくだけで出来ちゃう簡単レシピなので、忙しい朝でも負担なく作れますね。具材はあらかじめレンジで火を通しておくようにしましょう。

スープジャー活用レシピ②:クラムチャウダー

スープジャー活用レシピ② クラムチャウダー

寒い日に嬉しいミルク系スープです。あさりの旨みがたっぷり。

材料


クラムチャウダーのルー 1かけ
あさり水煮(缶) 15g
ロースハム 1/2枚
玉ねぎ 20g
じゃがいも 30g
キャベツ 10g
水 80ml
牛乳 1/4カップ

スープジャー活用レシピ② 作り方

①具材の用意

じゃがいも、キャベツ、玉ねぎは1㎝角に切ります。レンジで加熱し、火を通しておきましょう。ロースハムも1㎝角に切っておきます。あさりは水気をしっかり切っておきましょう。

②スープジャーにセット

お湯であらかじめ温めておいたスープジャーに、野菜とルー、あさり、ハムを入れます。牛乳をレンジで1分ほど加熱して加えます。よくかき混ぜ、フタをして食べごろになるまで待ちましょう。

スープジャー活用レシピ② クラムチャウダー

寒い日のランチには、ミルク系のスープが嬉しいですね。心も体も温まります。あさりの水煮缶を使えば、面倒な下処理もいらないのでとても簡単です。また、最近はクラムチャウダーのルーも売られているので、それを使うことでより楽ちんに作れますよ。

スープジャー活用レシピ③:リゾット

スープジャー活用レシピ③ リゾット

ランチに温かいごはん物を食べられるのは嬉しいですね。今回は彩りキレイなトマトリゾットのレシピを紹介します。

材料

米 大さじ2
トマトジュース 120ml
水 150ml
コンソメ 小さじ1/2
塩こしょう 少々
粉チーズ・パセリ お好みで

スープジャー活用レシピ③ 作り方

①お米をセット

スープジャーに水と米を入れてフタをして振り、水を捨てます。これを2~3回繰り返し、米をとぎます。水を捨てたら熱湯を注ぎ、かき混ぜてフタをして1分ほど置きます。お湯を捨てたらお米のセットは終了です。

②スープを注ぐ

小鍋にトマトジュースと水を入れて沸騰させます。①のスープジャーにコンソメ、塩こしょう、沸騰したトマトジュースを入れて混ぜます。フタをしてそのまま3時間ほど置いておけば完成です。お好みでパセリや粉チーズをかけて食べましょう。

スープジャー活用レシピ③ リゾット

スープジャーにセットしたら放置するだけで完成する超簡単レシピです。トマトジュースが無塩の場合は、ひとつまみの塩を加えてくださいね。スープジャーは保温機能が付いているので、朝作っても昼までほかほか温かいままです。寒い日には温かいごはん物が嬉しいですね。

スープジャー活用レシピ④:冷やし中華

スープジャー活用レシピ④ 冷やし中華

スープジャーは保温だけでなく保冷もバッチリ。暑い夏は冷え冷え冷やし中華!

材料

冷やし中華生麺タイプ 1袋
付属のタレ 1袋
ハム 1枚
きゅうり 1/4本
プチトマト 1/2個
ごま 適量
からし 適量
よく冷えた水 ボール1杯

スープジャー活用レシピ④ 作り方

①具材の用意

きゅうり、ハムは細切りにします。プチトマトは半分に切ります。麺はたくさんのお湯で茹でて、よく冷えた水でしっかりと冷やしましょう。

②スープジャーにセット

スープジャーはあらかじめ冷蔵庫に入れて冷やしておきます。スープジャーに麺、きゅうり、ハム、プチトマトを入れます。冷え冷えが続くように氷も2個ほど入れておきましょう。からしとごまを添えて出来上がりです。食べる直前に、付属のタレをかけてくださいね。

スープジャー活用レシピ④ 冷やし中華

スープジャーはあったかランチだけでなく、冷え冷えランチも可能にします。よく冷えた冷し中華は、真夏のランチにぴったりです。色々な具材で彩りも楽しめますね。

スープジャー活用レシピ⑤:デザート

スープジャー活用レシピ⑤ デザート

真夏のランチに冷え冷えデザートはいかがですか。おしゃれで冷たいデザートレシピをご紹介。

材料

イチゴ 5粒
キウイ 1/2個
凍らせた蒟蒻畑などのゼリー 2個

スープジャー活用レシピ⑤ 作り方

①具材をセット

イチゴ、キウイは食べやすい大きさに切ります。凍らせたゼリーは型から外します。スープジャーはあらかじめ氷水を入れて冷やしておきます。よく冷えたスープジャーにフルーツとゼリーを入れたら完成です。

スープジャー活用レシピ⑤ デザート

冷たいフルーツがあると、ランチタイムが盛り上がりますね。フルーツだけでなく凍らせたゼリーを一緒に入れておくのがポイントです。ゼリーが保冷剤代わりになり、お昼までフルーツは冷たいままです。

スープジャーを上手に活用

今回はスープジャーを使ったレシピを紹介しました。スープジャーの保温&保冷機能を上手に活用して、美味しく節約に励みましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ