おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
鶏肉料理の定番でもある「から揚げ」ですが、レシピがシンプルなだけに意外と美味しく作るのは難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。また、味付けもいつも定番になりがちではないですか?そんな人たちのために、今回は美味しい鶏のから揚げレシピをご紹介します。
「から揚げ」と聞くと一般的には鶏のから揚げを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。しかし実は、「から揚げ」というのは油を使って揚げる調理方法や、食材に小麦粉や片栗粉などをまぶして揚げて作られたもののことを言います。
つまり、から揚げは鶏肉に限られた料理ではなく、他のお肉や魚、野菜を揚げたものも「から揚げ」と呼ぶことがあるというわけです。
さて、から揚げについて知ったところで、から揚げを美味しく作るコツなんかがあれば知りたくありませんか?どんなから揚げも、実は「下味」「衣」「揚げ方」この3つのポイントを押さえることで美味しいから揚げ作れるんですよ。
上記のサイトではから揚げ作りのポイント3つについて、より詳しく解説してあります。いつものから揚げ作りもこのポイントを意識すると、より一層美味しくなること間違いなしです!
というわけで、次からは早速、いろいろな鶏のから揚げレシピをご紹介していきます。レシピごとに下味も様々なので、ぜひ参考にしてみてください。
基本の王道から揚げ
まずは基本の王道から揚げのレシピからご紹介。このレシピのポイントは2つあります。1つめは、鶏肉を水に漬け込むこと。2つめは、鶏肉を揚げる油の温度です。この2つを意識して作ってみてください。サクッとジューシーに仕上がりますよ。
鶏もも肉:2枚
<下味>
しょうゆ:大さじ2
酒:大さじ2
塩:小さじ1/3
にんにくすりおろし:1かけ分
しょうがすりおろし:15g
水:大さじ2
小麦粉:大さじ4
かたくり粉:大さじ5
揚げ油:適量
鶏肉は余分な脂肪や筋を取り除きます。こうすることで、出来上がった時の食感がよくなります。キッチンばさみを使うと簡単に取り除けますよ。脂肪と筋を取り除いたら、鶏肉をひと口大の食べやすい大きさに切り分けます。
水以外の下味の材料を先にすべて入れて、しっかりと揉み込みます。よく揉み込んだら水を加え1時間程度漬け込みます。
鶏肉に小麦粉を加えて混ぜます。次に片栗粉をいれ入れ、今度は軽く混ぜます。鶏肉の表面に片栗粉が残る程度にさっくりと混ぜるのがポイントです。小麦粉を先に入れることで次に入れる片栗粉がしっかりと鶏肉にまぶされ、からっと仕上がります。
フライパンまたは鍋に油を2~3㎝の高さまで入れます。油が冷たいうちに鶏肉を入れ、低温からじっくりと鶏肉に火を通していきます。様子を見て鶏肉を裏返し、全体的にこんがりと茶色く色付いたら油をよく切って出来上がりです。
※揚げ油が少なすぎるとからっと揚がらないことがあるので注意!
レシピの中にある鶏肉を水に漬け込むという作業は、から揚げをより美味しくさせる重要なポイントなんです。鶏肉を水に漬け込むことで、鶏肉が水分をしっかりと吸収するため、油で揚げた後もふっくらとジューシーに仕上がります。食べた時に肉汁が溢れ出すほどジューシーさが増し、冷めてももちろん美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめですよ。
柔らかジューシー人気NO.1から揚げ
料理サイトでも人気NO.1のから揚げレシピです。余計な味付けはせず、にんにくや生姜でシンプルに下味をつけることで、鶏肉の旨味がさらに引き立つから揚げレシピです。
鶏もも肉:2枚(600gくらい)
●酒:大さじ2
●おろし玉ねぎ:1/4個分
●おろしにんにく :小さじ1
●おろし生姜:大さじ1~
●塩:小さじ1
●醤油:大さじ1.5
●ゴマ油 :小さじ1
片栗粉:適量
鶏肉は一口大に切り分け、ボウルまたはビニール袋やジップロックに入れます。そこへ●の材料をすべて入れ、しっかりともみ込みます。ビニール袋やジップロックに入れると、このときに手が汚れないので効率よく作れますよ。
鶏肉をよくもみ込んだらそのまま冷蔵庫に30分~1時間程度入れて、味をしっかりと染み込ませます。
別のビニール袋またはボウルなどに片栗粉を入れます。下味をつけた鶏肉を1つずつ取り出し汁気を切って片栗粉をまぶします。ビニール袋を使う場合は、鶏肉を入れて袋を振ったら片栗粉を簡単にまぶすことができるので便利ですよ。
170度の油で揚げ、少し色付いたら一度取り出し、油を200度に揚げて再度鶏肉を入れ2度揚げをします。こうすることでカリッとした食感に仕上がりますよ。全体的にこんがりと色付いたら油をきってお皿に盛れば完成です。
このレシピのポイントは酒とすりおろした玉ねぎにもあるようです。酒とすりおろした玉ねぎを下味をつける際に一緒に入れて揉み込むことで、鶏肉がより柔らかくなるようです。鶏肉が柔らかくなることで、から揚げのジューシーさが増すので、さらに美味しくなるというわけですね。
焼肉のタレを使ったから揚げ
こちらのレシピでは、下味に焼肉のタレを使っています。焼肉のタレであっというまに子どもも大人も大好きな味のから揚げに仕上がりますよ。
鶏もも肉:300g
焼肉のタレ:大さじ5
片栗粉:適量
揚げ油:適量
豆板醤、柚子こしょう:適宜
鶏肉は余分な脂肪や筋を取り除いて一口大の食べやすい大きさに切り分け、ボウルまたは袋に入れます。そこへ、下味となる焼肉のタレを加え、1時間漬け込みます。時間がないときは30分くらいでも大丈夫です。
※焼肉のタレは商品によって味や濃さが異なるので様子を見ながら量を調整してください。
※お好みで豆板醤小さじ1や、柚子こしょう小さじ1と一緒に漬け込んでも美味しく仕上がりますよ。
鶏肉の汁気を切って、片栗粉をまぶします。
フライパンまたは鍋に揚げ油を3㎝程度の高さまで入れ、170~180度の中温に熱し、鶏肉に火が通るまで揚げます。表面が茶色く色付いたら油から揚げてしっかりと油をきって出来上がりです。
焼肉のタレには、から揚げの下味によく用いられるニンニクや生姜がすでに丁度良い分量で入っているため、から揚げの下味に用いるにはもってこいの調味料なのです。手間いらずで時短にもなる、だけど美味しいから揚げのレシピの1つなので、ぜひ参考にしてみてください。味もしっかりとした味なので、冷めてしまうお弁当に入れても美味しくいただけるおすすめレシピですよ。
白だし七味から揚げ
ピリ辛の七味がアクセントのちょっぴり大人なから揚げレシピです。ビールと一緒に出されたら、パパも喜ぶこと間違いなし!もちろん、ごはんとも相性抜群ですよ。
鶏もも肉:大1枚(約300g)
<下味>
白だし:大さじ1と1/2
しょうが汁(すりおろした生姜でもOK):大さじ1/2
七味とうがらし:小さじ1/2
レモンのくし形切り(盛り付け用):適量
小麦粉、片栗粉:各大さじ2
サラダ油
鶏肉は余分な脂肪と筋を取り除き、食べやすい大きさにに切り、ボウルまたは袋に入れます。※袋に入れると後で揉み込むときに手が汚れないのでおすすめですよ。
そこへ下味の材料すべてを入れて、しっかりともみ込んで約10分おき、味を染み込ませます。
小麦粉と片栗粉を合わせて衣を作ります。汁気を切った鶏肉1つずつに衣をつけていきます。衣をつけて少し握ると、衣がしっかりとつきますよ。
フライパンまたは鍋に油を2~3cmの高さまで入れ、約170~180度の中温に熱し、鶏肉を入れていきます。一度にたくさん入れると油の温度が急に下がってしまいカラッと揚がらないので少しずつ入れてください。
様子を見ながら鶏肉を裏返してじっくりと揚げます。鶏肉の中まで火が通ったら最後に強火にして約1分揚げ、こんがりとした色を付けます。油をしっかりと切って、お好みでレモンと一緒にお皿に盛り付けます。最後に七味とうがらしをふったら出来上がりです。
白だしを使った優しい下味のから揚げレシピです。最後にかける七味唐辛子がピリッときいて美味しいですよ。ピリ辛が苦手な方やお子様には、七味とうがらしをかけずにどうぞ。七味をかけなくても、白だしで下味をつけているので十分美味しいレシピです。
今回は、美味しいから揚げレシピをご紹介しました。下味の調味料を変えるだけで、いつもとは違ったから揚げが作れるのでアレンジもいろいろできそうですよね。さあ、早速今夜のおかずに美味しいから揚げを作ってみてはいかがでしょうか。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局