記事ID18494のサムネイル画像

あんこの煮方から市販のゆで小豆利用まで。小豆のレシピ5選

和菓子の原点、小豆レシピのご紹介です。乾燥あずきからあんこを作るのは少々手間はかかりますが、出来上がりは絶品です!自家製あんこを一度作ってみたい方必見のレシピもご用意しました。また、市販のゆで小豆を使った簡単レシピもまとめましたので、是非お試しくださいね!

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)

材料(作りやすい分量)

あずき200g
砂糖180g程度
塩少々

缶詰より、100倍美味しい!

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)のレシピ

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)のレシピ①

一晩水につける方もいてはりますが私はつけません。
鍋にたっぷりの水と洗ったあずきを入れ1分程沸騰させ、ザルにあげます。

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)のレシピ②

鍋にあずきを戻し1L程度の水を入れ、蓋をして中火にかけます。

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)のレシピ③

沸騰したら中火〜弱火で差し水をしながら、蓋をしたまま45分くらい柔らかくなるまで煮ます。ふっくらしてきます。

④手でつぶせるくらい柔らかくなったら、蓋をして15分程置き、蒸らします。

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)のレシピ⑤

砂糖を1/3くらい入れて5分くらい煮ます。アクを取り除きます。
この段階で、1CUPくらい取り置きしました。

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)のレシピ⑥

1/3砂糖を加えて混ぜながら弱火で5分くらい煮ます。
アクを取り除きます。

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)のレシピ⑦

残りの砂糖を加え、さらに5分くらい煮ます。
焦げやすくなるのでよく混ぜてください。
塩少々入れて混ぜます。

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)のレシピ⑧

とろとろした感じで、フツフツした状態になったら火を止めます。
写真くらいの状態で大丈夫です。

小豆のレシピ①:あずきの煮方(料理用*粒あん)のレシピ⑨

蓋をせず、放置すると写真のように落ち着いてきます。

⑩取り置きした分は冷めてから冷凍庫へ入れてください。
作りやすい量で多めに作り、冷凍保存しとくと便利です。
後日あんこや煮物にどうぞ。

小豆のレシピ②:失敗しないお赤飯@炊飯器

材 料(3合分)

もち米2カップ
うるち米1カップ
茹で小豆1カップ位
小豆のゆで汁450cc
ゴマ塩少々

炊飯器で作る炊きおこわです。きっと上手にできると思います。
3合と5合の時の分量を載せています。

小豆のレシピ②:失敗しないお赤飯@炊飯器のレシピ

1.もち米2カップ、うるち米1カップを洗い、ざるに上げておく。

2.炊飯器に1を入れ、小豆のゆで汁、小豆を入れスイッチON。
(茹で汁が足りない時は水を足して450ccにする。)

3.炊き上がったら、他の容器にあけ、ゴマ塩をふって出来上がり。

4.《5合の時》
もち米3カップ、うるち米2カップ、小豆のゆで汁と水を合わせて炊飯器の目盛り4.5に合わせて炊く。

◆小豆をゆでる時は、豆が割れるので、差し水はしないでね。
小豆の水煮缶を使うと手っ取り早いです。

小豆のレシピ③:クリームチーズ小豆添え

材料 ( 4 人分 )

クリームチーズ100g
ゆで小豆大さじ8
栗の甘露煮8~12粒

クリームチーズと小豆は意外と合うのが驚きです!

小豆のレシピ③:クリームチーズ小豆添えのレシピ

小豆のレシピ③:クリームチーズ小豆添えのレシピ<下準備>

●クリームチーズは1cm角に切る。

小豆のレシピ③:クリームチーズ小豆添えのレシピ①

器にクリームチーズ、ゆで小豆、栗の甘露煮を盛り合わせる。

小豆のレシピ④:ホットケーキミックスで作る小豆のパウンドケーキ

材料(パウンドケーキ型)

ホットケーキミックス  200g
ゆであずき(加糖のもの)  220g
卵  1個
牛乳  50ml
サラダ油  30ml

ホットケーキミックスとあずき缶を使ってパウンドケーキを作りました。

小豆のレシピ④:ホットケーキミックスで作る小豆のパウンドケーキのレシピ

1.ボールに卵を割り入れて泡立て器でよくほぐしておきます。

2.1にゆであずきと牛乳を加えます。

3.ここでホットケーキミックスを投入します。
この段階でヘラに変えます。

4.最後にサラダ油を加えて全体をしっかり混ぜ込んでいきます。

5.4を耐熱ガラスパウンドケーキ型に隙間を作らないようにして流し込みます。
(※もちろんアルミのパウンド型でもOKなのですが、その場合、私が記載した焼き時間より、やや短くなると思って下さい。)

6.あらかじめ170度に予熱しておき、5をオーブンの天板にのせて170度で30分、150度に温度を下げて15分焼いたら出来上がりです。

◆ゆであずきを多めに入れてありますので、中までしっかり焼けるまでに多少時間がかかります。でも、最後に150度さげてしっかり焼き切ることで中までふんわり焼けておいしくできます。

小豆のレシピ⑤:あずき寒天

材料 (口径6×高さ5cmの型6~7個分)

市販のゆであずき 小さじ6~7(約40g)
粉寒天 1袋(4g)
グラニュー糖 80g

寒天と砂糖とあずきだけでシンプルに作る和風のおやつ。かわいらしい見た目にも歓声があがりそう。

小豆のレシピ⑤:あずき寒天のレシピ

①鍋に水2カップを入れ、粉寒天をふり入れて中火にかける。沸騰したら木ベらでときどきかき混ぜながら2分ほど煮て寒天を完全に溶かす。

②グラニュー糖を加えて溶かし、火からおろして固まらないように、鍋ごと熱湯を入れたボールにつけておく。途中で固まってしまったときは、もう一度火にかけて溶かす。

③あずきは汁けがあればざるに上げて汁けをきる。寒天液を型の半分くらいの深さまで注ぎ入れ(型が熱くなるので、ふきんなどで持って)、少し固まったらゆであずきを約小さじ1ずつ入れる。

④上から残りの寒天液を注ぎ、そのままおいて固める。

⑤食べる30分くらい前に冷蔵庫に入れて冷やす。寒天の縁をスプーンで少し押して空気を入れ、皿にふせてはずす。

やっぱり美味しいゆで小豆♡

小豆のレシピ、お楽しみ頂けましたか?
乾燥あずきから作るのはちょっと面倒、と思うかもしれませんが、意外と簡単に出来ますよ。
手作りのゆで小豆はやっぱり美味しいです♪
冷凍しておけば、他のレシピもいつでも出来るので安心です。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ