記事ID28515のサムネイル画像

簡単レシピ!にらともやしを使った栄養満点のレシピを紹介します!

にら、もやしはスーパーでも安く揃いますし、家庭の料理でも簡単なレシピが多くあります!1人暮らしの学生や、料理にあまり時間をかけられない主婦注目!にらの栄養、もやしの栄養は非常に優れています!今回はそんなにらともやしを使った簡単レシピを紹介します!

にらともやしを使ったレシピ① にらともやしの炒め物

にらともやしの炒め物

シンプルレシピ♪

材料 (2人前)

もやし1袋(200g)
にら1袋(100g)
ベーコンor豚コマ適量
ごま油 大さじ1
中華あじ顆粒小さじ半分
丸鶏がらスープ顆粒小さじ半分
こしょう 少々

にらともやしの炒め物のレシピ

①もやしは水でざっと洗いざるで水をきる。にらは4cm程度にカットする。
②ベーコンor豚コマは食べやすい大きさに切っておく。
③フライパンを熱し、ごま油を入れ、ベーコンor豚コマを炒める。ベーコンがかりっとなってきたり、豚コマの色が変わります。
④もやしとにらを入れて強火で1分程度炒めながら、調味料(中華あじ顆粒、丸鶏がらスープ顆粒、こしょう)を入れて混ぜ合わせる。

⑤混ぜて完成!

シンプルに、にらともやしとベーコンのみの具材で簡単にできます!調味料、ごま油の風味がもやしと、にらを引き出してくれます♪辛くしてもご飯が進みますね♪

にらともやしを使ったレシピ② にらもやし青梗菜ナムル

にらもやし青梗菜ナムル

ご飯にも麺類にも!

材料 (2人分)

もやし1/2袋
にら1/2袋
青梗菜1かぶ
ごま油 適量
豆板醤 適量

にらもやし青梗菜ナムルのレシピ

①もやし、にら、青梗菜を沸騰したお湯でさっと茹でる。青梗菜は1分ぐらい。にらもやしは10秒ぐらい
②水をきったら、タッパーなどに全部入れる。

③ごま油、豆板醤を徐々に加え、味を整えて完成!

簡単おかずレシピ♪おかずというより、おつまみにも良いです!豆板醤の代わりにキムチを使ってもおいしいです!メイン料理の前に前菜としても簡単に作れるのでありです!

にらともやしを使ったレシピ③ にら・もやし・豚挽き肉の春巻

にら・もやし・豚挽き肉の春巻

お子さんと一緒に作ってみよう♪

材料 (10本分)

豚挽き肉200g
にら1束
もやし1/2袋
塩小さじ1
こしょう 適量
⭕片栗粉大さじ1
⭕水大さじ3
粉末だし 小さじ1/2
春巻の皮10枚

にら・もやし・豚挽き肉の春巻のレシピ

①にら、もやしを2㎝位に切っておく。⭕印の水溶き片栗粉、水溶き小麦粉を作っておく。揚げ油は180度にセットする。
②フライパンにごま油を入れ、挽き肉を炒める。

③挽き肉を炒めたらもやしを入れ、よく炒め、にらを最後に入れる。

④水溶き片栗粉を回し入れ、よく混ぜる。
⑤フライパンの中で目安で10等分にしておく。
⑥春巻の皮に具材を入れて巻く。巻き終わりは水溶き小麦粉でとめる。

⑦180度でこんがりと揚げたら完成!

フライパンで早めに返すことで焦げることなく皮がきれいになります。皮が破れないように注意も必要です!お好みでケチャップなどつけてもおいしく召し上がれます♪

にらともやしを使ったレシピ④ にらともやしの塩焼きそば

にらともやしの塩焼きそば

焼きそばの具材ぴったり♪

材料(4人分)

にら1束
ニンニク1/2片
ゴマ油大さじ1
唐辛子ひとつまみ(輪切り)
豚肉200g(挽き肉)
塩適量
コショウ少々
黒豆もやし1袋(なければ普通のもやしでも可)
焼きそばの蒸し麺1袋
酒大さじ1
オイスターソース大さじ1と1/2
しょうゆ大さじ1

にらともやしの塩焼きそばのレシピ

①にらは5cm幅に、ニンニクはみじん切りにする。
②フライパンにゴマ油、みじん切りしたニンニクと輪切りの唐辛子を入れて弱火にかける。香りが立ったら豚挽き肉を入れて塩、コショウを少々かけ、中火で炒める。
③豚挽き肉が色づいたら黒豆もやしを加えてさっと炒め、蒸し麺を入れてその上に酒をふりかける。

④蒸し麺をほぐし、オイスターソース、塩ひとつまみを加えて和える。ニラを加えてさっと炒め、鍋肌からしょうゆを入れて和えて完成!

焼きそばとの相性が抜群です♪あんかけ風にしてもおいしいです!焼きそばも、ソース、塩と味もお好みで♪もやしもにらも炒めすぎないのがコツですね!

にらともやしを使ったレシピ⑤ にらともやしの中華スープ

にらともやしの中華スープ

シャキシャキのままスープでも♪

材料(2人分)

にら1/4わ
もやし1/4袋
スープ
・酒大さじ1
・とりガラスープの素小さじ1/4
・水2カップ
・塩、こしょう、ラー油

にらともやしの中華スープのレシピ

①にらは3cm長さに切る。もやしはひげ根を除く。
②鍋にスープの材料を入れて火にかけ、1を加えてひと煮立ちさせる。塩、こしょう各少々で調味し、器に盛ってラー油少々を回しかけ完成!

炒め物でも良いですが、スープの具材としても良いです♪にらともやしがシャキシャキの状態のまま召し上がった方がおいしく頂けるかと思いますが、お好みで!卵やほかの具材も何でも合うのでアレンジして召し上がってくださいね!

にらともやしを使ったレシピのまとめ

にらはビタミン群、ミネラル群が多く含まれ整腸作用や便秘解消にも効果があります。もやしはビタミンC、カリウム、食物繊維が含まれダイエットや便秘解消、血圧を下げる作用があります。どちらも健康食材として販売されており、価格も安くいろんな料理に使えます!今回のレシピを参考にして頂き、健康にも気を使い料理してくださいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ