記事ID23121のサムネイル画像

【簡単】厚揚げの美味しいレシピと冷凍方法のまとめ【長持ち】

日本食にはかかせない材料の一つ、厚揚げ。煮物にして味の染みた厚揚げは本当においしいですよね。買ったはいいけど、忘れていて賞味期限がすぎちゃった…。そんな悩みも冷凍の仕方さえ覚えておけば、大丈夫。厚揚げの冷凍方法と美味しいレシピについてまとめました。

厚揚げって見た目が茶色いけど、どんな食べ物なの?

厚揚げはお豆腐からできている。

厚揚げは一丁から半丁の豆腐を揚げたもの。
似たもので油あげがありますが、
油揚げはうす切りした豆腐を揚げたもの。

厚揚げは一丁から半丁の豆腐を揚げたものですが、中まで火を通さずに表面だけ揚げています。
そのため、生揚げとも呼ばれることがあります。
油揚げはうす切りにした豆腐をしっかりと揚げています。

厚揚げはどうやって冷凍するの?

厚揚げを冷凍できるの?

厚揚げを冷凍したことない…。
そんな人も多いのでは?

冷凍の仕方は簡単です。
冷凍することによって、保存できる期間が長くなります。
やり方を覚えて、厚揚げを冷凍しましょう。 

厚揚げの冷凍方法1~油抜きをする~

そのまま冷凍できるけど・・・その前に一工夫!
ちょっと手間ですが、これが一番大事!

厚揚げは、油で揚げて作っています。油抜きをしないと、油やけしてしまうことも・・・。
簡単なので、めんどくさいですがぜひやりましょう。

熱湯を沸かして、ざるに載せた厚揚げに熱湯をかける
キッチンペーパーに載せ、水分と油をふき取る。

厚揚げの冷凍方法2~小分けをする~

ラップを使って小分けをしましょう。

小分けの仕方も簡単です。

使用したいサイズに切って、一回分ごとに小分けをしてラップに包む。
ラップに包んだら、ジップロック等の保存袋に詰めて、空気を抜いて冷凍庫へ。

あとは冷凍庫が冷凍してくれます。

冷凍した厚揚げの注意点

冷凍した厚揚げは食感が変わります。

冷凍した厚揚げは食感が変わります。
お豆腐の食感だと思って食べるとビックリするかもしれません。

厚揚げの食感が変わり、高野豆腐のようになります。
煮物にすると味がよく染み込むので、美味しさが格段に上がります。

冷凍した厚揚げを解凍する方法。

冷凍した厚揚げの解凍方法1

調理する前に冷凍庫から冷蔵庫へ厚揚げを移す。

調理する3~4時間前に冷凍庫から冷蔵庫へ移してください。
解凍した厚揚げは水分が出ているので、水分をしっかりふき取ってから
調理しましょう。

冷凍した厚揚げの解凍方法2

ざるに厚揚げを入れて、お湯をかける。

冷凍してある厚揚げを、ざるに入れて上から熱湯をかけます。
大きいものだとお湯の量が必要かもしれませんが、
小分けしてあれば軽くかける程度で十分です。

冷凍厚揚げの美味しいレシピ

厚揚げ入り、ひじきの煮物

材料 (2人分)
乾燥ひじき 20g
人参 3cm
厚揚げ  1/4枚
だし汁(濃い目) 80ml
●砂糖 小さじ1
●みりん 小さじ2
●醤油 大さじ1弱
ごま油 小さじ1
グリーンピース 大さじ1
(お好みで大豆の水煮でも)

①ひじきは水に戻し、15分くらいつけておく。
  戻ったらザルにあげておく。
②人参を短冊切りにする。
 厚揚げは人参より少し厚めに切る。
③人参をごま油で中火で炒める。
④ひじきを入れて炒めから厚揚げを入れる。
⑤炒めたら●印の調味料を合わせていれ、弱火で15分ほど煮る。
⑥最後に味をみて、必要なら味を調整する。
 グリーンピースを入れ、軽く炒めたら完成。
 (大豆の水煮の場合、ひじきと一緒に煮てください)

★ひじきの場合、作ってから冷凍すれば、味がよく染みお弁当にも使えます。

厚揚げと大根の煮物


材料 (2人分)
厚揚げ 2枚
大根 10センチほど
干ししいたけ 2枚
●しょうゆ 大さじ2
●砂糖 大さじ1
●みりん 大さじ1
●顆粒和風だしの素 小さじ1
水(戻し汁を含む) 250cc

①干ししいたけは水に20分ほど浸して戻す(戻し汁は後で使う)
②四等分に切って冷凍しておいた厚揚げを熱湯をかけてもどす。
③大根は厚さ1センチのいちょう切りに切る
④大根はラップに包みレンジ500Wで4分加熱する
⑤しいたけの軸を切り落として半分に切る
⑥鍋にしいたけの戻し汁を含めて水を入れて加熱する。
⑦沸騰したら大根、しいたけ、厚揚げと●を入れて中火で煮る
⑧煮汁が1/4ぐらいになれば出来上がり。

最後に

冷凍庫に厚揚げを入れておけばこれで安心

厚揚げは冷凍できるので、これでたくさんのストックができますね。

厚揚げの冷凍方法と美味しいレシピについてまとめてみましたが、
いかがでしたか?
味の染みた厚揚げはそれだけで立派なおかずになります。
安くて美味しい食材なので、まとめ買いしたときも、これでしっかり保存ができますね。
厚揚げをどんどん使って美味しいご飯をたべましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ