おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
美しいオレンジが目を引く、小さくて丸っこい可愛い食材。それが「きんかん」です。木からもいでそのまま食べても美味しいのですが、ひと手間加えるレシピもたくさんありますよ。今回は、そんなきんかんを使ったレシピを、5つご紹介します。
甘酸っぱい実をつける「きんかん」の樹。
真っ白な花は可愛らしく、実は皮ごと食べることができます。
よくあるのが、砂糖漬けやはちみつ漬けで、のどの痛みに効果を発揮するため
民間療法として利用されてきました。
庭の観賞用としても植えられており、品種も多いきんかん。
今回は、そんなきんかんを使ったレシピを5つご紹介します。
どうぞご覧ください。
きんかん・・・適量
はちみつ・・・きんかんが隠れるくらい
1、きんかんを洗い、水をふく。ヘタを取る。
2、きんかんを、清潔な瓶に入れる。きんかんを楊枝で刺して穴を開けておくと、早く完成する。
3、はちみつを、瓶に注ぐ。きんかんが隠れるまで。
4、一日に一回、瓶をひっくり返す。
5、一カ月後くらいから、飲むことが出来ます。(冷蔵庫で保管)
6、2カ月くらいして、きんかんがしわしわになったら取りだす。
最初に紹介するレシピは、昔からお馴染みのはちみつ漬けです!
爽やかきんかんの香りと、はちみつの優しい甘さの相性がピッタリ。
ビンは、長く保存する場合には煮沸してください。
水や炭酸に混ぜると、美味しいですよ。
きんかん・・・200g
砂糖・・・150g
水・・・200cc
1、ヘタを取ったきんかんを、丁寧に洗う。
2、洗ったきんかんに、縦に切れ目を5本くらい入れる。切れ目から、種を取りだす。
3、鍋にきんかんを入れる。きんかんがかぶる量の水を入れ、沸騰させる。
4、沸騰したら湯を捨てて、もう一度水から沸かす。
5、洗ったきんかんと、ひたひたの水、砂糖を鍋にいれて沸かす。
6、沸いたら、弱火で30分くらい煮る。蓋をすること。
7、熱いまま、瓶にいれて蓋をする。冷蔵庫で保存します。
きれいな色合いのきんかんの甘煮は、子供も喜んでくれそう♪
風邪をひいた時に食べれば、喉の痛みを優しく癒してくれますよ。
ビンは煮沸消毒してください。
きんかん・・・400グラム
無農薬オレンジ・・・1個
しょうがのすりおろし・・・小さじ2
グラニュー糖・・・1カップ
レモン汁・・・大さじ1
1、きれいに洗ったきんかんとオレンジを用意する。しょうがはすりおろしておく。
2、きんかんを下茹でする。15分茹でて冷まし、種を取ったら薄く切る。
3、オレンジの皮の白い部分を取ったら、千切りにする。
4、オレンジの実を、刻む。
5、鍋に、きんかんとオレンジ、オレンジの皮、しょうが、砂糖を入れて沸騰させる。
6、30分くらい、弱火で煮る。
7、レモン汁をいれて、5分煮たら完成。
きんかんを使ったジャムが、簡単につくれちゃいますよ!
時間はかかるけど、作り方も材料も簡単なものなので初心者でも安心です。
パンに塗るだけでなく、お湯で割って飲んでもGOOD♪
はちみつを入れると、風味が加わり美味しくなります♪
金柑 ・・・500g
氷砂糖 ・・・100g
ホワイトリカー 35度 ・・・900cc
1、保存用の瓶を、煮沸消毒する。いきなり熱湯に入れるとビンが割れる危険があるので、水から!
2、きんかんを丁寧に洗い、ヘタを取る。水気をよくふき取る。
3、消毒した瓶に、きんかんを入れ、氷砂糖とホワイトリカーも入れる。
4、そのまま、半年間待ちます。
5、半年後、きんかんを取りだして完成。
美味しい果実酒が簡単に出来る、レシピですよ。
きんかんの香りと味が、とても爽やかで病みつきになっちゃう。
取りだしたきんかんは、アルコール臭さを取るために少し茹で、その後ミキサーでジャムに出来ます。
100ccを3個分
金柑の甘露煮・・・6個
水・・・100cc
アガー・・・5g
グラニュー糖・・・10g
甘露煮のシロップ・・・160cc
レモン汁・・・5~10cc
1、きんかんの甘露煮を、型に入れておく。
2、アガーと砂糖を混ぜる。シロップとレモン汁を混ぜる。
3、水を入れた鍋に、アガーと砂糖を混ぜたものを少しずついれる。
4、中火にかけて、沸騰したら1分煮て完全に溶かす。
5、火からおろし、シロップを混ぜ、容器に流しいれる。
6、粗熱を取ってから、冷蔵庫で1時間くらい冷して完成。
最後に紹介するレシピは、夏にピッタリなゼリーです♪
透けて見えるきんかんが、とっても可愛らしくてお洒落。
お友達が集まる時などに作っても、喜ばれそうですね♪
きんかんを使ったレシピを紹介しましたが、いかがでしたか。
加工して保存することに適しており、はちみつ漬けなどは作っておくと
風邪の時に重宝します。
生地に混ぜ込んで、ケーキを焼いても美味しいですよ♪
どうぞ、きんかんレシピをお試しあれ。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局