記事ID18992のサムネイル画像

根も葉も全部食べてしまいましょう!美味しい蕪のレシピをご紹介!

そのまま食べるとコリコリとした歯ごたえが美味しく、柔らかく煮て食べるとホロホロで美味しい蕪。蕪というと根の部分を使ったレシピを想像しますが、葉の部分はとても柔らかく栄養素も高いのです。葉も捨てることなく食べてしまいましょう♪美味しい蕪のレシピをご紹介します!

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ①:蕪のステーキ

材料(2人分)

蕪 2個
酒 大さじ1
塩、黒胡椒 少々
オリーブオイル 大さじ1

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ①:蕪のステーキ

蕪の甘みを味わいたいならシンプルなこのレシピがおすすめです。柔らかでジューシーな蕪を堪能できます。また春に出回る春蕪を使うと、より柔らかな甘みを楽しむことができます。

蕪のステーキのレシピ①

水洗いした蕪の皮をむき、1.5cm幅の輪切りにします。

蕪のステーキのレシピ②

オリーブオイルをフライパンで熱し、蕪を並べ入れて中火で焼いていきます。

蕪のステーキのレシピ③

片面に焼き色がついたら裏返し、酒をふり蓋をして蒸し焼きにします。

蕪のステーキのレシピ④

水分がなくなり、反対の面にも焼き色がついたら火を止めます。

蕪のステーキのレシピ⑤

最後に塩と黒コショウで味をととのえたら出来上がりです。ぜひ熱々のうちにどうぞ。

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ①:蕪のステーキ

新鮮な蕪が手に入ったらぜひお試しいただきたい一品です。
蕪そのものの美味しさを堪能できますよ。

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ②:蕪と塩昆布の簡単漬け物

材料(2人分)

蕪1個
塩昆布10g
かぼす1/2個(レモンやすだちなど)
塩小さじ1/3

蕪と塩昆布の簡単漬け物のレシピ①

水洗いした蕪の皮をむいて、薄切りにします。(スライサーを使ってもOKです)茎と葉の部分は2本分を粗みじん切りにします。

蕪と塩昆布の簡単漬け物のレシピ②

ボウルに蕪と塩を入れて、5分おきます。水気をしぼったら塩昆布を加え、かぼすを絞って和えます。

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ②:蕪と塩昆布の簡単漬け物

蕪と塩昆布を混ぜて置いておくだけのとーっても簡単なレシピです。
お料理の合間にささっと作れます。

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ③:蕪の葉とじゃこのふりかけ

材料(作りやすい分量)

蕪の葉 2~3個分(約100g)
ちりめんじゃこ 大さじ2(10g)
白いりごま 大さじ1
削り節 1/2パック(約2g)
薄口しょうゆ(なければしょうゆ) 小さじ2
サラダ油 大さじ1
酒 大さじ1
水 大さじ3
みりん 小さじ1と1/2

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ③:蕪の葉とじゃこのふりかけ

熱々の白ご飯と一緒に、口いっぱいにほおばりたい絶品蕪の葉レシピです。柔らかくて甘い蕪の葉とじゃこの旨み、ゴマの香ばしさがとっても良く合います。

蕪の葉とじゃこのふりかけのレシピ①

蕪の葉は良く洗い、水気をしっかりと切ります。幅5mmの小口切りにします。

蕪の葉とじゃこのふりかけのレシピ②

サラダ油を中火で熱し、蕪の葉をざっといれて炒めます。少ししんなりとしたら、酒、水を入れて2~3分炒め煮にします。 ちりめんじゃこと削り節を加えてざっと混ぜたら、薄口しょうゆ、みりんを加え水分がなくなるまで炒めます。最後に白いりごまを加えてひと混ぜしたらできあがりです。

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ③:蕪の葉とじゃこのふりかけ

材料を炒めるだけで、栄養満点な常備菜が作れるのはありがたいですよね。
ぜひ多めに作って、日々の献立にご活用ください。

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ④:蕪のそぼろあんかけ

材料(2人分)

蕪 3個
鶏ひき肉 100g
(A)めんつゆ1/4カップ
(A)水 2カップ
(B)しょうゆ 少々
(B)みりん 大さじ1
(B)しょうが(すりおろし) 少々

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ④:蕪のそぼろあんかけ

とろりと柔らかい蕪を味わえるレシピです。煮すぎると煮崩れてしまうので、最後の煮加減は少し気をつけて調整してください。
優しい味が体に嬉しい一品です。

蕪のそぼろあんかけのレシピ①

蕪は茎を3cmほど残して皮をむき、熱湯でさっと下ゆでしてから、食べやすい大きさに2~4等分にします。

蕪のそぼろあんかけのレシピ②

鍋に(A)と(B)を合わせます。中火で煮立て、ひき肉を入れてほぐしながら加熱します。

蕪のそぼろあんかけのレシピ③

ひき肉がパラパラとなり、色が変わったら(1)の蕪を加えます。柔らかくなるまで煮たらできあがりです。

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ④:蕪のそぼろあんかけ

蕪の葉が残っていたら、みじん切りにして加えてもおいしくいただけます。
疲れがたまっていたり、食欲のないときにも食べやすいレシピです。

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ⑤:蕪の洋風スープ

材料(3人分)

蕪 1/2個
蕪の葉 お好みの量
卵 1個
粉チーズ 大さじ1
水 400cc
コンソメ 小さじ1と1/2

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ⑤:蕪の洋風スープ

蕪を洋風にアレンジした優しい味のスープレシピです。蕪がとろーりとろけるくらい柔らかくなるまで加熱するのがおすすめ。ふんわり玉子との相性抜群です♪

蕪の洋風スープのレシピ①

蕪を太めの千切りにします(スライサーを使うと楽ちんにできます)。蕪の葉は塩少々を入れた熱湯でさっと湯がいてからみじん切りにします。

蕪の洋風スープのレシピ②

卵は溶きほぐし粉チーズを加えて混ぜておきます。

蕪の洋風スープのレシピ③

鍋に水とコンソメ、1を入れて全体を混ぜてから火にかけます。

蕪の洋風スープのレシピ④

蕪が柔らかくなったら、溶き卵をさいばしに伝わせながら糸状に回し入れます。半熟状になりふんわり浮かび上がってきたら火を止めます。

蕪の洋風スープのレシピ⑤

器に盛りみじんぎりにしておいたかぶの葉を飾ったらできあがりです。

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ⑤:蕪の洋風スープ

蕪は淡白な味わいなので、洋風にしてもとても美味しい!
ベーコンを入れるのもおすすめです。
ぜひお試しください♪

柔らか!蕪を美味しく食べるレシピ

生でシャキシャキを味わうのも、柔らかく加熱していただくのもどれも美味しそうですね。
ぜひ試してみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ