おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
軽い口当たりのムースは、お子様から大人まで人気のスイーツ。今回は、そんなムースの中でも、特にこの夏おすすめのレシピをご紹介します。いろいろなムースがありますが、夏でもさっぱりいただける絶品ムースのレシピばかりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
口に入れた瞬間に溶けていくような、ふんわりとした軽い食感が特徴のムース。お家でおいしく作ろうと思っても、なかなかあの口当たりを再現するのは難しいですよね。今回は、誰でも失敗せずにおいしいムースが作れるとっておきのレシピをご紹介します。
しかも今回ご紹介するのは、夏にぴったりのムースのレシピなので、暑い夏でもさっぱりといただけるさわやかレシピが目白押しですよ。
それでは早速、夏にぴったりのムースのレシピをご紹介していきましょう!
100%ジュース(今回はパインジュース) 250ml
砂糖 30g
Aゼラチン 10g
A水 50ml
B牛乳 100ml
B生クリーム 100ml
B卵 1個
耐熱容器にジュースを入れてレンジで加熱し、そこに砂糖を入れて溶かします。さらにレンジで30秒加熱したら、水でふやかしておいたゼラチンを加えてよく混ぜます。粗熱が取れたところで、Bの材料を加えてさらによく混ぜます。
容器に流し入れ、常温でしばらくおいてから冷蔵庫で冷やし固めれば完成!
100%ジュースを使った、さわやかなムースのレシピです。しかもこちらのレシピは、たったこれだけの工程で、なんと自然にゼリーとムースの2層仕立てに仕上げることができます。一度に2種類の味と食感が楽しめるのもおすすめです。
マンゴピューレ 150g
牛乳 100g
ヨーグルト(無糖) 100g
グラニュー糖 50g
板ゼラチン 7g
生クリーム 100g
コアントロー 大さじ1
デコレーション用
マンゴピューレ 50g
水 130g
グラニュー糖 30g
板ゼラチン4g
他
ケーキシロップ適量
セルクルにスポンジを敷き、ケーキシロップを塗ります。
ボウルにマンゴピューレ、ヨーグルト、コアントローを入れてよく混ぜます。
鍋に牛乳、グラニュー糖を入れて軽く混ぜながら加熱します。煮立って来たら、冷水でふやかした板ゼラチンを加えて溶かします。粗熱が取れたら②と合わせ、とろみがつくくらいに冷やします。
生クリームを7分立てにし、③のマンゴー生地と合わせます。①のセルクルに④を流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固めます。
鍋にデコレーション用のマンゴーピューレ、水、グラニュー糖を入れて火にかけます。煮立って来たら火を止め、ふやかしておいたゼラチンを加えます。ゼラチンが溶けたら氷水で冷やしてから、④のムース生地の上に静かに流し、冷やし固めて完成!
夏のフルーツといえば、やっぱりマンゴーですよね!こちらのムースには、マンゴーをたっぷりと使ったフレッシュな甘さを味わうことができます。見た目もビタミンカラーで、まさに夏にぴったりのムースです。
バニラアイス 140ml×1個
伊予柑(ミキサーにかける) 200g
ゼラチンパウダー 5g×1袋
水 50ml
伊予柑の皮をむき、薄皮と種をとって、果肉だけをミキサーにかけます。
バニラアイスをレンジで1分半程加熱して溶かしたら、①の伊予柑を加えてよく混ぜます。
ゼラチンパウダーを水に振り入れて溶かしたら、レンジで20~30秒程加熱して溶かします。熱いうちに②に加えてよく混ぜます。
容器に③を流し入れ、冷蔵庫で冷やしたら完成!
伊予柑の甘酸っぱさがさっぱりとしたムースのレシピです。しかもこちらのレシピでは、バニラアイスを使用することで、牛乳などを使わず、とっても手軽にムースを作ることができます。夏によく食べるアイスを使ってムースができるなんて、驚きですね。
豆乳(牛乳でも) 100ml
マシュマロ 35g(8個前後)
シナモン 小さじ1/2
ラム酒 小さじ1
耐熱容器に豆乳、マシュマロを入れ、600Wのレンジで30秒加熱し、かき混ぜます。この工程を、マシュマロが完全に溶けるまで繰り返します。
①にシナモン、ラム酒を加えて、容器に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成!
ちょっぴり大人なお味のムースのレシピです。こちらのレシピのポイントは、マシュマロを使って簡単にムースが作れるところ。暑い夏は台所に立つのも億劫になりがちですが、これならとても簡単なので、作りやすそうですね。
蕎麦茶 大さじ2
牛乳 300ml
砂糖 50g
生クリーム 200ml
ゼラチンパウダー 10g
水 60ml
鍋に牛乳、蕎麦茶、砂糖を入れて混ぜ、ひと煮立ちさせます。60℃くらいになるまで冷ましたら一度濾し、水に振り入れてふやかしておいたゼラチンを加えて溶かします。
別のボウルに生クリームを入れて5分立てにし、30℃くらいに冷めた①に混ぜ入れます。
器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めたら完成!
一風変わった、蕎麦茶を使ったムースのレシピです。香ばしくさっぱりとした蕎麦茶の風味が甘ったるくなく、夏にぴったり。大人なお味のムースが食べたいときに一押しのレシピです。
いかがでしたでしょうか?
夏にぴったりのさわやかムースをご紹介しました。ぜひこの夏、作ってみてくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局