ベーコンの賞味期限はいつまで?ベーコンを使った美味しいレシピ!
2016/04/22
やまけい
身体を内側から温めて、健康効果をもたらしてくれる生姜。冷蔵庫でどう保存するべきか、悩んでいませんか?体質改善にとっても役立つ生姜をしっかり活用するため、賞味期限と保存方法についても学んでおきましょう!生姜を賞味期限内に使いきるための活用レシピもご紹介します♪
昔から漢方薬の原料としても使われているくらい、薬効のあるとされる生姜。
生姜は、体を温めてくれる食材として、私たちの生活に親しまれてきました。
特に女性に多いとされる、手先・足先の冷え性や、風邪などの万病予防としても昔から活用されています。
すりおろしたり、お白湯にスライスして入れたり、お料理にスパイスとして。生姜を効率よく摂取し、その風味を楽しむ為に、さまざまな活用法が編み出されています。
少量ずつ使うことが多い生姜は、一度固まりを買うと使い切らずに余りがち。
生姜の賞味期限を知って、期限内に使い切ることを意識しましょう。
売られていた時の状態にもよりますが、一般的な生姜の賞味期限は以下の通りです。
【冷蔵庫で保存した場合の賞味期限】...1ヶ月以上
【冷凍庫で保存した場合の賞味期限】...1〜2ヶ月
正しく保存すれば、1ヶ月以上賞味期限が持つとされる生姜。
皮付き未使用の丸ごと生姜は良いとして、使いかけの生姜はどうやって保存したら良いのでしょう?
特に知っておきたい、使いかけの生姜の正しい保存方法をご紹介します。
1.生姜を皮ごと適当な大きさにカットする
2.ビンに水を入れ、カットした生姜をいれる
3.ビンのふたをしっかりと密閉して閉め、ビンごと冷蔵庫にて冷蔵保存する
3.水は大体3日ごとに取り替える
この方法で保存した場合の生姜の賞味期限は、1ヶ月以上とされています。
冷蔵でも長期間保存できる生姜ですが、さらに賞味期限を長く保存したい場合は冷凍保存がオススメです。
1.生姜を細かく切るか、すり下ろす
2.切った(すり下ろした)生姜を小分けにしてフリーザーバッグに入れる
3.冷凍庫に入れて冷凍保存する
この方法で保存した生姜の賞味期限は、1ヶ月〜2ヶ月程度と言われています。
小分けにしておけば、調理する時に冷凍のまま使えるので便利です。
材料(2人分)
お米1.5合
酒小さじ2
みりん小さじ1.5
梅干し1個
生姜(せん切り)1/2片分
賞味期限対策レシピ手順①
お米は、炊く30分以上前に水洗いをしておく。
洗ったら、ザルに上げて水気をきる。
賞味期限対策レシピ手順②
炊飯器に洗った米、酒、みりんを入れる。
そこに通常に炊くときと同じの量の水(分量外)を加える。
せん切りにしておいた生姜を加えて、ひと混ぜ。
最後に梅干しをのせて、炊飯器のスイッチをオン!
賞味期限対策レシピ手順③
ご飯が炊き上がったら、蓋を開けず10分そのままにして蒸らす。
梅干しの種を取り除き、しゃもじで全体にざっくりと混ぜ合わせて余分な水分を飛ばす。
熱いうちに器に盛りつける。
生姜の賞味期限対策レシピ完成!
材料(2人分)
豚肉150g
キャベツ2枚
もやし1/5袋
人参4cm幅の縦1/2
サラダ菜4枚
●生姜の擦りおろし1かけ
●醤油大さじ1/2〜大さじ1
●塩、胡椒適量
油適量
賞味期限対策レシピ手順①
野菜とお肉を、それぞれ食べやすい大きさにカットしておく。
フライパンに油を入れて熱し、油があたたまったらお肉を加えて炒める。
塩、胡椒で味をととのえる。
肉に火が通ったら、野菜を加え、サッと炒める。
賞味期限対策レシピ手順②
擦りおろした生姜と醤油をフライパンに加え、手早く炒めあわせる。
最後にサラダ菜(レタス)を入れて、しんなりする前に手早く炒める。
味をチェックし、足りないようなら塩こしょうでととのえる。
賞味期限対策レシピ手順③
火を止め、温かいうちに皿に盛りつける。
生姜の賞味期限対策レシピ完成!
いかがでしたか?
生姜は正しく保存すれば、意外と賞味期限は長く持つということがわかりました。
少量ずつ使うことが多い生姜だけに、正しい賞味期限と保存方法は知っておきたいですね。
1ヶ月くらいで使い切れるようなら冷蔵庫保存、それ以上保存したいのであれば冷凍保存で賞味期限対策をしましょう。
一番よいのは、賞味期限がくる前に美味しく使い切ることですので、是非賞味期限対策の活用レシピを試してみて下さいね♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局