記事ID20348のサムネイル画像

餃子はどんな野菜を入れますか?おすすめの白菜餃子レシピ5選!

餃子を食べる家庭は多いですが、どんな野菜を入れていますか?きゃべつを入れるという人もいると思いますが、白菜を使ったレシピもおすすめですよ。白菜の美味しい季節にはぜひ、白菜で餃子を作ってみてください。シャキシャキ感が美味しいです。白菜餃子レシピを紹介します。

白菜を使った餃子レシピ①:白菜派へ転向とびきり餃子のレシピ

材料(餃子の皮3袋分:4人分)

豚ミンチ:約400g
・醤油:大さじ3
・胡麻油:大さじ3
・清酒:大さじ3
・胡椒:2g
・生姜すりおろし:5g
ニラ:1束
青葱:1束
白菜:1/8個
片栗粉:大さじ3
餃子の皮(大判):78枚
焼き油:大さじ3

白菜を使った餃子レシピ①:白菜派へ転向とびきり餃子のレシピ

白菜派へ転向とびきり餃子のレシピ①

豚ミンチに●をつけた調味料類をいれ、混ぜます。肉が調味料を吸い込み肉にねばりがでるまで練り混ぜます。

白菜派へ転向とびきり餃子のレシピ②

青葱とニラは洗っていっしょに小口から刻みます。①に葱ニラを、ねっとりからむよう混ぜます。

白菜派へ転向とびきり餃子のレシピ③

白菜は縦にほそく切ってから小口から刻み、片栗粉をまぶし水分を封じ込めます。これを②の種にふんわり混ぜます。

白菜派へ転向とびきり餃子のレシピ④

餃子の皮に③の種を包みます。薄く小麦粉を溶いた水を用意します。

白菜派へ転向とびきり餃子のレシピ⑤

フライパンに大さじ1くらいの油を入れて、餃子を並べ、④の水を150cc位入れ、蓋をし蒸し焼きにします。焼き色を確認し皿にとります。

白菜派へ転向とびきり餃子のレシピ⑥

⑤で焼き色を見つつごま油少量たらしカリッとさせるとなお香ばしく完成します。

白菜派へ転向とびきり餃子

このレシピで作ったら、白菜派になってしまうかもしれない!というくらいのおすすめ餃子です。しっかりミンチを練ることで美味しく仕上がりますよ。

白菜を使った餃子レシピ②:白菜餃子のレシピ

材料(25個分)

白菜:400g
塩:小さじ1/2
豚ひき肉:150g
にんにく・しょうが(香味じょうゆ使用のもの):各適量
スープ(顆粒鶏がらスープ小さじ1を湯大さじ1で溶いて冷ましたもの)
ごま油:小さじ1/2
塩・こしょう:各少々
ギョウザの皮:1袋(25枚)
湯:1/2カップ
サラダ油・ごま油:各適量
黒酢または酢、すだちなど・しょうがのせん切り・ラー油・香味じょうゆまたはしょうゆ・豆板醤:各適宜

白菜餃子のレシピ①

白菜はみじん切りにしてボウルに入れ、塩をよくまぶします。10分くらいおき、しんなりしたら水気をよく絞ります。

白菜餃子のレシピ②

香味じょうゆに漬けたにんにく、しょうがを取り出し、みじん切りにして、各小さじ2くらい用意します。
※香味じょうゆはにんにく2~3片、皮をむいたしょうが小1片をそれぞれ薄切りにしてしょうゆ1カップに半日以上つけたもの。保存は冷蔵庫で。

白菜餃子のレシピ③

ボウルにひき肉を入れ、スープとごま油を加えてよく練り混ぜます。

白菜餃子のレシピ④

③に①の白菜を入れて混ぜ、②のにんにく、しょうがを加えてさらによく混ぜ、塩、こしょうをして混ぜます。ラップをして冷蔵庫で20~30分ねかせます。

白菜餃子のレシピ⑤

ギョウザの皮に④を等分してのせ、縁に水少々をつけ、ひだを寄せながら閉じます。

白菜餃子のレシピ⑥

フライパンにサラダ油少々を熱し、半量のギョウザを入れて少し焼きます。フライパンの縁から湯の半分量を回し入れ、蓋をして弱火で蒸し焼きにします。

白菜餃子のレシピ⑦

水分がほとんどなくなったら、ごま油を適量回しかけ、表面がカリッとするまで焼きます。残りの半量も同様に焼きます。好みで皮の両面を焼いてもおいしいです。

白菜餃子のレシピ⑧

器に盛り、熱いうちに 好みのたれにつけていただきます。たれはしょうがのせん切りの黒酢かけ、ラー油酢しょうゆ、すだちと香味じょうゆ、豆板醤としょうゆなど好みで組み合わせます。

白菜餃子

中身は白菜と豚肉だけです。白菜のおいしさを感じることができるとてもシンプルな餃子ですね。タレも美味しいので楽しめますよね。

白菜を使った餃子レシピ③:白菜たっぷりの焼き餃子のレシピ

材料(4人分)

餃子の皮:40枚
白菜:1/6~1/4株
塩:小さじ2
ニラ:1束
塩:少々
豚ひき肉:150g
<合わせ調味料>
ショウガ汁:1片分
酒:大さじ1
塩コショウ:少々
しょうゆ:大さじ1
ゴマ油:小さじ2
片栗粉:大さじ2
ゴマ油:適量
<つけダレ>
酢:大さじ2
しょうゆ:大さじ2
ラー油:適量
サラダ油:適量

白菜を使った餃子レシピ③:白菜たっぷりの焼き餃子のレシピ

白菜たっぷりの焼き餃子のレシピ:下準備

・白菜はみじん切りにしてビニール袋に入れ、塩を加えて袋に空気を入れて塩を全体にからめ、空気を出して袋の口を縛り、水分が出たらきつめに水気を絞ります。
・ニラは小口切りにして白菜と同じようにビニール袋に入れて塩をからめ、水分が出たら水気を絞ります。
・<つけダレ>の材料を混ぜ合わせます。

白菜たっぷりの焼き餃子のレシピ①

ボウルに豚ひき肉、白菜、ニラ、<合わせ調味料>の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。

白菜たっぷりの焼き餃子のレシピ②

餃子の皮を手に取り、①のタネを大さじ1位のせ、皮のフチに水をグルッと薄くぬり、しわをよせながら包みます。

白菜たっぷりの焼き餃子のレシピ③

サラダ油を薄くひいたフライパンに、②の餃子を並べて中火にかけます。底がこんがりと焼けたら、餃子が1/4つかるくらいまで分量外の熱湯を注ぎ入れ、蓋をして強めの中火で約3~4分蒸し焼きにします。

白菜たっぷりの焼き餃子のレシピ④

水分がなくなってパチパチ音がしだしたら蓋を取り、強火にして底の水気を完全に飛ばします。ゴマ油を少量流し入れ、底部分をカリッと焼きます。焼き面を上にして盛り、<つけダレ>をつけていただきます。

白菜たっぷりの焼き餃子

白菜はヘルシーで、美味しいですよね。水気をしっかり絞るとより一層美味しく食べれますよ。

白菜を使った餃子レシピ④:豚肉と白菜の水餃子のレシピ

材料 (20個分)

餃子の皮
 薄力粉:100g
 強力粉:80g
 塩:小さじ1/4
豚ひき肉:180g
白菜の葉:1と1/2枚(150g)
ねぎのみじん切り:大さじ2
しょうがのみじん切り:大さじ1/2
黒酢:適宜


しょうゆ
ごま油
砂糖

豚肉と白菜の水餃子のレシピ①

ボールに皮の材料を入れ、菜箸で混ぜながら、水1/2カップを少しずつ加えます。箸で混ぜ合わせ、手でまとめられるようになったら、手のひらで押すようにこねます。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ②

生地がある程度まとまったら、打ち粉適宜をふったまな板に移し、両手で体重をかけるようにして、よくこねます。生地をぐっと押し、向こうから手前にたたむ作業を繰り返します。耳たぶくらいの堅さで、なめらかになるまで、10分以上よくこね、丸くまとめてボールに入れ、生地に触れないように堅く絞ったぬれぶきんをかけ、20分ほどやすませます。この間にたねを作ります。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ③

生地の真ん中に親指で穴をあけます。左手を添えて生地を持ち、人さし指を穴に入れて、空中でくるくると回しながら、ドーナツ形にのばします。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ④

生地が、太さ3cmほどになったらまな板にのせ、半分に切って2本の棒状にします。さらに半分に切り、生地を90度ずつころがしながら5等分に切ります。こうすると、切り口が互い違いになり、丸くのばしやすいです。残りも同様に切ります。切った生地も、まだ切り終わっていない生地も、乾燥しないように、堅く絞ったぬれぶきんをかけておきます。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ⑤

生地を手のひらで平らにつぶし、めん棒で直径8~9cmに丸くのばします。右手でめん棒を生地の端から中心に向かってころがしながら、左手で生地を少しずつ回し、中心がやや厚めになるようにします。バットに懐紙などの和紙(なければオーブン用シート)を敷き、打ち粉をふって、のばした生地を重ねずに並べ、堅く絞ったぬれぶきんをかけておきます。バットがたりないときは、皮をいくつかのばしたところで、たねを包んでもいいです。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ⑥

白菜はみじん切りにし、塩小さじ1/4をふって20分ほどおき、ペーパータオルなどに包んで水けを絞ります。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ⑦

大きめのボールに肉を入れ、手で練ります。水大さじ3、塩小さじ1/3、酒小さじ1、しょうゆ大さじ1を順に加えて、そのつど練ります。白菜、ねぎ、しょうが、ごま油大さじ1を順に加えて、そのつど混ぜ合わせます。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ⑧

皮を手にのせます。たねを4等分し、さらにその1/5量くらいを皮の中心にのせます。スプーンの丸みを使って、たわら形にしてのせるとよいです。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ⑨

皮を2つに折って中心をつまんでくっつけます。両手にのせるように持ち、親指と人さし指で、端をはさんでくっつけます。左右の皮を中心に向かって寄せ、ひだを作ります。指先で、皮をしっかりと押さえてくっつけます。たねがはみ出しそうになったら、皮を少しのばすようにして包み込むとよいです。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ⑩

皮を置いていた和紙を敷いたバットに、かるく打ち粉をし、くっつかないように並べます。餃子に触れないように堅く絞ったぬれぶきんをかけておきます。

豚肉と白菜の水餃子のレシピ⑪

鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら餃子をくっつかないように入れます。2~3分ゆでて餃子が浮いてきたら、穴あきおたまなどですくい、器に盛ったら完成です。黒酢に砂糖適宜を加えて溶かし、つけながらいただきます。

豚肉と白菜の水餃子

手作りの皮でいただく水餃子はとても美味です。本場同様、黒酢に砂糖で食べることをおすすめします。

白菜を使った餃子レシピ⑤:ニラなしでさっぱり、旬の白菜を使った餃子のレシピ

材 料(5人分)

白菜:4枚
長ネギ:1/2本
豚ひき肉:200g
★酒:大さじ1/2
★オイスターソース:大さじ1
★粉末鶏ガラスープ:小さじ1
★すりおろししょうが:小さじ1
★にんにく(みじん切り):お好みで(小さじ1)
★塩、胡椒:お好みで
★ごま油:小さじ1
餃子の皮:30~35枚程度
サラダ油:適量
仕上げ用のごま油:適量

ニラなしでさっぱり、旬の白菜を使った餃子のレシピ①

白菜はみじん切りにして、塩を振りしばらく置きます。
水分はしっかり絞ります
ネギもみじん切りにします。

ニラなしでさっぱり、旬の白菜を使った餃子のレシピ②

ボールに、ひき肉・白菜・ネギ・★の調味料をすべて入れ、手でこねます。
(余裕があれば、1時間ほど冷蔵庫で寝かせるといいです)

ニラなしでさっぱり、旬の白菜を使った餃子のレシピ③

皮で包みます。

ニラなしでさっぱり、旬の白菜を使った餃子のレシピ④

フライパンにサラダ油を熱し、餃子を並べます。中火で軽く焼き色が付いたら、餃子の高さの1/2ほどまで水を注ぎ、蓋をして蒸し焼きにします。

ニラなしでさっぱり、旬の白菜を使った餃子のレシピ⑤

水分がほとんどなくなったら、蓋を取り、最後にごま油を回しかけカリッとするまで焼いたら出来上がりです。

ニラなしでさっぱり、旬の白菜を使った餃子

ニラに香りが苦手な方などには特におすすめで、さっぱりと頂くことができます。水っぽくならないように、しっかり水気を絞りましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ