あなたはベイクド派?スフレ派?美味しいチーズケーキ簡単レシピ5選
2016/02/27
chees.com
高たんぱく・低脂肪、おまけに安価な鶏むね肉で、簡単自家製鳥ハムを作ってみませんか?出来上がりは驚くほどしっとりやわらか。そのままでも十分美味しいですが、残った鳥ハムはアレンジ自在。ここでは失敗なしの簡単レシピをまとめましたので、是非チャレンジしてみて下さいね!
鶏むね肉1枚
砂糖大さじ1
塩小さじ1
ブラックペッパー適量
鶏ムネ肉の皮を取り除き、均一な厚さになるよう開く。
片面ずつ、砂糖→塩の順番にすり込む。両面で記載の分量になるように、すり込んで下さい。
平たいまま、ラップに包み、冷蔵庫で2時間〜半日寝かせる。
両面を流水で洗い流し水気を取り片面にブラックペッパーを振りかけ、ブラックペッパーの面が内側になるよう端からきつめに巻く。
ラップにて細長く巻いて下さい。巻き終わったらラップの両端をキャンディのように輪ゴムで止める。
巻いた肉がラップの中で遊ばないように、ぴっちり詰めて下さい。
たっぷりの沸騰したお湯の中に入れ、30秒程したら火を止め、蓋をしたまま自然に冷めるまで放っておく。
お湯が完全に冷めたらできあがり☆
ブラックペッパーのかわりにハーブミックス等でも美味しくできます。
ハーブ類を使う時は、手順2と4で一緒に使用して下さい。
ハーブの「セージ」を使うと、ウィンナーの味になって楽しいですよ。
◆ラップの中で、肉が遊ばないように、端に寄せてぴっちりさせないと、仕上がって切った時にバラけてしまいます。
室温が低い時は、お鍋の火を止めた後、バスタオルで鍋ごと包んで冷めるまで置く方がお勧めです。
「失敗なし!」と断言してくれたら安心ですね。
ハーブなどで、バリエーションが広がりそうなレシピです。
鶏むね肉2枚
塩麹大さじ2~3
鶏ムネ肉の皮を取り除き、さっと水洗いをし水気を切っておきます。
残った余分な水分は、キッチンペーパーでふき取ります。
受け皿にラップを大きめに敷き、塩麹を薄く広げて伸ばし、その上に(1)をのせます。
更にその上にも塩麹を薄く広げてまぶします。
同じものを2枚分作ります。
②をラップでくるくる筒状に巻き、もう一度ラップで2重に重ねて巻きます。
キャンデー包みのように、両端を輪ゴムでしっかり留めます。
③をビニール袋に入れて口をしっかり閉じ、冷蔵庫で4~5時間寝かせます。
1日寝かせるとやや濃い塩味になります。
④を耐熱皿に並べてのせ、レンジで10~15分加熱します。
途中で上下をひっくり返し両面均等に加熱します。
レンジは600wを使用しています。
⑤を取り出し、あら熱が取れるまでそのまま冷まします。
あら熱が取れたら冷蔵庫で、2~3時間休ませます。
⑥を1cmくらいの輪切りにし、お好みの野菜などを添えていただきます。
そのままおつまみに、薄く切ってサンドイッチなどにもお勧めです。
◆冷蔵庫で休ませてから切ると、身が引き締まって切りやすくなります。
◆鶏肉に塩麹が染みてアミノ酸と酵素の働きで、しっとり旨みのある鶏ハムが出来上がります。
レンジで作れるのは簡単で嬉しいですね!
塩麹効果で、とってもしっとりやわらかな鳥ハムになりそうですね。
冷蔵庫で1週間ほど日持ちがするらしいです。
鶏胸肉1枚
塩(できれば美味しいお塩)小さじ2程度
黒コショウ適量
お好みのハーブ適量
鶏胸肉の皮や脂身をきれいに取り除く。
鶏肉の全体に塩をもみこむ。
黒コショウをまぶす。お薦めは、あらびきをたっぷりと!!
お好みのハーブをお肉と一緒にビニール袋に入れ、密封し、冷蔵庫へ。お薦めのハーブは、タイムです☆ハーブは、なしでもOKです。
最低一晩、冷蔵庫で寝かせる。
水分が出てきやすいので、ビニール袋を二重にするか、バットなどにのせておきましょう。
寝かせた鶏肉を、たっぷりの水をはったボウルに入れ、塩抜きする。
100℃にオーブンを予熱しておく。1時間程度、塩抜きで来たら、オーブンシートの上にのせ、45分程度焼く。
100℃に設定できないオーブンの方は、一番低い温度で、焼いてみてください。
竹串などをさして、肉汁が透明になっていれば焼きあがり。
◆塩抜きの時間は、お好みによって変更してください。
◆オーブンの温度は、低めにして、焼き色がつかず、しっとり焼ける温度にしています。
こちらはオーブンで作る鳥ハムレシピです。
低温でじっくり焼くから、しっとりしてるんですね。
サンドイッチやサラダにも良いですね!
鶏胸肉 1枚(250g程度
塩 小さじ1
こしょう 小さじ1
砂糖 小さじ1
にんじん 3分の1本
ほうれん草 半束
鶏胸肉を開いて四角っぽい形にします。
そこへ塩・こしょう・砂糖を両面に振りかけ揉み込みます。
この状態で5分ほどおきます。
鶏肉の上ににんじんとほうれん草を並べます。
にんじんは短冊や細切りにしたほうが火が通りやすくて良いです◎
鶏肉をラップで巻きます。
にんじん・ほうれん草を巻き込むようにした後、ラップでぎゅっと形を整えます。
ラップの両端を持って下に押さえつけるように転がすときっちり巻くことができます。
沸騰したお湯にラップごと鶏肉を入れます。
沸騰した状態のまま1分加熱します。
蓋をして火を止めそのまま放置します。
おやすみなさいzzz
おはようございます!(おやすみ~ここまで8時間以上です
取り出して切り分けたら完成です。
余熱で加熱することでしっとりとした柔らかい鶏ハムになります。
火の通りにくいお野菜を使うときは入れる前に一度火を通しておくことをオススメします。
◆中に入れる野菜は薄め、細めに切るか、あらかじめ一度加熱しておくことをオススメします。
鳥ハムが寝ている間に出来てしまうなんて!!!
キレイな色の野菜を巻くと、とってもオシャレ。
おもてなしにもピッタリですね。
鶏もも肉 1枚(200g)
A しょうがの薄切り 2枚
A 水 1カップ
A 「丸鶏がらスープ」 小さじ1
A 「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
チンゲン菜 1株(100g)
「味の素」70g瓶 4ふり
鶏肉は皮目に竹串、またはようじで数か所刺して穴をあける。
ボウルにAを入れて混ぜ、①の鶏肉を入れて15分漬け込む(時間外)。
ラップを大きめに広げ、②の鶏肉を汁気をきって、皮目を下にしてのせ、端からくるくると丸めてラップで包み込む。ラップの両端をしぼり上げ、端と端を結んできつくしばる。(ラップが薄い場合は二重にしてください。)
耐熱容器の上に③をのせて電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。(竹串を刺して赤い汁が出てこなくなるまで加熱してください。)粗熱を取り、食べやすい大きさに切って器に盛る。
チンゲン菜はタテ4等分に切り、「味の素」をふってラップで包み、電子レンジで1分加熱し、④に添える。
◆お好みでわさびや柚子こしょうをつけてもおいしくお召し上がりいただけます。
◆電子レンジにかける際は様子を見ながら加熱してください。加熱後は耐熱容器ごと取り出し、火傷にご注意ください。
こちらは、もも肉で作る鳥ハムレシピです。
鶏ガラスープで味付けすると、中華な鳥ハムに。
もも肉だとジューシーでボリュームもあり、メインにも十分ですね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局