記事ID29409のサムネイル画像

牛肉と小松菜を使って美味しくて簡単な料理を作ってみませんか?

牛肉と小松菜って相性がいいのかな?と思う人も多いかもしれませんが、実はレシピはたくさんあるのです。そこで今回は、牛肉と小松菜を使った簡単なレシピを紹介してみたいと思います。もちろん、牛肉と小松菜の栄養分も調べてみたいと思っていますよ。

牛肉の栄養分は?

牛肉の栄養価は、鉄と必須アミノ酸がたくさん含まれている事にあります。貧血の人にとっては、鉄が多く含まれているので出来れば摂取したい食材になります。この他にも牛肉には、タンパク質や脂質なども栄養として含まれています。

小松菜の栄養分は?

小松菜栄養分は、カルシウムが豊富に入っていて調べたところ、ほうれん草の3倍はあるのではないか?と言われているのです。この他にも小松菜の栄養分には、βカロテン、ビタミンK、ビタミンB群、ビタミンC、カリウムも栄養として含まれています。

牛肉と小松菜の簡単レシピ①

牛肉と小松菜の甘辛煮 (2人分)

材料
牛肉(薄切り)200~250g
<下味>
酒小さじ1
しょうゆ小さじ1
小松菜1/2束
白ネギ1本
シイタケ3枚

<調味料>
酒大さじ4
みりん大さじ2
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ2
ショウガ汁小さじ1
サラダ油大さじ1
粉山椒適量

牛肉と小松菜の甘辛煮の作り方①

・小松菜は根を落として、葉の部分はザク切りに、茎の部分は適当な長さに切ります。
・シイタケは、石づきを落として笠と軸の部分を食べやすくカットし、白ネギは斜めに薄く切ります。

牛肉と小松菜の甘辛煮の作り方②

・牛肉は薄切りを使用していますが、更に食べやすい大きさにかっとしていきます。
・カットした牛肉に下味をつけて馴染ませておきます。
・この時点で、調味料も先に作っておきます。

牛肉と小松菜の甘辛煮の作り方③

・フライパンに油を敷いたら、牛肉と白ネギを入れて牛肉の表面に焼き色がつくまで炒めていきます。
(強火でササッと炒めるのがコツです)
・牛肉に焼き色がついてきたら、今度は小松菜を茎の部分を炒めます。
・小松菜の茎の部分がしんなりしてきたら葉の部分を炒めていきます。

牛肉と小松菜の甘辛煮の作り方④

・小松菜が炒まってきたら、シイタケを加え調味料を入れて煮ていきます。
・煮立ってきたら時々かき混ぜて、様子を見ながら調味料を食材に絡ませていきます。

牛肉と小松菜の甘辛煮の作り方⑤

・煮汁が少なくなって食材全体に火が通れば器に盛って、粉山椒をかけて完成です。

甘辛いタレが牛肉と小松菜に絡んでいるので、とても美味しい料理になります。粉山椒の効果もあって少しピリ辛なので、夏バテで食欲がない時などもご飯の進む料理です。子供向けにするには、粉山椒を省いてみりんと砂糖の量を少しずつ増加すればOKですよ。

牛肉と小松菜の簡単レシピ②

牛肉と小松菜のオイスター炒め♪ (2人分)

材料
牛こま肉 150g
小松菜 1束(250g)
しめじ 1/2パック
♡塩コショウ 少々
♡小麦粉 少々

にんにく(みじん切り) 1片分
ごま油 大さじ1
☆オイスターソース 大さじ1
☆しょう油 小さじ1
☆酒 小さじ1

牛肉と小松菜のオイスター炒め♪の作り方①

・☆印を混ぜ合わせて先に調味料を準備しておきます。

牛肉と小松菜のオイスター炒め♪の作り方②

・塩分とは別の塩分を少しだけ沸騰したお湯に入れて、小松菜を湯通しして水気を切り、食べやすい大きさや長さに切ります。
・しめじは石づきを取って割いておきます。

牛肉と小松菜のオイスター炒め♪の作り方③

・牛肉は小間切れを準備しますが、繋がっている肉などは食べやすい大きさに切ります。
・牛肉は♡印をまぶして、下味をつけておきます。

牛肉と小松菜のオイスター炒め♪の作り方④

・フライパンにごま油を敷いてみじん切りにしたにんにくを入れて香りをだします。
・次に牛肉としめじを順番に炒めていきます。

牛肉と小松菜のオイスター炒め♪の作り方⑤

・牛肉に火が通ったら湯通しして準備した小松菜を入れて、一緒に炒めていきます。
・全部の材料に火が通ったら準備しておいた調味料をかけて、食材に絡めていきます。
・お皿に盛りつけて出来上がりになります。

牛肉と小松菜の簡単な炒め物レシピを紹介してみました。オイスターソースが絡んでいるので少し濃い味になっていますが、とても美味しく食べる事の出来る料理になります。ごま油とにんにくの香りもとても良い一品です。

牛肉と小松菜のまとめ

私、実は牛肉は苦手なんですよ。あの生臭い臭いがなんとも言えません。でも、今回紹介しているレシピは味は濃いのですが、調味料と絡める事で臭みが消えてとても食べやすいレシピになっています。牛肉が苦手な人も騙されたと思って一度作ってみて下さいね。私は、この2品のレシピで少し牛肉料理が克服できました。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ