2016/02/18
akiko28
大阪で生まれた「モダン焼き」。焼きそばが合わさったボリュームたっぷりのお好み焼きですが、どんな焼き方をするのでしょうか? 同じように焼きそばが入った広島風お好み焼きとは何が違うのでしょうか? 家庭でもできるモダン焼きも含めて、その焼き方をご紹介します。
焼きそば入り関西風お好み焼きのことです。焼きそばを敷く形で作る方法と、お好み焼きで焼きそばをサンドイッチのようにはさんで仕上げるふたつの方法があります。
キャベツ、小麦粉、卵、天かすなどの材料を混ぜたら、鉄板で丸く成形しながら焼けば完成です。ほかに肉や海鮮食材を入れて楽しみます。
モダン焼きの作り方は、通常のお好み焼きを作るようにお好み焼きのたねをつくると同時に、鉄板では麺をほぐして炒めておき、丸い形に成形しておきます。その麺の部分にお好み焼きのたねをいれ、後はお好み焼きと同じ要領で焼いたら完成。お好み焼き同様に、豚や海鮮をプラスして焼くこともできます。
焼きそばがついているのが違いなら、広島焼きも同じ。でも明確な違いがあります。
モダン焼きは生地と具をまぜて焼きその上にやきそばをのっけたもの。
広島風お好み焼きは生地と具を一つ一つのっけて、最後にやきそばをのっけて最後に卵でとじます。
味や食感がかなり違います!
では実際にお店での焼き方を見てみましょう。
中火で温めた鉄板にバターを塗ります。
最初に焼きそばの麺を軽く炒めます。
炒めた焼きそばの麺を適当な大きさの円形にし、残った生地をかき混ぜ、焼きそばの上にかけます。
生地は麺がかくれるくらいまで広げます。大きさは手のひらより1~2回りぐらいの大きさにします。
焼きそばの麺にほど良い焦げ目がついたら中火から弱火にします。
両面をしっかり焼いたら、生たまごを鉄板に落とし、黄身をくずします。
生地をたまごの上にのせ、ヘラで生地を一回転させます。
たまごは半熟の状態で生地を返します。そのままふっくらとするまで焼きあげます。
適当な大きさの切り込みを入れます。たまごが半熟なので黄身が流れます。
最後にソースをかけ、削り節、青のりを適量ふりかけて、できあがり!
■ 生地と具材
小麦粉(薄力粉) 240g
だし汁 360cc
山芋(すりおろし) 40g
卵 4個
ベーキングパウダー 小さじ1杯
塩 1つまみ
キャベツ(みじん切り) 200g
万能ねぎ(小口切り) 4本
ちくわ 2本
干し海老 20g
豚バラスライス 8枚
焼きそば 2玉分
揚げ玉 20g
紅しょうが 適宜
牛すじコンニャク 適宜
お好み焼きソース 適宜
マヨネーズ 適宜
青のり 適宜
削り節 適宜
小麦粉にだし汁を入れる。少々だまが残っても構わないので、ざっくり混ぜる。 山いも、溶き卵、ちくわの小口切りを混ぜる。
ホットプレートで、焼きそばの麺(あらかじめレンジでほぐしておくとよい)をいため、ソース(分量外)で軽く味をつけます。
焼きそばをホットプレートの端によせ、空いた場所に、生地を流し込みます。この時、生地を広げすぎないように注意しましょう。
生地の上に、焼きそば、すじコン、揚げ玉、紅しょうがをのせる。
最後に豚バラスライスをのせたら、つなぎのため生地を少したらして、ホットプレートのふたをして、蒸し焼きにする。
豚肉の表面の色が変わったら、一度ひっくり返して丸く形を整える。焼くときには、絶対にぎゅうぎゅう押さないで、ふんわり焼く。
豚がのる表は軽めに、裏側はしっかり焼き上げる。ソース、青のり、けずり節、マヨネーズをトッピングしていただく。
生地は柔らいですが、この分量で大丈夫です。焼き方のコツは、コテでお好み焼きを押し広げないこと。むしろ丸く形を整えながら厚さ2-2.5cm位にして、裏側からしっかり火を通してください。豚を焼きすぎると堅くなっておいしくありません。
「モダン焼きの焼き方」いかがでしたか?ボリュームたっぷりのモダン焼きが家でも作れるなら、こんなにありがたいことはありません。フライパンしかない時は、焼きそばを炒めて一度取り出しておけば大丈夫です。是非お好みのモダン焼きを作ってみて下さい。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局