秋の味覚!秋刀魚の美味しい季節に☆秋刀魚の塩焼き人気レシピ5選
2015/10/30
az2az
2016/04/04 更新
秋に美味しい秋刀魚の刺身はいかがでしょうか?さっぱり美味しい秋刀魚の刺身は晩御飯の主役にもなりますし、お父様のお酒の肴にももってこいですね!新鮮な秋刀魚が手に入ったら、綺麗にさばいて、おうちで刺身を楽しんでみるのはいかがでしょうか?*
秋刀魚*刺身
秋刀魚の刺身は脂ののったやっぱり旬に食べたい!
秋の味覚の代表的な鮮魚と言えば秋刀魚(サンマ)、販売時期は毎年9月〜10月のおよそ2ヶ月だけとなります。サンマ船は北海道よりも北の海域で漁をし、各港に水揚します。ちなみに三陸では9月の走りは価格が倍程で取引されますが、水揚が安定する中旬には価格は半額程度まで下がります。一番脂ののっている時期は9月の走りから10月末まで。旬が終わりに近づくと同時に脂ののりも少なくなってきます。
秋刀魚*刺身
さんまの刺身の刺身の旬は場所によっても変わります!
さんまは8月末頃、北海道東で最初に水揚げが始まります。そして徐々に三陸沖まで水揚げが南下します。三陸沖の海は、親潮と黒潮がぶつかる世界三大漁場。そのためエサが豊富でさんまに脂が乗ります。北海道から三陸沖に水揚げされるのは8月末から10月中旬頃まで。この期間のさんまはサイズが大きく、脂も乗っていて、新鮮なさんまでしか味わえない「さんまのお刺身」が楽しめます。
秋刀魚*刺身
三枚に捌いた秋刀魚を刺身に切って、盛りつけましょう!!
一手間かけると、見栄えも良くなります。
簡単なので、宜しければ試して下さいね!
旬のさんまを堪能していただけると幸いです。
秋刀魚*刺身
さぁ!三昧におろした秋刀魚をお刺身に切りますよ〜!!&盛りつけます!!!
さんま*刺身
*中骨が気になるようでしたら、骨抜きで抜きましょう!!
(サンマはそんなに気になりませんが、包丁で骨切りをしたり骨抜きで処理します)
秋刀魚*刺身
*秋刀魚の皮を剥きます。
頭の方から皮を掴み、尻尾の方へ引っ張ると簡単に剥けます!
(イワシも同様です)
秋刀魚*刺身
*このような感じでビィ〜ッと!!!
うはっ!カメラを持ちながらでしたので、少し身がぁ〜〜〜〜〜!
ゆっくりとで構いませんので慎重に.........悪い見本でした。(滝汗)
さんま*刺身
*もう半身は慎重に皮を剥いて............
よっし!!!
秋刀魚*刺身
*半身は「削ぎ切り」にします!(コチラは上身ですね!最初に下ろした方の身です)
脂が乗っていますね〜!!
斜めに幅広く削ぎ切りにしましょう。
切り方は、背を手前、頭があった方を左にし、斜めに薄くスライスをする感じですよ〜
(上身の場合です)
半身はこれでOK!
盛りつけまで置いておきます。
秋刀魚*刺身
*残った半身(下身)は、2センチ位の幅で切ります。
写真のような感じです。
切り方は、腹を手前、頭があった方を左にし、約2センチ幅で真っ直ぐ縦に切ります。
秋刀魚*刺身
*上記で切った秋刀魚をこのように重ねますよ!
秋刀魚*刺身
*包丁で半分に切ります...........すぅ〜っと!!
秋刀魚*刺身
*広げると「木の葉」のようになりますよ〜
(この後、器に移すのが...........あはっ)
秋刀魚*刺身
*ツマ(ケン)と大葉を盛ります。
秋刀魚*刺身
*先程、削ぎ切りにしたサンマを盛ります。
秋刀魚*刺身
*もう一度!大葉を添えて...........
秋刀魚*刺身
*飾り切りにしたサンマを盛ります。
飾りに食用菊や穂紫蘇、赤タデなど飾り付けると綺麗ですよ!
キュウリの飾り切りを添えましたが、お好みでどうぞ!!!
秋刀魚*刺身
*こんな感じで盛りつけました!!
鰯/イワシなどでも同様に出来ます。
チョットひと工夫!
気持ち華やかになりますよ〜!!!
追記..........もう少し大きい器の方が映えます...........買ってこよっと!!!
秋刀魚*刺身
秋刀魚の刺身の方法はいかがでしたでしょうか?
普通にそぎ切りにしても美味しいのですが、せっかくですので綺麗な飾り切りにするのはいかがでしょうか?見た目よりも、重ねて切って開くだけなので簡単にできますよ!
お客様が来た時にこのような秋刀魚の刺身が出てきたら、かなり嬉しいですしすごいなって思ってしまいますよね*
できる奥さんになるために、秋刀魚の短い旬の間に何回も練習してみましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局