あったまろ!みんな大好きビーフシチューの色々簡単レシピ5選!
2016/02/19
chees.com
とても便利な【冷凍いんげん】。使いたい分だけ少量でもおかずを作れるのでお弁当や副菜に重宝しますよね。今回はそんな冷凍いんげんを活用したおかずの作り方をご紹介します。あとひと品欲しいときやお弁当の隙間埋めに、是非参考にしてくださいね。
冷凍いんげん
緑が彩りになる【いんげん】。少しだけ使いたいときやおかずを少量作りたいときなどには冷凍のいんげんがとても便利です。
最近の冷凍いんげんは生のいんげんにも劣らない風味や味わいがあります。少しだけおかずが欲しいときに副菜の作り方を覚えておくと助かります。今回は便利な冷凍いんげんを活用したレシピをまとめてご紹介しますので、是非参考にしてください。
冷凍いんげんのフリット
材料 (2〜3人分)
冷凍いんげん150g(半袋分)
天ぷら粉60g
水100cc
揚げ油 鍋底から1㎝可
■ [味つけはお好みで]
塩お好み
ケチャップお好み
マヨネーズお好み
1
冷凍いんげんを電子レンジで加熱して解凍する。
2
天ぷら粉と水で衣を作る。
3
いんげんを衣にくぐらせて、熱した油に投入する。
4
衣がサクッとしたらトレーにあげて、油をきる。
5
塩のみでもよし、ケチャップでも、マヨネーズでも、ケチャマヨでもからめて食べてもよし!
時短!冷凍いんげんと新玉のポタージュ
材料
冷凍いんげん100g
新玉ねぎ(薄切り)半分
水野菜がひたる位
豆乳水の1.5〜2倍位
★コンソメキューブ1個
★ほんだし 小1弱
バター(なくても)10g
1
レンジ可なスチーマーなどにいんげんと玉葱を入れ5分チンする
2
鍋に1と水と★を入れ少し煮たらブレンダーで滑らかにして、豆乳とバターを加える。豆乳を加えたら煮たたせないように。
3
味を見て薄ければ塩胡椒で整える。
冷凍いんげんの卵とじ
材料 (2人分)
冷凍いんげん15本くらい
卵2個
めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 小さじ2
塩コショウ少々
サラダ油適量
1
フライパンを熱しサラダ油を入れ、冷凍いんげんを半分に折って炒める。(凍ってるのでポキポキ折れます)いんげんによく火が通ったら塩コショウをふる。
2
フライパンにサラダ油を足し、めんつゆを入れた溶き卵を入れて炒める。半熟くらいで火からおろすとちょうどいいです。
3
お皿に盛り付けて出来上がりです。
お弁当に1品!いんげんのささみ巻き
材 料(1人分)
ささみ1本
冷凍いんげん6本
塩コショウ少々
小麦粉小1
オリーブオイル小1
◆酒大1
◆みりん大1
◆醤油大2/3
◆砂糖小1
1
ささみはスジを取り除き、ラップをかけ麺棒でたたく。
2
いんげんをささみで巻き、塩コショウをかける。
3
小麦粉を茶こしを使ってふる。フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、肉の巻き終わりを下にして焼く。
4
ささみに火が通ったら余分な油を取り除き、◆の材料を加えて煮詰める。汁気が少なくなったら、強火にして照りをつける。
箸やすめに♪“もやしといんげんのあえもの”
材 料(4人分)
もやし1袋
冷凍いんげん10本くらい
ツナ1缶
○すりごま大さじ1
○味噌小さじ1
○醤油小さじ1
○マヨネーズ小さじ1
1
鍋にお湯を沸かし、もやし・冷凍いんげんをサッとゆでます。荒熱がとれたら、いんげんは食べやすい大きさに切っておきます。
2
○の材料をボールなどに入れて混ぜ、ツナと水気を切った【1】を加えてあえれば出来上がり。
いんげんの春巻き
材 料(2人分)
冷凍いんげん24本
春巻きの皮2枚
塩少々
水溶き小麦粉少々
サラダ油(揚げ油)適量
1
春巻きの皮を4分割します。1枚に3本冷凍いんげんをおき塩をパラパラとかけます。端から巻いていき水溶き小麦粉で止めます。
2
フライパンにサラダ油を入れ春巻きを揚げていきます。両面きつね色になるまで揚げます。
お弁当にぴったり☆かにかまといんげんの卵焼き
材 料(2人分)
卵Lサイズ 2個
白だし小さじ2
水大さじ2
かにかま2本
冷凍いんげん2本
サラダ油少々
1
ボウルに卵を割りほぐし、白だし、水を加えて混ぜます。
2
冷凍いんげんは7~8mmにカットし、電子レンジで15秒ほど加熱します。
3
卵焼き用フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れ、余計な油はふき取ります。
4
①の卵液の半量を流し入れ、かにかまといんげん入れ、端から巻いていきます。
5
巻き終わったら、もう一度サラダ油、卵液を加えて巻いていきます。
6
焼きあがったら4等分にカットします。
いかがだったでしょうか。今回は冷凍いんげんを活用した副菜のレシピをご紹介しました。このようなレシピを覚えておけばいざというときに困りませんね。お弁当のおかずやとりあえずのおつまみに、是非参考にしてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局