記事ID28126のサムネイル画像

外はパリッ!中はやわらか!白菜たっぷりのヘルシー餃子を作ろう!

みんなが大好きな餃子!餃子専門店で食べたり、お家で作ったりと、餃子の楽しみ方はたくさん。同じように見えても中のタネは様々。餃子ごとに個性がありますね。今回は白菜をたっぷり入れた餃子のレシピをまとめました。ふわふわでヘルシーな白菜入り餃子を作ってみましょう!

日本ではキャベツ、中国では白菜が主流

餃子のタネに使う野菜は色々ですね。日本ではキャベツを使うことが多くなっているようですが、本来中国では白菜を使うのが主流です。キャベツよりも水分をたくさん含んでいる分、中がふわっと仕上がりますね。

白菜入り餃子を作ろう①白菜たっぷりの焼き餃子

材料(4人分)

餃子の皮:40枚
白菜:1/6~1/4株
塩:小さじ2

ニラ:1束
塩:少々

豚ひき肉:150g

<合わせ調味料>
ショウガ汁:1片分
酒:大さじ1
塩コショウ:少々
しょうゆ:大さじ1
ゴマ油:小さじ2
片栗粉:大さじ2

ゴマ油:適量

<つけダレ>
酢:大さじ2
しょうゆ:大さじ2
ラー油:適量

サラダ油:適量

冬が旬の白菜

冬の白菜は栄養分をたっぷり含んでいます。食感も優しくヘルシーな餃子になりますよ!

白菜たっぷりの焼き餃子の作り方レシピ

下準備

白菜はみじん切りにしてビニール袋に入れ、塩を加えて袋に空気を入れて塩を全体にからめ、空気を出して袋の口を縛り、水分が出たらきつめに水気を絞ります。ニラは小口切りにして白菜と同じようにビニール袋に入れて塩をからめ、水分が出たら水気を絞ります。<つけダレ>の材料を混ぜ合わせます。

レシピの手順①

ボウルに豚ひき肉、白菜、ニラ、<合わせ調味料>の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。

レシピの手順②

餃子の皮を手に取り、手順①のタネを大さじ1ぐらいのせ、皮のフチに水をグルッと薄くぬり、しわをよせながら包みます。

レシピの手順③

サラダ油を薄くひいたフライパンに、手順②の餃子を並べて中火にかけます。底がこんがりと焼けたら、餃子が1/4つかるくらいまで分量外の熱湯を注ぎ入れ、蓋をして強めの中火で約3~4分蒸し焼きにします。

レシピの手順④

水分がなくなってパチパチ音がしだしたら蓋を取り、強火にして底の水気を完全に飛ばします。ゴマ油を少量流し入れ、底部分をカリッと焼きます。焼き面を上にして盛りつけて、白菜たっぷりの焼き餃子の出来上がりです。<つけダレ>をつけていただきましょう。

このレシピのポイント

下準備の時にしっかり白菜の水気を切ってください。

白菜入り餃子を作ろう②白菜と豚ひき肉のあっさりジューシー餃子

材料(30個分)

豚ひき肉:230g

A 白菜:550g
A 塩:小さじ1

ごま油:大さじ1
醤油:大さじ1
酒:大さじ3
塩こしょう:少々
餃子の皮:30枚

ニオわないヘルシー餃子

ニオい物を入れないので、あっさり味でどんな時でも食べられます。肉を捏ねない事でジューシーになります。

白菜と豚ひき肉のあっさりジューシー餃子の作り方レシピ

レシピの手順①

白菜を細かめのみじん切りにして、塩小さじ1を混ぜます。20分くらい置いておくと、水分が出てくるので軽くしぼります。あまりしぼりすぎるとぱさつく原因になります。

レシピの手順②

残りの材料を一気に捏ねます。肉感を大切にしたいので今回はザクザク捏ねて、最初に肉の粘り気を出す事はしません。

レシピの手順③

餃子の皮に種をのせて、ひだを作りながら閉じていきます。

レシピの手順④

フライパンにサラダ油をしき、餃子を並べ火をつけます。底がこんがりしたら、水を100cc入れてフタをして蒸し焼きにします。蓋を取って、残っている水分をとばしたら、白菜と豚ひき肉のあっさりジューシー餃子の完成です。

レシピの手順⑤

お皿に盛り付けて、あったかいうちにお召し上がりください。

このレシピのポイント

一般的なレシピと違う点として、肉を捏ねすぎないこと、白菜の水気を絞りすぎないことに気をつけてください。

白菜入り餃子を作ろう③米粉の餃子の皮で☆白菜入り塩麹の餃子

材料(22個分)

にら:1/2束
白菜:100gくらい
豚ひき肉:150g
塩:小さじ1/2
酒:小さじ1/2
生姜:小さじ1/2
にんにく:小さじ1/2
塩麹:大さじ1
米粉:小さじ1
米粉の餃子の皮:22枚

グルテンフリーでヘルシー

米粉の餃子の皮で、小麦アレルギーがあっても食べられる餃子です!塩麹でシンプルな味付けです。

米粉の餃子の皮で☆白菜入り塩麹の餃子の作り方レシピ

レシピの手順①

にらは細かく刻みます。白菜は千切りにして塩をいれて5~10つけておきます。水気をしっかり切ります。生姜とにんにくはすりおろしていれます。

レシピの手順②

材料を全ていれてよく混ぜます。

レシピの手順③

餃子の皮で包みます。イオンの国産米粉餃子の皮1袋22個分です。

レシピの手順④

フライパンにサラダ油を大さじ1くらいいれて、強火で焼きます。焦げ目がついてきたら水をいれて、蓋をして焼きます。水分がなくなったら焼き上がり。米粉の餃子の皮で☆白菜入り塩麹の餃子の完成です。

このレシピのポイント

揚げ餃子にしても美味しいですよ!

白菜入り餃子を作ろう④豚肉と野菜の餃子

材料(24個分)

キャベツ:2~3枚(正味150g9
白菜:2~3枚(正味150g)
にら:50g
にんにく(みじん切り9:大さじ1
豚ひき肉(脂の多い部分):150g

スープ:大さじ1
*ペースト状スープの素(もと)(中国風):小さじ1を湯大さじ1で溶き、冷まします。

紹興酒:大さじ1
ギョーザの皮(市販):1袋(24枚)

薬味:適量
*せん切りしょうが、香菜などお好みで。

たれ:適量
*酢、黒 酢、ラーユ、豆板醤、しょうゆなどをお好みで。


ごま油
こしょう:少々
小麦粉:小さじ1
サラダ油:少々

人気の栗原はるみさんのレシピ

白菜とキャベツを両方使います。にんにくは、炒めてからあんに加えるひと手間で、風味がアップ!羽根を付けてパリッと焼き上げました。

豚肉と野菜の餃子の作り方レシピ

レシピの手順①

キャベツ、白菜はそれぞれ3~4mm四方に切ります。

レシピの手順②

手順①の野菜をボウルに入れ、塩小さじ1+1/2をまぶして約10分間おきます。しんなりしたらさらしなどで包み、水けをしっかり絞ります。

レシピの手順③

にらは細かいみじん切りにします。

レシピの手順④

小さめのフライパンにごま油大さじ1/2を熱し、にんにくを入れて焦がさないようによく炒めます。香りが出て少し色づいたら火を止め、粗熱を取ります。

レシピの手順⑤

ボウルにひき肉を入れ、スープと紹興酒を加えてよく混ぜます。手順④のにんにくを油ごと加えてさらによく混ぜてから、2、3を加えて混ぜます。塩・こしょう各少々を加えて味を調え、時間があれば30分間以上おいて味をなじませます。

レシピの手順⑥

水カップ1/2に小麦粉小さじ1を加えてよく混ぜ、羽根用の液をつくります。

レシピの手順⑦

ギョーザの皮に手順⑤のタネを約大さじ1のせ、縁に水をつけ、ひだを寄せながら閉じ合わせて包みます。24コつくります。

レシピの手順⑧

小さめのフライパンにサラダ油少々を中火で熱し、ギョーザの半量を円形に並べます。少し焼いたら縁から6の半量を回し入れ、ふたをして弱めの中火で3分30秒~4分間蒸し焼きにします。

レシピの手順⑨

水分がほとんどなくなったら、ふたを取ってごま油を適量回しかけます。中火にして表面がパリッとするまで焼き、フライパンに皿を重ねて裏返し、盛り付けます。残りのギョーザも同様に焼き、好みの薬味、たれをつけて食べます。

このレシピのポイント

ニンニクはすりおろしで入れてもいいですが、ごま油で揚げる一手間で一層美味しくなりますので、ぜひ試してみてください。

白菜たっぷりの餃子を作ろう

いかがですか?餃子は肉と野菜をバランス良く取れる美味しい料理ですよね!みなさんもお気に入りのレシピを見つけて白菜たっぷりの餃子を作ってみてくださいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ