お肉の賞味期限は大丈夫?期限を気にせず保存する方法を教えます!
2016/03/01
ゆかりんうさぎ
ハラミは焼肉屋でメニューに載っているイメージが強いですが多くの人が食べられる牛・豚・鶏にもハラミがあり、焼肉でも味わい方が変わります。今回はそれぞれのハラミの特徴と焼肉以外のレシピを紹介!柔らかくも旨味のあるハラミを味わいましょう。
ハラミは横隔膜の部分にある肉でホルモンと同じ内臓系の肉として扱われます。
焼肉店では横隔膜の薄い部分を「ハラミ」と呼び、肋骨側の厚い部分を「サガリ」と名づけられました。鮮度の良いハラミはとても希少です。
牛ハラミは赤身肉に近い食感で柔らかく脂肪も豊富で濃い味わいがあり、焼肉店では焼肉のたれに漬けた物やネギ塩ハラミといった味わい方があります。調味料に漬けておくと柔らかくなり、そのままでは硬いので注意しましょう。
ハラミはロースなどに比べてサシが少なく、カロリーが低いのでヘルシーで店によってはブロックで売られていて、ハラミステーキを楽しめます。
豚ハラミも牛ハラミと同じ部分にある肉で他の部位に比べて、脂肪分が少なく、柔らかい肉質ながらも弾力があり、焼肉では味噌だれに漬けた長い豚ハラミを焼き、ハサミで細かく切って食べます。
鮮度の良い豚ハラミは赤みの部分は明るい赤桃色で脂肪部分は濁りのないキレイな乳白色です。
鶏ハラミは牛・豚とは違い、腹膜という部分をハラミと呼び、1羽から2枚しか採れない希少部位です。
鶏ハラミはコリコリとした食感とむね肉が合わせた感じで焼肉ではバジルオイルやレモンペッパーソースで食べたり、生姜焼きに食感と味を損なわない調理が必要です。
材料(2人分)
牛ハラミ300g
豆苗1袋
◇焼肉のたれ大さじ3
◇オイスターソース大さじ1
◇ラー油小さじ1
塩コショウ適量
ハラミに塩コショウを振って、豆苗は根の部分を切っておく。
フライパンに薄く油を敷き、①をひっくり返しながら焼き、色が変わったら、◇を入れ良い焼き色がつくまで炒め、豆苗を加え絡めて完成です。
豆苗のシャキシャキ感とハラミの柔らかさが絶妙なマッチングでおかずには最適で豆苗の青臭さは焼肉のたれで薄まるので、ニオイが気になる人にも安心!
豆苗をしんなりさせたければ、早めに入れて加熱しましょう。
材料(4人分)
ハラミ200g
塩コショウ4振り
からし大さじ1
ハラミを一口大に切り、ビニール袋にハラミを入れて塩コショウをして軽く揉み込み、カラシを入れて、さらに揉み込む。
冷蔵庫で1時間寝かせ、熱したフライパンで両面をこんがり焼き、出来上がりです。
塩コショウと簡単な味付けにからしを入れて、ピリッとしたアクセントがご飯にちょうどよく、おかずやお弁当にも使えます。
材料
タマネギ 1/2個
豚ハラミ 80g
XO醤焼きのたれ 大さじ1
☆片栗粉 小さじ1
☆水 小さじ1
☆塩・こしょう 少々
レタスなどお好みの野菜 適量
ボウルに豚ハラミを入れ、☆の材料を揉み込み、5分ほど置く。
フライパンに油をひき、①を入れて両面に焼き色をつける。
両面に焼き色がついたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
一旦火を止めて、XO醤焼のたれを回しかけて全体に馴染ませる。
再び火を点けて、全体に味を絡まったら完成です。
XO醤はみそダレなので豚ハラミとの相性が良く、そこに玉ねぎの甘みが合わさるとより美味しく仕上げています。
レタスで巻いて、食べると良いでしょう。
材料
鶏ハラミ250g位
☆酒、砂糖、みりん各大さじ1
☆醤油大さじ1と1/2
☆を合わせておく。
フライパンに油をひき中火でハラミを焼く。
両面に焼き色がついたら、蓋をして弱火から中火で2~3分蒸し焼きにする。
蓋を開け余分な脂、水分をキッチンペーパーで取り、☆を入れ中火で煮詰めて完成です。
鶏ハラミは身が厚いので蒸し焼きにする事で中まで火が通り、余分な脂も出せる大事な工程なので行いましょう。余分な脂・水から甘辛のたれを入れるとしっかりと味がつきます。
牛・豚・鶏のハラミについても紹介しました。それぞれの種類で個性が目立っていて、料理の楽しさがあります。
ハラミ自体もスーパーや精肉店で売っていますので、気になる方は是非、お買い求めしてハラミの美味しさを実感しましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局