和洋中OK!いつでも手に入る食卓の味方、カジキの人気レシピ5選
2015/10/07
hanzou622
わさび漬けと聞くと一番に酒粕で作ったわさび漬けが思い浮かびますが、美味しいわさび漬けの食べ方はこれだけではありません!!ツーンと鼻に向ける練りわさびで作る漬物もわさびがしっかり効いて美味しいですよ。わさび漬けになる色々な食材の食べ方をご紹介します
材料(2人分)
サンドイッチ用食パン 8枚
全形海苔4等分 8枚分
バター 適量
<A>
市販わさび漬け 2
マヨネーズ 大1.5
<B>
辛子明太子 小2
マヨネーズ 大1.5
ポッカレモン汁 小1/2
1 サンドイッチ用パン4枚の片面にバターを塗る。
2 器にA、別器にBを入れてそれぞれ混ぜる。
3 パンに1枚ずつ海苔を乗せてお好みの具材を乗せる。
4 パンをラップで包み冷蔵庫で寝かせる。具材とパンが馴染んだらパンの耳を切り落とし好みの大きさに切る。
市販のわさび漬けを使ってさっぱりとした具材のサンドイッチに仕上げました。和風に仕上がったサンドイッチはさっぱりとしていて辛さが食欲をそそり暑いときでも食べられますよ。具材の違う2種類のサンドイッチを楽しみましょう。
市販のわさび漬けがご飯で美味しくパンでも美味しいとびっくりな嬉しい食べ方ですね。
材料(作りやすい分量)
スライサー薄切り大根 150g分
昆布 5cm幅分
<A>
酢・砂糖 大2
塩 大1/2
粉わさび 小1.5
1 水に昆布を漬けて戻しておく。
2 大根を漬け器にAを混ぜ入れる。
3 大根を並べ入れて昆布を一番上にのせる。
4 重りをかけて一晩冷蔵庫で寝かせて食べ頃です。
薄くスライスした大根にわさびがよく漬かってさっぱりと甘じょっぱく食べやすいですよ。箸休めにもいいですし前もって作っておけるので常備菜にもいいですね。大根の色を活かしたさっぱりと頂ける食べ方ですね。
材料(作りやすい量)
お好みの大きさの長芋 30㎝分
白だし希釈2倍タイプ 200ml
練りわさび お好みの量
水 お好みの量
1 半月切りや短冊切りなどお好みの大きさに切った長芋が入る密閉容器を用意する。
2 だしを入れ練りわさびを溶かす。
3 長芋を入れひたひたになるように水を入れる。
だしと水の漬け汁を味見してみて薄いようなら足して下さい。水がかぶってない長芋は変色しやすいのでひたひたの量にした方がいいと思います。さっぱりとしてるのに粘りもある長芋のわさび漬けは美味しく、ご飯やお酒にもぴったりです。
材 料(2人分)
ゴーヤ 1本
<A>
塩麹 ゴーヤの重さの10%
砂糖 10g
練りわさび 5g
1 ワタを種を取った2等分のゴーヤを熱湯に入れ1分茹でる。
2 ゴーヤを水にいれ冷ます。
3 ビニール袋の中でAを混ぜゴーヤを入れる。
4 軽く揉んでなじませてしっかりと空気を抜きビニール袋を縛る。
5 半日くらい冷蔵庫で寝かせる。
5 袋から取り出し食べやすい大きさに切って盛り付ける。
ほかの野菜を一緒につけても美味しいです。その場合は調味料を増やして下さい。
栄養たっぷりですがちょっぴり癖のあるゴーヤを美味しく頂ける食べ方です。しっかり茹でて苦みを少なくし美味しいわさび漬けにしました。独特の苦みをがお好きな方はわさび漬けの漬け汁に付け時間を短くすると歯ごたえが良くほのかな苦みも感じられます。
材料(作りやすい分量)
セロリ 1本分
<A>
練りわさび お好みの量
ポン酢 大2
めんつゆ 大1
水 適量
1 好きな大きさにセロリを切る。
2 密閉容器にAをいれてセロリを漬ける。
3 冷蔵庫で24時間以上おく。
セロリが苦手な方でもの美味しく食べられる食べ方です。味付けはお好みで調整して下さい。セロリのスジが気になる方はセロリを切る前に下処理として筋取りをするといいと思います。爽やかなセロリの苦みにわさびが効いてとっても美味しいわさび漬けになります。
いかがでしたか?美味しいわさび漬けの食べ方をご紹介いたしました。わさびの爽やかさな辛みと美味しさがいろいろな食材の美味しさを引き出してくれていますね。酒粕で作るわさび漬けの美味しいのですが自分で手軽に作れる練わさびを使った食べ方も普通のお漬物とは一風変わっててとても美味しいですよ。ぜひ試してください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局