記事ID2121のサムネイル画像

新米ママの応援レシピ!赤ちゃんがよろこぶほうれん草を使った離乳食

赤ちゃんが「飲む」ことから「食べる」ことを覚えるための大切な食事・・・それが離乳食です。ほうれん草には栄養がたっぷりで離乳食の初期から使われます。ほうれん草ですくすく育ってほしいですね!ここでは赤ちゃんの成長段階に合わせたほうれん草の離乳食をご紹介します。

ほうれん草を使った離乳食のレシピ①:ほうれん草とじゃがいものスープ

材料(1人分)

ほうれん草(葉先のみ)・・・5g
じゃがいも・・・10g
スープ(野菜の煮汁)・・・大さじ2

生後5~6ヶ月から離乳食がスタートします。ほうれん草の離乳食もトロトロ状のものからはじめます。ほうれん草はアクが強いので、離乳食ではやわらかく茹でてしっかり水にさらします。この頃の離乳食はのどごしをよくすることがポイントなので、片栗粉でとろみをつけてもいいですね。ほうれん草のペーストを小分けに冷凍しておくと便利です。

ほうれん草を使った離乳食のレシピ②:<離乳食中期>ほうれん草とバナナのミルクパン粥

材料(1人分)

8枚きり食パン半分
ほうれん草葉3枚
バナナ15g
といた粉ミルクおおさじ3

生後7~8ヶ月の離乳食中期は、液状の離乳食からつぶつぶ状の離乳食に移行する時期です。離乳食を舌でつぶして食べる感覚を覚えさせる時期ですので、粉ミルクに食パンをひたして舌でつぶせるようにやわらかく調理します。ほうれん草も小さくみじん切りなのでバナナの甘さといっしょにおいしくモグモグできる離乳食です。

ほうれん草を使った離乳食のレシピ③:ほうれん草とサラダ

材料(1人分)

ほうれん草20g
人参5g
りんご・ハム各10g
マヨネーズ・プレーンヨーグルト各小さじ1

生後9~11ヶ月の離乳食の後期では、鉄分が不足しやすい時期なのでほうれん草などを使った離乳食で補います。離乳食のかたさも歯ぐきでつぶせる程度にします。マヨネーズやヨーグルトのまろやかな味付けでほうれん草も食べやすいですね。りんごと茹でた人参の千切りのやさしい甘さにも赤ちゃんがよろこぶほうれん草の離乳食です!

ほうれん草を使った離乳食のレシピ④:卵無し☆ほうれん草クッキー

材料(1人分)

マーガリン20g
きび砂糖大さじ1
★薄力粉大さじ1
★片栗粉大さじ1.5
★ベーキングパウダー小さじ1/5
★ほうれん草パウダー小さじ1/5
★粉ミルク大さじ1
水小さじ1

卵のアレルギーがある赤ちゃんのための離乳食のレシピです。ほうれん草のパウダーを使っているので意外と簡単に作れるクッキーの離乳食です。手づかみで食べられるのでおやつやお出かけの軽食としてもいいですね!少し多めに作っておいたり、生地を冷凍しておけばすぐに与えることができて便利な離乳食のレシピです。。

ほうれん草を使った離乳食のレシピ⑤:ほうれん草としらすのパンケーキ

材料(1人分)

ほうれん草 15g
しらす 大さじ1(5g)
A薄力粉 大さじ2
Aヨーグルト 大さじ1
A溶き卵 1/3個分
サラダ油 少々

1歳を過ぎたらいよいよ離乳食の完了期です。生地のほうれん草としらすのカルシウムやビタミンAで栄養バッチリの離乳食です。パンケーキタイプの離乳食なので手づかみで楽しく食べることができますね!ほうれん草が苦手な赤ちゃんでもパクパクと食べられる離乳食です。ほうれん草をたくさん食べてポパイのように元気に育ってほしいですね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ