おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
暑い日に食べたくなるのが「冷やし中華」。そこで、定番のレシピから箸が止まらなくなるレシピまでいろいろな味の冷やし中華のレシピをご紹介したいと思います。あなたのお気に入りのレシピを見つけて、暑い日にぜひ作って食べて下さいね。
材 料 (3~4人分)
■ 醤油ダレ■
醤油 A 60cc(大さじ4)
砂糖 A 60~67.5cc(大さじ4~4.5(60~67.5cc/私は大さじ4強)
米酢 A 60cc(大さじ4)
鶏ガラスープ(ウエイパー、中華スープの素で作ったスープでもOK) A 90~120cc(大さじ6~8)
ゴマ油 A 30cc(大さじ2)
白炒りゴマ 適量
■ 胡麻ダレ■
醤油 A 60cc(大さじ4)
砂糖 A 75cc(大さじ5)
米酢 A 60cc(大さじ4)
芝麻醤(白練り胡麻でもOK) A 45cc(大さじ3)
鶏ガラスープ(ウエイパー、中華スープの素で作ったスープでもOK) A 120cc(大さじ8)
ゴマ油 A 22.5cc(大さじ1.5)
白炒りゴマ 適量
1、『醤油タレも胡麻ダレも…』作り方は一緒です。鍋に《材料A》を全て入れて《強めの弱火》にかける。
2、1をかき混ぜながら《全ての材料》が溶けたら火を止める。そして《白炒りゴマ》を入れてタレの出来上がりです。
3、ボールに入れて冷やして使用して下さい。急ぐ場合は《冷凍庫》で!
4、2の《白炒りゴマ》を入れる前の状態でペットボトル等に入れて冷凍保存も可能です。大量に作っておくと便利です。
5、《茹でた中華麺》の水気をよ~く切って《お好きな具材》をのせて上からかけて出来上がりです。
醤油ダレと胡麻ダレの2種類の本格冷やし中華のレシピです。タレを大量に作って保存しておくと食べたい時にいつでも作れるので便利ですね!
材 料 (2人分)
鶏もも肉 1枚
しょうが(薄切り) 3枚
きゅうり 1本
プチトマト 6個
卵 1個
塩 少々
サラダ油 少々
中華麺 2玉
●下味
酒 大さじ2
水 大さじ2
●ごまだれ
練りごま 大さじ5
酢 大さじ4と1/2
しょうゆ 大さじ1と1/3
白半ずりごま 大さじ1
砂糖 小さじ2
鶏の蒸し汁 大さじ3
ラー油 適量
1、鶏肉は半分に切って耐熱の皿にのせてしょうがをのせ、下味をふる。ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、食べやすく細切りにする(蒸し汁はとっておく)。
2、卵を溶きほぐして塩を加え、サラダ油を熱したフライパンで薄く焼く。粗熱がとれたら細切りにする。
3、きゅうりは塩少々(分量外)をまぶしてまな板の上で板ずりし、水洗いして食べやすく細切りにする。トマトはへたを取って縦半分に切る。中華麺は袋の表示を目安にゆでて冷水にとり、水気をよくきる。皿に中華麺を盛って具を彩り良く飾り、ごまだれを作り、混ぜて回しかける。
定番の冷やし中華もいいけれど、もっと具も味つけもボリュームアップさせたいときにおすすめなバンバンジー風冷やし中華レシピです。蒸し鶏、きゅうり、ごまだれ、どれも中華麺によく合って箸が止まらないかも!コクと酸味がきいたごまだれが絶品で、すりごまの香りも食欲をそそりますよね。
材 料 (4人分)
中華生めん 4玉(480g)
牛肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
新しょうが 30g
きゅうり 2本
(塩小さじ1/3)
▼たれ
しょうゆ 大さじ3強
砂糖 大さじ2
酢 1/4カップ
ごま油 小さじ1
牛肉のゆで汁 1カップ
炒り白ごま 大さじ1
●塩
1、牛肉は一口大に切る。新しょうがは皮つきのまま繊維に沿ってせん切りにする。
2、 きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにし、塩をふって10~15分おき、しんなりしたら水気を絞る。
3、鍋に湯を沸かして塩少々を加え、新しょうがをひとゆでし、網じゃくしですくってとり出す。次に牛肉を入れてほぐし、色が変わったらすぐにザルに上げる。ゆで汁は煮立ててアクを除き、たれ用に1カップをとり分けて冷ます。
4、ボウルにたれの材料を混ぜ合わせ、このうち少量を新しょうがと牛肉にかけておく。
5、鍋にたっぷりの湯を沸かして、袋の表示時間通りに中華めんをゆで、ザルにとって流水で手早く洗い、水気をしっかりきって器に盛る。
6、5の中華めんの上にきゅうり、4の牛肉と新しょうがをのせ、たれをかけて炒り白ごまをふる。
具は3つだけ、新生姜の効いた大人好みの味の冷やし中華レシピです。新生姜がさっぱりして食欲がないときでも食べられそうなレシピですね!
材 料 (2人分)
なす 3個
チャーシュー(市販品) 50g
長ねぎ 1/3本
たれ
しょうがのみじん切り 小さじ1
ラー油 小さじ1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
とりガラスープの素 小さじ1/3
水 大さじ4
中華そば 2玉
万能ねぎの小口切り 少々
・塩、ごま油
1、なすはへたを取り、縦半分に切る。沸騰した湯に塩少々を入れ、なすの皮を下にして強火で2~3分ゆで、しっかりと水けをきる。さめたら、手で縦に食べやすく割く。チャーシューは1cm幅の細切りにする。長ねぎは5cm長さに切り、芯を除いて白髪ねぎにする。たれの材料は混ぜ合わせる。
2、中華そばは、たっぷりの湯でゆでて、ざるに上げて流水で洗い、ごま油少々をふる。
3、2を器に盛り、なす、チャーシュー、白髪ねぎと万能ねぎを盛り、たれをかける。
ゆでたなすをたっぷりのせて、ピリ辛のたれで食べる冷やし中華レシピです。なすの紫色がきれいで食欲がわいてきますね。なすの皮を下にしてゆでると色がきれいにゆであがるのがポイントです。
材 料 (2人分)
冷やし中華めん 2玉
油揚げ(大サイズ) 1枚
しらす 1パック
大根おろし 大さじ2
薬味ねぎ 適量
中華めんのタレ 2袋
1、フライパンで油揚げを焼き色がつくまで両面焼き、食べやすい大きさに切る。
2、薬味ねぎは、小口切りにする。
3、 中華めんを茹でる。冷水でしめ、よく水分を切る。
4、器に全ての材料を盛り、中華めんのタレをかける。
油揚げをつかって、和風な冷やし中華レシピです。油揚げは分厚いこだわりの商品を使用するとより美味しくなりますよ。お好みで胡麻や七味唐辛子などをかけてください。油揚げをカリカリに焼くと歯ごたえがあって香ばしくて美味しそうですよね!
材 料 (4人分)
中華生麺 4玉
豚ひき肉 300g
レタスの葉 3枚
ねぎ 10cm
しょうがのみじん切り 1かけ分
にんにくのみじん切り 1かけ分
肉みそ用調味料
みそ 大さじ3
豆板醤 小さじ1
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ2/3
塩 少々
こしょう 少々
片栗粉
ごま油
麺用のごま油
1、レタスはしんを除いて幅7~8mmの細切りにし、氷水にさらしてパリッとさせ、ざるに上げて水けをきる。ねぎは長さを半分に切り、縦に切り目を入れて開き、しんを取る。開いてまな板にのせ、縦にせん切りにして水にさらし、シャキッとしたら水けをきる(しらがねぎ)。しんはみじん切りにする。器に片栗粉小さじ2を水大さじ1で溶いて水溶き片栗粉を作る。麺をゆでる湯を沸かしはじめる。
2、肉みそを作る。フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。ポロポロになって脂がにじみ出てきたら、ねぎのしん、しょうが、にんにくのみじん切りと、みそ大さじ3、豆板醤小さじ1を加えて全体にからめながら炒める。香りが立ったら砂糖、しょうゆ、酒各大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ2/3、水2/3カップを加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。塩、こしょう各少々で味をととのえ、水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、手早く混ぜてとろみをつけ、火を止める。
3、麺をゆで、器に盛る。レタス、肉みそ、しらがねぎをのせ、全体を混ぜながらいただく。
1、大きめの鍋にたっぷりの湯(麺4玉で約2リットル)を沸かし、沸騰したら麺を手でほぐしながら入れる。湯が少ないと麺がくっついてしまうので、大きい鍋がなければ2回に分けてゆでて。
2、袋の表示時間どおりにゆで、すぐに水をはったボールにとる。流水に当てながら手でもむようにして洗い、ぬめりを取りながら充分に冷やす。
3、ざるに上げ、手でかるく押さえながらしっかりと水けをきる。水けが残っていると、食べるときにたれが薄まってしまうので、充分にきるようにして。
4、麺がくっついてしまわないように、ごま油大さじ1を回しかけ、菜箸で混ぜて全体にからめる。
こってりみそ味のジャージャー麺風レシピです。豆板醤の辛みがきいた肉みそでついつい食べ過ぎてしまうかも。
いかがでしたか?
暑い日に食べたくなる冷やし中華レシピを6選ご紹介しました。定番のレシピからガッツリ食べられるレシピまでさまざまな冷やし中華のレシピがありましたね。あなたの気に入ったレシピは見つかりましたか?ぜひ、作ってみて下さいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局