2016/06/16
rie1215
ほうれん草と豚肉を合わせると鉄分の吸収が良く、女性の悩みである貧血や疲労回復に効果的です。今回はほうれん草と豚肉で美味しくも元気の出るレシピを紹介します!レシピを活用して、貧血や夏バテにも負けない丈夫な体作りに役立てましょう。
材料(2人分)
ほうれん草 1/2わ(約150g)
豚ひき肉 100g
餃子の皮 12~14枚
ねぎのみじん切り 1/3本分
にんにく、しょうがのみじん切り 各大さじ1
A
しょうゆ 大さじ1
酒、ごま油 各大さじ1/2
塩、こしょう 各少々
サラダ油 酢 しょうゆ
ほうれん草は熱湯でさっとゆでる。冷水にとって冷まし、水気を絞って細かく刻み、さらに水気を絞る。
ボウルにひき肉とAを入れて粘りが出るまで練り混ぜ、ねぎ・しょうが・にんにくを入れて混ぜる。最後にほうれん草を加えて混ぜる。
手のひらに餃子の皮1枚を乗せ、中心に①を大さじ1ほど乗せる。皮の周囲に水をつけ、皮の手前の左端からひだを寄せ、皮の向こう側と合わせて閉じる。残りも同様に包む。
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、餃子を並べる。焼き色がついたら水1/4カップを注ぎ、ふたをして弱火で3~4分焼く。
ふたを取って強火にし、フライパンを揺すって水気を飛ばす。カリッとしたら器に盛り、酢醤油で食べる。
ほうれん草と豚肉の栄養を効率よく摂れる上に栄養も流れないのでオススメ!
タレをポン酢にすると鉄分の吸収が格段に上がり、ポン酢の鉄分も摂れて、貧血予防への効果は大きいです。
材料(2人分)
豚肉(細切れ)70g
塩少々
小麦粉小さじ1/2
ホウレン草1/2束
玉ネギ1/4個
バター10g
<スープ>
水400ml
酒大さじ1
ニンニク(すりおろし)少々
白みそ大さじ1
塩適量
豚肉に塩少々と小麦粉を揉み込む。ほうれん草は根元を切り落としてザク切りにし、葉と茎を分ける。玉ねぎは3等分のくし切りにする。
鍋に玉ねぎとバターを入れて中火にかけ、しんなりとしたら豚肉を加えて炒め合わせる。
<スープ>の材料とほうれん草の茎を入れ、煮立ったらアクを取り、鍋に蓋をして弱火で10分煮る。
ほうれん草の葉を加え、しんなりとしたら塩適量で味を調えて器に盛る。
豚肉とほうれん草の溶け込んでスープと白みそで甘くも美味しいスープで寒い時期に最適です。
材料
厚切りの豚ロース1枚
ほうれん草3束くらい
卵2個
塩お好み
胡椒 お好み
厚切り豚ロースを切らず、茹でたほうれん草を5cm程度切る。
油をフライパンにひき、肉を焼く。ほうれん草は軽く炒める。この時に肉とほうれん草を塩コショウで味付けする。
②の肉とほうれん草とは別にし、フライパンにといた卵を入れて焼く。全部は焼かずに半熟程度にする。
③の卵の上に肉とほうれん草を肉・ほうれん草の順におく。卵を肉とほうれん草に巻き、盛り付けて完成です。
豚肉ロースとほうれん草を卵で包み焼く新しい料理で上に醤油やソースと味付けは多彩でお弁当にもピッタリ!下味をしっかりつけるとそのままで美味しく食べれます。
アレンジで豚肉に塩麹を漬けるとよりしっかりとつきます。
材料
豚もも肉…60グラム
ほうれん草…50グラム
エリンギ…30グラム
水…250ml
4倍濃縮めんつゆ…大さじ2
粉山椒…少々
豚肉は一口大に切り、ほうれん草は根元を切ってざく切りにする。エリンギは薄切りで
鍋に湯を沸かし、めんゆつを加え、豚肉とエリンギを入れ、アクを取りながら数分煮る。
ほうれん草を加え、1分ぐらい煮る。器に盛り、吸い口に粉山椒をつけて完成です。
しょうゆベースに豚肉と野菜たちのダシが流れた美味しい汁物です。そのままで美味しく食べるほかにうどんを入れた具だくさんうどんと楽しみ方に変化を入れれます。
材料(2人分)
白飯2人分
ほうれん草1束
豚肉(うす切り)100g
バター10g
鶏がらスープ300cc
マヨネーズ適量
塩コショウ適量
ざく切りにしたほうれん草をさっと茹でて水にさらし、絞る。
熱したフライパンにバターを溶かし、5㎝くらいに切った豚肉を炒める。
①のほうれん草を加えてさらに炒める。
鶏ガラスープを加えて、1~2分ほどグツグツ煮る。塩コショウで味付け
器に白米を盛り、③を汁も残さず乗せる。
醤油を使わずに塩コショウ・鶏ガラスープであっさりと仕上げた味わいの豚丼で茶色の豚丼とは違い、緑の強いヘルシーな豚丼です。
ほうれん草はさっと湯通ししておくとほうれん草のアクや色合いが良くなるので、料理も映えます。
ほうれん草と豚肉は相性がとても良いのでほうれん草と豚肉の栄養を美味しくも吸収が出来るので食卓に活用して、家族の健康を守りましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局