記事ID25479のサムネイル画像

タンパク質だけじゃない!ゆで卵の基本と応用レシピを紹介します★

ゆで卵といえば、タンパク質が豊富で身体を作りたい時に簡単に食べられて、とってもありがたい存在ですよね♪でも、実はゆで卵はタンパク質以外にも栄養面で優れているって知っていましたか?そんなゆで卵の基本情報と作り方、そして応用レシピまで紹介します!

ゆで卵といえば、タンパク質の優秀な摂取元!

ゆで卵には良質なタンパク質が約13gも含まれています。
生で摂取しても、ゆで卵にしてもその質量はあまり変わらないので、
手軽に食べることができるゆで卵がおすすめ!
また、白身の部分にしかタンパク質はないと思っている方も多いかもしれませんが、
実は卵黄の方がタンパク質を多く含んでいるんですよ♪

タンパク質以外も優秀だった!ゆで卵の栄養素①ビタミン類

ゆで卵に豊富に含まれるビタミン類。
中でも、ビタミンB2・B12はとっても豊富に含まれており、
タンパク質のエネルギー代謝を促す効果をもち、ダイエット中の方には特におすすめ。
そして、ビオチンと呼ばれるビタミンHは、新陳代謝の周期を正しくする作用があり、
身体の内側から肌をキレイにしてくれる効果が!

タンパク質以外も優秀だった!ゆで卵の栄養素②アミノ酸

ゆで卵が豊富に含むタンパク質はアミノ酸によって作られています。
そのアミノ酸、摂取するのがとても難しく、サプリメントを買っていたという人も少なくないはず。
ゆで卵には必須アミノ酸がバランス良く含まれているため、とっても優秀!
アミノ酸はコラーゲンを生成する素でもあるので、
ぷるぷる美肌を手に入れたい人のサプリメント代わりにも★

タンパク質以外も優秀だった!ゆで卵の栄養素③男女それぞれにおすすめの効果が!

ゆで卵にはコレステロールが多く含まれているのは有名ですよね♪
悪いイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実はこのコレステロール、
女性ホルモンの素となるエストロゲンの材料!なのでバストアップの効果も期待できるんです!
そして、ゆで卵を茹でる際に発生する硫化水素は血流を良くする効果があり、
バイアグラと似た効果があるという研究結果も出ているんですよ♪

意外と難しい!?タンパク質の宝庫"ゆで卵"の作り方

タンパク質以外にもこんなに良い効果があると知ったらすぐ作りたくなるもの♪
・・でも、このゆで卵、失敗した経験のある人、意外と多いのではないでしょうか?
生過ぎた!逆にカチコチになり過ぎた!剥いてみないと分からないから厄介ですよね。
そこで、ゆで卵が上手に作れるコツや知って得する情報を紹介いたします!

目指せ!ゆで卵マスター!①使う卵と下準備

まずはゆで卵に使用する卵。
とれたて新鮮★・・よりも採卵日から1週間~10日ほど経ったものを使うことをおすすめ!
そして、必ず茹でる前に冷蔵庫から取り出して、常温に戻しておきましょう!
茹であがった後、殻をキレイに剥くために、卵のおしりの部分(平たい方)に
小さな穴を開けておくことをおすすめ♪画鋲などを使って、大きく開きすぎないようにしましょう★

卵の穴あけ器

ゆで卵を作る前に穴を開ける為の
こんな便利グッズも♡
(参考価格:160円)

目指せ!ゆで卵マスター!②お好みの固さの茹で時間を知る

ゆで卵を作るうえで、最大のポイントと言えば、なんと言っても茹で時間!
自分の狙った茹で加減に仕上げるのは意外と難しいんですよね・・。
そこで、有名SNS「Twitter」で話題になったゆで卵の茹で時間早見表を紹介します!
分かりやすくて参考になると、とっても評判なんです★

とろとろ?ハード?アナタのお好きな固さのゆで卵は?pic.twitter.com/ZXfNDORuO6

Mon, 09 Nov 2015 08:52:13 GMT

イラストとコツ入りでとっても分かりやすいですよね♪
Twitterでは数千を超えるリツイート(拡散)が行われ大好評。
ゆで卵の茹で時間で悩んでいた方は、是非お試しください★

目指せ!ゆで卵マスター!③もっと簡単にもっと手軽に!そんな方には・・

レンジでかんたん たまごじょうず

電子レンジで手軽にゆで卵を!
面倒くさがりさんにおすすめ★
(参考価格:2160円)

卵と電子レンジは危険な組み合わせ!・・なんて時代は過ぎて、
今やこんな便利なグッズも発売されています♪
お手軽にタンパク質などの優秀な栄養素のとれるゆで卵ですが、
もーっと手軽に簡単に作りたい!という方は、便利グッズを活用していきましょう♪

タンパク質を美味しく摂取♡ゆで卵活用レシピ①ゆで卵カップサラダ

材料(2個分)

ゆで卵:1個
きゅうり:斜め切り3枚
鮭ほぐし(鮭フレーク):小さじ2
塩:適量

タンパク質を美味しく摂取♡ゆで卵カップサラダの作り方①

ゆで卵を半分にカットして、黄身は器に出しておく。
白身部分はカップにするので、立つように底の部分を平らに少しカットしておきましょう。
この時、大きさに偏りのある場合は、スプーンなどでくり抜き、形を整えておく。

タンパク質を美味しく摂取♡ゆで卵カップサラダの作り方②

厚さ2㎜に斜め切りしてあるきゅうりは、軽く塩をふり細かく刻む。
①で白身のかけらがある場合は一緒に細かく刻みます。
鮭ほぐしは黄身と一緒にほぐし、きゅうり・白身のかけらと混ぜ合わせる。

タンパク質を美味しく摂取♡ゆで卵カップサラダの作り方③

②を白身のカップにしっかりと詰めればできあがり♪
写真のように、盛るようになっても大丈夫です。

タンパク質を美味しく摂取♡ゆで卵カップサラダのコツ・ポイント

塩分は鮭と、きゅうりに振った分で十分効いているので味付けは不要。
ゆで卵はしっかり固めに茹でるようにしましょう★

タンパク質を美味しく摂取♡ゆで卵活用レシピ②肉巻きゆで卵

材料(4個分)

ゆで卵:4個
豚ロース(薄切り):8枚
塩・胡椒:少々
片栗粉:大さじ2
ごま油:大さじ1
<たれ用>
酒:大さじ2
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
砂糖:小さじ1

タンパク質を美味しく摂取♡肉巻きゆで卵の作り方①

広げた豚ロースに、殻を剥いたゆで卵を縦に巻く。
次に、もう一枚の豚ロースに横方向で巻いていく。
この時、手で握るように形を整えるとキレイに仕上がります。
巻けたら塩・胡椒で下味を付けて、片栗粉をまぶしておく。

タンパク質を美味しく摂取♡肉巻きゆで卵の作り方②

フライパンにごま油を入れ、中火で熱し、豚肉を巻いたゆで卵をとじ目を下にして並べる。
全体の表面に焼き色がついたら、たれの材料を加えて沸かす。

タンパク質を美味しく摂取♡肉巻きゆで卵の作り方③

たれが沸いてきたら、フタをして弱火で4~5分程煮る。
4~5分後、フタを外したれとよく絡めたらできあがり♪

タンパク質を美味しく摂取♡肉巻きゆで卵のコツ・ポイント

ゆで卵はお好みの固さで大丈夫です。(ただし、白身はきちんと固めましょう。)
手でしっかりと握って形を整えることで、崩れることを予防することがポイント!

タンパク質を美味しく摂取♡ゆで卵活用レシピ③ごろっと卵のカレーロール寿司

材料(2本分)

ゆで卵:4個
ごはん:お茶碗約4杯分
ごま油:適量
カレー粉:適量
塩:適量
挽肉:200g
にんにく(みじん切り):1/2かけ
玉ねぎ(みじん切り):1/2個
人参(みじん切り)1/4本
カレーフレーク:25g
水:80㏄
☆めんつゆ:小さじ1~2
☆ウスターソース:小さじ1/2~1
☆砂糖:小さじ1/2
枝豆(グリンピースも可):適量
レタス:4枚
福神漬け:適量
油:適量
海苔:2枚

タンパク質を美味しく摂取♡ごろっと卵のカレーロール寿司の作り方①

フライパンで油とにんにくを熱し、香りが出てきたら玉ねぎと人参をしんなりするまで炒める。
しんなりしてきたら挽肉を加え、色が変わってきたら水とカレーフレークを加えて
とろっとするまで煮詰める。
煮詰まったら枝豆と☆の調味料で味付けする。

タンパク質を美味しく摂取♡ごろっと卵のカレーロール寿司の作り方②

ごはんに、ごま油・カレー粉・塩を加え切るように混ぜる。
全体に黄色い色がつけばOKです。

タンパク質を美味しく摂取♡ごろっと卵のカレーロール寿司の作り方③

海苔を縦に置き、端から1㎝ほど残して②のごはんを薄く敷き詰める。
ごはんの上にレタス、①のドライカレー、福神漬け、半分に切ったゆで卵を乗せて、
手前からぎゅっと巻いていく。
巻けたら輪ゴムで止めて10分ほど形を馴染ませ、カットしたらできあがり♪

タンパク質を美味しく摂取♡ごろっと卵のカレーロール寿司のコツ・作り方

半分に切ったゆで卵は、両端を少しずつカットすると(③の写真参照)、
巻き寿司をカットした時にまんべんなく黄身を見えてキレイな仕上がりになります。
ゆで卵は若干半熟よりの茹で加減をおすすめします★
カットせずまるかぶりにして恵方巻に♪お子さんにも喜ばれます♪

想像以上に優秀で使える頼れる存在“ゆで卵”♪

ゆで卵の基本情報、そして活用レシピはいかがでしたか?
採卵日から日が経った方がいいなんて、卵が余っちゃった・・って時に助かりますね♪
そのままで食べても、料理に活用しても美味しくいただけるゆで卵。
その栄養豊富さと上手に付き合って悩み改善!献立を華やかにしちゃいましょう★

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ