ししとう好きにはたまらない!【美味しいお手軽レシピを紹介します】
2015/10/03
マコマル
皆さんは、水ナスの漬物はお好きですか?今回は、水ナスの漬物のアレンジレシピをご紹介します。定番の水ナスの漬物も美味しいですが、ちょっとの工夫でいつもと一味違った水ナスの漬物ができちゃいます♪誰でも簡単にできるので、ぜひ参考にしてくださいね♪
キュキュッとした独特の食感と、ご飯がすすむしょっぱさがたまらないのが水ナスの漬物。和食によく合う箸休めとして食卓の定番になっているご家庭も多いのではないでしょうか?今回は、そんな水ナスの漬物のアレンジレシピをご紹介します。
水ナスの漬物のアレンジってどんなもの?と思われるかもしれませんが、いつもの水ナスの漬物の風味をちょっと変えるだけなので、とても簡単にできますし、お味も抜群!いつもの水ナスの漬物に飽きたら、ぜひ作ってみてくださいね。
それでは早速、水ナスの漬物のアレンジレシピをご紹介していきましょう!
材料
水ナス3本
塩大匙1/2弱
鷹の爪(小口切り) 1本
昆布だし(顆粒)小匙1強
薄口醤油 小匙1
水ナスの漬物といえば、こちらの浅漬けが定番ですよね。とっても簡単にできるので、和食ごはんの箸休めとしてはもちろんのこと、お酒のおつまみにもぴったり♪こちらのレシピでは、鷹の爪のピリ辛も効いていて、とっても美味しくできますよ!
材料 (4人分)
水ナス2個
すりおろし生姜1片 もしくはチューブ10㎝
納豆のタレ4〜5個
かつお節1パック
水ナスの漬物を、サラダ感覚であっさり食べられるようにアレンジしたレシピです。生姜のさわやかな辛味が効いていて、あっさり食べられます。納豆のタレを使うことで、簡単に深みのあるお味になるのがポイントです。
材料 (4人分)
泉州水ナス1本
みょうが1個
青じそ3~4枚
めんつゆ 50ml
水50ml
味の素(無くても可)少々
水ナスの浅漬けにみょうがと青じそをプラスすることで、かなりさっぱりとした仕上がりになります。みょうがの食感がよくて、箸が止まらなくなる美味しさです。
材料 (作りやすい分量)
万能浅漬けの素150ml
水ナス1個
きゅうり1本
大葉5枚
茗荷2個
長ネギ(白い部分)1本
塩昆布ひとつまみ
白ごまひとつまみ
ごま油 少々
水ナスときゅうりを使った浅漬けのレシピです。きゅうりを一緒に漬けることで、ぱりぱりの食感がたまりません!食べ応えもアップして、サラダ感覚でいくらでも食べられる漬物です。
材料 (2人分)
水ナス1個
塩大さじ1
水少々
塩昆布少々(無くても可)
水ナスの漬物を、かわいらしい茶巾しぼりにしたアレンジレシピです。上品な見た目なので、おもてなしの席にもぴったり!ちょっとの工夫でできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料
水ナスの漬け物(茄子の漬け物)1本
きゅうり1/2本
ミョウガ1個
鶏ささみ(胸肉)1本(適量)
ポン酢適量
白ごま適量
水ナスの漬物を使った鶏肉との和え物です。水ナスの漬物を使うことで、味付けがとっても簡単になります。鶏肉のささみのうま味がプラスされて、食べ応えもアップします。和食の副菜にも、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。
材料(4人分)
水ナス(漬物の3日目)・縦2~4mmのうす切
すしめし・お茶碗1杯×4(4人分)
大葉10枚・みじん切り
ごま・大2程度
もみのり・適量
合わせ酢・昆布、酢、砂糖(各家庭の味で)市販のすしのこでもOK
水ナスの漬物を使ったお寿司のレシピです。お家でお寿司なんて難しそうですが、そんなことはありません!こちらのレシピでは、ごはんにもひと手間加えることで、より水ナスの漬物の良さを活かし、美味しく食べられるようになっています。漬けすぎて少し古くなった水ナスの漬物を使えるのもいいですね。
いかがでしたでしょうか?
水ナスの漬物のアレンジレシピをご紹介しました。
ちょっとの工夫で、いつもと一味違った水ナスの漬物が楽しめます。しかも今回ご紹介したレシピは、どれもとても簡単にできるものばかりなので、いつもの水ナスの漬物に飽きたらぜひ試してみてくださいね。あまりの美味しさに、家族もきっと喜んでくれますよ♪
水分たっぷりでうま味もたっぷりの水ナスを、漬物にして美味しくいただきましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局