記事ID28603のサムネイル画像

じんわり沁みる和食のおとも、【あさり】の簡単お吸い物レシピ

潮干狩りに行くと、大量に手に入れてしまうこともある貝といえば『あさり』ですね。旨味がギュッと詰まったあさりが大好きな方も多いのではないでしょうか。そんなあさりの旨味をギュッと閉じ込めたお吸い物はいかがですか?あさりのお吸い物レシピを集めてみました。

潮干狩りでお馴染みの『あさり』

潮干狩りの季節になると大量に手に入れることもある貝といえば『あさり』ですよね。
あさりの旬はもちろん潮干狩りの季節である春から夏にかけてです。

スーパーなどで1年中手に入れることができますが、旬のあさりはふっくらと肉厚でとっても美味しいですよ。
旬の季節には是非味わいたいものですよね。

旨味がギューっと詰まったあさりの素材の味を存分に楽しむなら、『お吸い物』がおすすめです。
あさりの出汁を余すこと無く味わえる、あさりのお吸い物レシピを集めてみました!

あさりのお吸い物レシピ◆水からじっくり!昆布だしのお吸い物

昆布だしのお吸い物◆材料

・あさり…250g
・昆布…5cm角1枚(約5g)
・水…500ml
・酒…大さじ1
・醤油(あれば薄口)…少々
・こしょう…少々(お好みで)
・塩…適宜

昆布だしのお吸い物◆作り方

【1】
鍋に水と昆布と砂抜きしたあさりを入れ、強めの弱火でじっくりと火を入れる。
沸騰前にアクが出始めるので、アクが出次第取り除く。

【2】
沸騰したらすぐに昆布を取り出し、アクを取り除く。
あさりの口がすべて開いたら火を止める。
※あさりの口が開いても煮続けるとあさりが固くなります!

【3】
酒と醤油を加えて味見をし、味が薄ければ塩で味をととのえる。

【4】
器に盛り付け、お好みで刻みねぎや三つ葉を添えたらできあがり。
※献立によってはこしょうをお好みで加えましょう。

昆布だしのお吸い物◆ひとこと

簡単に昆布で出汁を取ることができるので、より本格的な味わいになります。
酒と醤油は風味付けのためです。
昆布とあさりからたっぷりと出汁が出ているので、無くても問題ありませんよ。

あさりのお吸い物レシピ◆昆布茶で美味しい!あさりのお吸い物

昆布茶のお吸い物◆材料

・あさり…10個
・水…1.5カップ
・日本酒…50cc
・梅こぶ茶…小さじ1
・生姜…1片
・シソの葉…1~2枚

昆布茶のお吸い物◆作り方

【1】
生姜とシソの葉を千切りにする。

【2】
鍋に砂抜きしたあさりと日本酒と水を入れて火にかける。

【3】
アクが出たら取り除き、梅こぶ茶を加えて味をととのえる。
※味が足りなければ足して下さい。

【4】
器に盛り付け、生姜とシソを添えてできあがり。

昆布茶のお吸い物◆ひとこと

1回のお吸い物のためにだし昆布を買うのはためらわれる…という方におすすめのレシピです。
梅こぶ茶ではなく、こぶ茶やしいたけ茶でも美味しいお吸い物になりますよ!

あさりのお吸い物レシピ◆だしパックで簡単出汁!かつおだしのお吸い物

かつおだしのお吸い物◆材料

・ほたて(中型)…6個程度
・粗塩…大さじ1
・あさり…200g
・長ネギ(白ネギ)…5cm
・日本酒…1/2カップ
・水…800cc
・だしパック…2個
・薄口醤油…大さじ2
・塩…2つまみ程度
・砂糖…小さじ1程度

かつおだしのお吸い物◆作り方

【1】
ほたてはザルにあけて粗塩を振り、1分間もみ洗いする。
ぬめりを水で洗い流したら水気を切る。
あさりは砂抜きしてから殻を洗っておく。
長ネギは白髪ネギにして水にさらしてから水気を切っておく。

【2】
鍋に酒を入れて火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばす。
アルコールを飛ばしたら水とだしパックを加えて中火で5分煮る。

【3】
だしパックを取り出し、ほたてとあさりを加えて10分程度煮る。

【4】
薄口醤油と塩と砂糖で味をととのえ、火を止める。

【5】
器に盛り付け、白髪ネギを散らしてできあがり。

かつおだしのお吸い物◆ひとこと

ほたてとあさりの濃厚な旨味が凝縮されています!
日本酒を煮切って使うので、コクのある味わい深いお吸い物になりますよ。
おめでたい日にもおすすめの一品です。

あさりのお吸い物レシピ◆だしの素で簡単!あさりのお吸い物

だしの素のお吸い物◆材料

・あさり…1パック(250g前後)
・みつ葉…1/2束
・水…1600cc
・和風だしの素…小さじ2
・塩…小さじ1
・しょう油…小さじ1
・料理酒…小さじ1

だしの素のお吸い物◆作り方

【1】
あさりは砂抜きしておき、流水でこすり洗いする。
三つ葉は3cmに切る。

【2】
鍋にあさりと水を入れて沸騰させ、アクが出たら取り除く。

【3】
調味料を加えて味を整える。

【4】
器に盛り付け、三つ葉を飾ってできあがり。

だしの素のお吸い物◆ひとこと

普段だしの素を愛用している方ならこちらのレシピがおすすめです。
シンプルですが、しっかりとあさりの旨味が効いたお吸い物です。

あさりのお吸い物レシピ◆白だしでお手軽!あさりのお吸い物

白だしのお吸い物◆材料

・あさり(殻つき)…200g
・水…カップ3
☆白だし…カップ1/3
☆酒…大さじ1
・木の芽…適量

白だしのお吸い物◆作り方

【1】
あさりは砂抜きして殻を洗っておく。

【2】
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらあさりを加える。

【3】
あさりの口が開いたらアクを取り、☆の材料を加えてひと煮立ちさせる。

【4】
器に盛り付け、木の芽を添えてできあがり。

白だしのお吸い物◆ひとこと

白だしは調味済みなので、1本で手軽に調理できてしまいます。
木の芽は刻んだ三つ葉やねぎにしてもOKですよ。

あさりのお吸い物レシピ◆お吸い物に飽きたら…お味噌汁で!

あさりの味噌汁◆材料

・あさり…150~200g
・昆布 (5cm角)…1枚
・あさつき (小口切り)…適量
・塩…適量
・みそ…大さじ2/3~1
・水…カップ2

あさりの味噌汁◆作り方

【1】
あさりは砂抜きして殻を洗う。

【2】
鍋に水と昆布とあさりを入れ、強火にかける。
煮立ってきたら火を弱めてアクを取り除く。

【3】
あさりの口が開いたらみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせたら火を止める。

【4】
器に盛り付け、小口切りにしたねぎを散らしてできあがり。

あさりの味噌汁◆ひとこと

あさりのお吸い物を存分に楽しんだら、お味噌汁はいかがdふぇすか?
あさりからたっぷりと出汁が出るので、さっぱりとした昆布出汁でいただきましょう。

簡単あさりのお吸い物レシピまとめ

あさりのお吸い物のポイントはなんといっても『出汁』です。
あさりからたっぷり出汁がとれるので、ちょこっと塩気を足してあげればそれだけで美味しいお吸い物になりますよ。
是非作ってみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ