記事ID21348のサムネイル画像

簡単!美味しい『赤魚の煮付け』、色々取り揃えて、特選レシピ紹介

アラスカで取れる魚「赤魚」旬は秋から春、白身がほんのり甘く癖が無い、焼き魚・煮付けなどに美味な魚です。小型で扱い易く、カサゴ類なので煮ても硬くならず、身離れが良いので煮付けに最適ですね。そこで、色々な『赤魚の煮付け』のレシピ特選、紹介致します。

赤魚とは

日本で赤魚と呼ばれる魚の代表的なものは「メヌケ(メバルの一種)」「アコウ」「アコウダイ」などです。
淡白な白身ですが、口に入れるとトロッとした脂が口の中に広がり美味です。
スーパーの冷凍のフィレ(切り身)にしても置いてあります。
(アラスカメヌケ、モトアカウオおよびチヒロアカウオの3種)
小振りの赤魚も、カサゴの仲間なので安くても美味ですし、煮たら美味しい出汁が出ます。
この庶民の味方、冷凍赤魚フィレ(切り身)を使う、『赤魚の煮付け』
特選レシピをご紹介致します。

簡単レシピ① 定番 赤魚の煮付け
簡単レシピ② 赤魚の煮付け ゴボウ添え
簡単レシピ③ さわやか風味 赤魚の煮付け トマト入
簡単レシピ④ 中華風赤魚の煮付け
簡単レシピ⑤ さっぱりヘルシー 赤魚のみぞれ煮付け

簡単レシピ① 定番 赤魚の煮付け

定番 赤魚の煮付け 材料2人分

材 料(2人分)
 赤魚     2切れ
 生姜      5g
 酒      100cc
 醤油    大さじ2
 砂糖    大さじ1
 みりん   大さじ1

定番 赤魚の煮付け 作り方①

鍋に煮汁用の調味料を入れて軽く煮立たせます。

定番 赤魚の煮付け 作り方②

表面に切り込みを入れた赤魚・薄切りにした生姜を入れます。

定番 赤魚の煮付け 作り方③

落とし蓋をしふつふつとした状態で4~5分煮ます。

定番 赤魚の煮付け 作り方④

蓋を取り煮詰め、煮汁がなくなる前に火を消して出来上がりです。

定番 赤魚の煮付け ポイント

・煮汁が無くならない様にきを付ける事
・早めにお魚を取り出して、汁を煮詰め、盛り付けた赤魚に煮汁を廻し掛けると
 仕上がりが綺麗になります。
 

簡単レシピ② 赤魚の煮付け ゴボウ添え 

赤魚の煮付け ゴボウ添え 材料2人分

材料(二人前)
赤魚    半身2切れ
(半身を半分に切り4切れに)
ごぼう 2分の1本程度
(写真を参考にカット)
醤油     大さじ3
味醂     大さじ1
砂糖     大さじ2
酒      大さじ2
出汁 1カップ(200cc)
生姜 小2分の1程度(スライス)
万能ネギ 2本位(写真を参考に)

赤魚の煮付け ゴボウ添え 作り方

作り方
1 フライパンに出汁と調味料、生姜をあわせ、煮立てます。
2 中火に落として赤魚、ごぼうを入れます。
3 落し蓋をして吹き零れないように煮て行きます。
4 煮汁が半分から3分の1程度になるまで詰めて出来上がりです。

赤魚の煮付け ゴボウ添え ポイント

・赤魚は冷凍品が主だと思いますが、うろこが残ってる場合があるのでしっかり
 最初にとっておく事
・ 煮る前に全解凍してください。赤魚の皮目に隠し包丁をメの字に入れておくと
 味がしみやすく、出来上がりも見栄えがします。

簡単レシピ③ さわやか風味 赤魚の煮付け トマト入

赤魚の煮付け トマト入 材料1人分

材料】 1人分
・赤魚    200グラム
・トマト   100グラム
・ほうれん草 100グラム
・ショウガ  10グラム
【調味料】
・カツオだし 100ml
・酒     大さじ1
・醤油    小さじ2
・砂糖    小さじ2

赤魚の煮付け トマト入 作り方①

1.トマト(100グラム)はくし型、ほうれん草(100グラム)は茹でて4等分、
ショウガ(10グラム)はスライスしておきます

赤魚の煮付け トマト入 作り方②

2.フライパンにカツオだし(100ml)、酒(大さじ1)、醤油(小さじ2)、砂糖(小さじ2)、ショウガ(10グラム)を入れて煮立たせておきます

赤魚の煮付け トマト入 作り方③

3.煮立ったら赤魚(200グラム)を入れます

赤魚の煮付け トマト入 作り方④

赤魚に火が通ったらトマト、ほうれん草を入れます
トマトが軽く崩れるまで一煮立ちさせます
トマトも具材として一緒に食べるので完全に崩れる前に火を止めました

赤魚の煮付け トマト入 作り方⑤

お皿に盛ったら出来上がり

赤魚の煮付け トマト入 ポイント

 トマトを入れて和風ながらもほんのり利いた酸味が爽やか風味を添えます。
 夏向きの一品

簡単レシピ④ 中華風赤魚の煮付け

中華風赤魚の煮付け 材料4人分

赤魚     4切れ
長ネギ    1本
しょうが   1かけ
鷹の爪    1本
A(水 200cc、オイスターソース 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、
砂糖 大さじ1、みりん 大さじ1)
塩、コショウ 各適宜

中華風赤魚の煮付け 作り方①

長ネギは斜め薄切り、しょうがは千切り、鷹の爪は種を取り除いて小口切りにする。

中華風赤魚の煮付け 作り方②

フライパンにAと1を入れて沸かし、赤魚の皮目を上にして並べ入れて強火で煮る。

中華風赤魚の煮付け 作り方③

煮汁をスプーンなどで回し掛けながら煮て、赤魚に火が通ったら器に盛る。

中華風赤魚の煮付け 美味しく食べるポイント

お好みで、シメジやしいたけなどのキノコ類を足しても美味しいです。

簡単レシピ⑤ さっぱりヘルシー 赤魚のみぞれ煮付け 

赤魚のみぞれ煮付け  材料 3人分

赤魚      3枚
大根    300g
・だし汁  500ml
・酒    大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん   大さじ2
・砂糖   小さじ1
しそ     3枚

赤魚のみぞれ煮付け 作り方

  1 魚の皮の方に切れ目を入れておく。(縮み防止)
 2 鍋に・の調味料を入れて煮立たせる。その間に大根をおろしておく。
 3  魚の皮の部分を下にして、鍋の中に入れ、落し蓋をして弱火で10~15分煮る。
 4 大根おろしを加え、更に5分程煮る。
 5 お皿に盛り付け、お好みで千切りにしたしそを乗せて完成 

赤魚のみぞれ煮付け ポイント

・魚は調理前に酒、生姜につけておくと更に良いです。
・しその代りにねぎ等でもOK、でもしその風味が良く合うので、しそがオススメです。

最後に一言

毎日の献立の中、魚で一品欲しいなあという時、
冷凍庫から取り出し、直ぐ作れて便利な『赤魚の煮付け』
定番も美味しいけど、たまに一味変えてみるのも新鮮でいいですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ