北海道ならではの美味しい鮭の食べ方"ちゃんちゃん焼き"の作り方!
2016/03/07
YokoHiro
2016/08/26 更新
成長期の子供にどんなおやつを食べさせてあげようか、悩みますよね。そんな方にぜひおすすめしたいのが、優しい甘さのスイートポテト。今回は、おいしいスイートポテトの作り方をご紹介します。作り方がとっても簡単なので、毎日の家事や仕事で忙しい方にもおすすめです!
さつまいもの優しい甘さと、滑らかな舌触りが特徴のスイートポテトは、老若男女問わず人気のあるスイーツです。お家でも比較的簡単に作れるので、皆さんも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?今回は、そんなスイートポテトのおいしい作り方をご紹介します。
スイートポテトの作り方には、いろいろなものがありますが、参考にするレシピによって仕上がりが大きく変わります。今回は、特におすすめの作り方を厳選してご紹介するので、スイートポテトを作る際にはぜひ参考にしてくださいね。
それでは早速、スイートポテトの作り方をご紹介していきましょう!
さつまいも 600〜700g
砂糖 大さじ2
バター有塩 大さじ1
牛乳 20ml
卵黄 1個分
A卵黄(焼き色用) 1個分
A黒ゴマ 少々
さつまいもの皮を剥き、サイコロ状に切って水につけてアク抜きをします。さつまいもを柔らかくなるまで茹でたら、水気を切ってよくつぶします。
砂糖、バター、卵黄を入れてよく混ぜ、牛乳を少しずつ加えて固さを調節します。
一口サイズのキューブ型に成形し、卵黄を大さじ1の水で溶いたものをハケで塗り、黒ごまを載せます。
230℃に予熱したオーブンで13分ほど焼いたら完成!途中、何度か卵黄を塗りながら焼くと、つやつやの仕上がりになります。
一口サイズの見た目がかわいらしいスイートポテトの作り方です。スイートポテトそのものの作り方はとても基本的なものなので、初心者の方はまずはこれから作ってみてはいかがでしょうか?
さつまいも 1本
砂糖 20g
バター 10g
卵黄 1/2個
粉末玄米茶 小さじ1杯
生クリーム 30ml
仕上用
卵黄 少々
さつまいもを柔らかくなるまで蒸します。蒸しあがったら、適当な大きさに切ります。
ブレンダーにさつまいも、バター、砂糖をいれて撹拌し、粉末玄米茶、生クリーム、卵黄を加えて滑らかになるまでさらに撹拌します。
②の生地を型に入れ、表面に卵黄を塗って180℃のオーブンで15分焼いたら完成!
玄米茶の香り漂う、ちょっぴり大人なスイートポテトです。ブレンダーを使うと、さつまいもをつぶしたり、材料を混ぜたりする面倒な作業を簡単に済ませることができてとても便利です。
かぼちゃ 180g
バター 20g
砂糖 60g
卵 1個
かぼちゃをレンジで温めます。柔らかくなったら皮を取ってボウルに入れ、バター、砂糖を加えて潰しながら混ぜます。卵を半分加え、さらに混ぜます。
アルミカップに②の生地を入れ、表面に残りの卵を割りほぐして塗ります。
170℃に予熱したオーブンで25分焼いたら完成!焦げないように注意してください。
かぼちゃのスイートポテトは、さつまいもを使用したものよりも、よりしっとりと仕上がります。さつまいもとはまた違った甘さがたまりません!ハロウィンにもおすすめのスイーツです。
さつまいも 200g(正味)
卵 1個
バター 10g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
砂糖(甘さを足したい人は) 小さじ1~
さつまいもを柔らかくゆで、皮をむいて裏ごしをしておきます。バターは室温に戻し、クリーム状になるまでよく混ぜておきます。
ボウルに卵、①のバターを入れてよく混ぜます。①のさつまいもを加えてさらに混ぜ、お好みで砂糖を加えます。ベーキングパウダーも加えてさらに混ぜます。
お好みの型に入れ、180度に予熱したオーブンで20分程焼いたら完成!
スイートポテトを丸ごとケーキにしたような、贅沢なスイーツの作り方です。ベーキングパウダーを加えることで生地が膨らみ、ケーキのような食感になります。小麦粉などを一切使っていないので、健康にもいいですね。
さつまいも(中) 1本
卵 1個
マーガリン 30g
砂糖 大さじ2
牛乳 10ml
強力粉 適量
パン粉 適量
さつまいもを蒸し、細かく潰します。砂糖、マーガリン、牛乳を加え、よく混ぜます。
俵型に成形し、強力粉、卵、パン粉の順につけます。
油で両面がきつね色になるまで揚げたら完成!
見た目は普通のコロッケのようですが、一口食べると甘いスイートポテトが出てきます。オーブンで焼く代わりに油で揚げるので、スイートポテトの滑らかな舌触りと、衣のサクサク感を同時に味わうことができます。
いかがでしたでしょうか?
いろいろなスイートポテトの作り方をご紹介しました。気になるレシピがあれば、ぜひ作ってみてくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局