おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
お芋をつぶして、丸めて焼いて・・・とても簡単にできる『いももち』のレシピを皆さんは知っていますか?お弁当やおやつにも使える、とっても便利なお料理です。しかも、お芋の種類を変えるだけで、味や雰囲気も変わりますので、いろんないももちレシピを試してみてください♪
いももち(芋餅)は、北海道、和歌山県、高知県及び岐阜県の郷土料理です。ただし、同じ名前でも使用する芋の種類や製法が異なり、いろいろなレシピがあります。
【和歌山県、高知県】
通常の餅米で作る餅に蒸したサツマイモを混ぜてつきあげる。中に餡が入り、きな粉をまぶしたものがポピュラーである。
【岐阜県】
皮をむいた里芋とうるち米を一緒に炊き上げる。炊き上がったものを棒などでつぶして混ぜ合わせ、それを丸餅形に整形する。すりおろした生姜と醤油を混ぜて作ったタレで餅を味付けして焼き上げる。
【北海道】
皮をむいて火を通した(茹で・蒸す)ジャガイモを潰し、これにジャガイモ澱粉、又は片栗粉を加えてよく練り上げ、小さな丸餅や団子状に整形し、餅と同様に焦げ目が付くまで焼きあげる。
県によってお芋の種類が変わるんですね!
でも、どのお芋を使っても『いももち』はもっちり美味しいです♪
チーズinいももち
中にチーズを入れてもおいしい。
具入りいももち
こんな風に、細かく刻んだ野菜やハムなどを混ぜても美味しいです。
コーンやシーチキンもあいます☆
【材料】
ジャガイモ・・・300g
小麦粉(薄力粉)・・・150g
塩コショウ・・・少々
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
▼お好みで
たくあん・高菜など・・・100g
材料を全てボウルに入れ、粉っぽさが無くなりとまるまで混ぜ合わせます。
まとまったら、タネを直径4センチくらいの大きさに成型します。
大体12~15個ぐらいできると思います。
油をしいて熱したフライパンに、丸めたタネを並べて焼きます。
こんがり色づいたら、弱火~中火にして蓋をかぶせ蒸し焼きに。
モチッと弾力のある硬さに焼きあがれば完成です。お好みで、しょうゆや照り焼きソースをかけても◎
ジャガイモが大好きな私は、よく作るレシピです!
シンプルなのでいろいろなアレンジができて、お弁当にもおすすめです。
【材料】
サツマイモ・・・400g
片栗粉・・・大さじ5
バター・・・10g
サラダ油・・・適量
1.サツマイモは輪切りにして皮を厚めにむき、2㎝角に切ります。
2.鍋に[1]とヒタヒタの水を入れて、強火で茹でます。竹ぐしを刺してスッと通ったら、水を捨て、水分を蒸発させてそのまま冷ましてください。
3.冷めたら、マッシャーなどでなめらかになるまでつぶします。
4.そこに片栗粉を加え、粉っぽさが無くなるまで手でよくこねる。
5.直径4~5㎝の棒状にまとめ、1㎝幅の輪切りにし、形を整えます。
6.フライパンに多めのサラダ油を熱し、弱火でじっくり焼きます。両面がこんがり焼けたら出来上がり。器に盛って、お好みでバターをのせて召し上がれ♪
サツマイモで作るいももちは、スイーツ感がぐっと出ます。
ほっこりと優しい甘さに、バターのコクが良く合うおやつ向けのレシピです♡
【材料】
里芋・・・2個
塩麹・・・少々
青のり・ゴマ・干しエビ・・・各小さじ1
だし醤油・・・ 小さじ1
油・・・大さじ1
里芋は皮を剥いてラップに包み、レンジで2~3分加熱します。
火が通ったらそのまま押し潰し、塩麹を塗り、ゴマや青のりをトッピングしてください。
フライパンに油をしき、里芋餅を並べ両面をこんがり焼けば出来上がりです♪
トッピングを剥がさないように、テフロン加工のフライパンがおすすめです。
トッピングなしでも、だし醤油をふりかけて照り焼きにするととっても美味しいです。
おすすめは青のり味です♪
このレシピは、サトイモのねっとり感が生かされていて、小腹がすいたときにちょうど良いレシピですよ!
いかがでしたか?
ジャガイモ・サツマイモ・サトイモの3種のお芋で作るいももちのレシピをご紹介いたしました。
サツマイモのレシピは緑茶と良く合いますし、牛乳とも合いますので、お子さまと一緒に作っておやつタイムに・・・も良いですよね♪
是非いろいろなお味で試してみてください♡
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局