2016/07/31
kabumama
フレッシュな果物を楽しむデザートのひとつといえば、フルーツポンチではないでしょうか。季節ごとの旬の果物を使えば、雰囲気も盛り上がりますよね!フルーツポンチは手軽なレシピが多いのも魅力的。旬の果物を味わうためのフルーツポンチのレシピを集めてみました。
フルーツポンチとは、もともとはポンチ酒と呼ばれるお酒にカットしたフルーツを浸して楽しむデザートと飲み物の中間のようなものでした。
現在ではお酒を使わずにサイダーのような炭酸飲料やシロップを使ったりして、大人から子どもまで楽しむことができるデザートとしておなじみですね。
色とりどりのフルーツを使うので、見た目も華やかでパーティーメニューとしてもおすすめです。
スイカやメロン、グレープフルーツのようなフルーツの実を切り出して器として活用すると、盛り上がる演出になりそうですね。
もちろんシンプルな器に盛り付けてもかわいいですよ!
盛り付けはガラスの器がおすすめです。
ガラスの器の涼しげなデザインとグラデーションを楽しんでくださいね。
それでは、そんな簡単に作れて見た目が華やかなフルーツポンチのレシピをご紹介します!
・白玉粉…30g
・絹ごし豆腐…40g
・いちご…4個
・キウイ…1個
・サイダー…100~160ml
いちごとキウイを食べやすい大きさにカットする。
ボウルに白玉粉と絹ごし豆腐を合わせてこね、一口サイズにまるめて中央をくぼませるように成形します。
熱湯に入れて浮き上がってきたら、そこから1~2分程度茹でましょう。
茹で上がった白玉は氷水にさらします。
(1)のフルーツと(2)の白玉をランダムに器に盛り付けて、サイダーを注いだらできあがり。
簡単にできてしまう基本のフルーツポンチのレシピです。
お好みでミントなどを添えても見た目が華やかになりそうですね。
いちごとキウイでなくても季節のフルーツを使ってフルーツポンチを楽しんで下さい。
・お好みの色のかき氷シロップ…50ml
・粉ゼラチン…5g
・熱湯…150cc
・サイダー…適量
・お好みのフルーツ…適量
粉ゼラチンを熱湯でよく溶かしたらかき氷シロップを加えてよく混ぜ、冷蔵庫に入れてしっかり冷やし固めておきます。
シロップは何色分か使うと彩りが綺麗になりますよ。
固まったゼリーは食べやすい大きさにカットします。
キウイやりんごなど、カットするフルーツを使う場合には食べやすい大きさにカットします。
器に(1)のビジュー風ゼリーを盛りつけ、(2)のフルーツを添えたらサイダーを注いでできあがりです。
キラキラのゼリーがかわいいフルーツポンチのレシピです。
色合いに悩んでしまったら、2色のかき氷を用意するのがおすすめです。
例えば「いちご」と「レモン」を用意したら、「いちご+レモン」を作って3色でゼリーを作ると、失敗のない色の組み合わせを作ることができますよ。
・ナタデココ…1缶
・ミックスフルーツ…小1缶
・キウイ…1/2個
☆紅茶…200ml
☆八角…4片
☆砂糖…大さじ2
ナタデココとミックスフルーツの缶詰は、汁気をきっておきます。
フルーツが大きすぎる場合には食べやすい大きさに切りましょう。
キウイは皮を剥いて食べやすい大きさに切っておきます。
ボウルに☆の材料を合わせて、砂糖が溶けるまでよく混ぜます。
下ごしらえした缶詰とキウイ、(2)のシロップをすべて合わせて和えます。
和えたら冷蔵庫に30分以上置いてよく冷やしましょう。
よく冷えたら器に盛ってできあがりです。
缶詰を使用するので簡単に作ることができるレシピです。
紅茶と八角の香りがアクセントになったちょっぴり大人のフルーツポンチなので、お酒のあとのデザートとしてもおすすめですよ。
・すいか…1玉
・お好みのフルーツ…適量
・白玉…好きなだけ
・サイダー…適量
器と蓋にするイメージで、すいかを1/4程度の所で水平にカットします。
カットしたすいかをスプーンでくり抜いていきます。
ディッシャーがあればディッシャーでくり抜くと、コロンとかわいい見た目になりますよ。
中身は使うのでとっておきましょう。
お好みのフルーツがフレッシュのものの場合、皮を剥いて食べやすい大きさに切ります。
缶詰の場合はシロップをきっておきます。
白玉粉をこねて、一口サイズにまるめたら中央をくぼませるように成形します。
熱湯に入れて浮き上がってきたら、そこから1~2分程度茹でて、茹で上がった白玉は氷水に取りましょう。
ボウルにフルーツと白玉を合わせてよく和えます。
(1)で繰り抜いたすいかに、(4)のフルーツを盛りつけ、サイダーを注いでできあがりです。
夏にぴったりのトロピカルなフルーツポンチのレシピです。
このレシピではすいかを器に見立ててまるごと使用します。
大玉でも小玉でも美味しく作ることができますよ。
すいかの風味がうつったサイダーを楽しんでくださいね。
・炭酸ジュース…500ml
・ゼラチン…6g
・お好みのフルーツ…適量
板ゼラチンを使う場合は水で戻して水気をしっかり切っておきましょう。
炭酸ジュース1/4カップを鍋で温め、沸騰したら火を止めてゼラチンを溶かします。
ボウルに溶かしたゼラチン液を茶こしなどでこし入れたら、炭酸ジュース1カップを加えてよく混ぜ合わせます。
よく消毒したメイソンジャーに、(1)の炭酸ゼリー液を流し入れます。
瓶の底を氷水にあてて、中のゼリーを固めましょう。
フルーツを食べやすい大きさにカットします。
メイソンジャーの中のゼリーが固まってきたら、カットしたフルーツを詰めていきましょう。
フルーツを詰めたメイソンジャーの上から、残りの炭酸ジュースを注ぎます。
冷蔵庫で3時間以上よく冷やしたらできあがりです。
食べるときには底からかき混ぜるようにすくって食べましょう!
シュワっと弾けるゼリーが爽やかなフルーツポンチですよ!
レシピで使用している炭酸ジュースはなんでもOKです。
お好みの炭酸ジュースや、大人のパーティーメニューにするならスパークリングワインもおすすめです。
・グレープフルーツ、オレンジ、キウイ等…1個
☆レーズン…大さじ1
☆ドライいちじく(ハーフカット)…6個
☆はちみつ…大さじ1
・サイダー…1と1/2カップ
グレープフルーツ、オレンジ、キウイは皮を剥いて1口大にカットします。
(1)のフルーツと、☆の材料をボウルに合わせて30分以上置きます。
置いておく間に、フルーツの水分でドライフルーツに水が染みこんで、柔らかくなります!
馴染んだ(2)のフルーツの混ぜ合わせを器に盛り、サイダーを注いだらできあがりです。
フルーツポンチには珍しい、ドライフルーツを使用したレシピです。
深みのある味わいなので、お酒のおともにしてもよさそうですね!
炭酸が苦手な方は、サイダーを加えずにそのままでも美味しくいただけますよ。
フルーツポンチはその名の通りフルーツが主役のデザートです。
応用が効くレシピばかりなので、特定のフルーツにこだわらずに旬のフルーツをたっぷり使った季節の味を楽しんでくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局