梅干しに賞味期限は存在しているの?美味しく梅干しを食べるには?
2016/04/18
やまけい
乾燥豆を戻す手間がなくてすぐにお料理に使える便利な大豆水煮。大豆水煮を使用したレシピは色々ありますが、今回はその中でもご飯にぴったりのおかずレシピとおやつのレシピをご紹介します。どちらも簡単で美味しいのでぜひお試しください!
甘辛い肉味噌でご飯がすすむ一品。保存ができるのでたくさん作ってサラダにのせたり、お弁当に入れたりと色々使えます。
●材料
豚ひき肉 100g
干し椎茸 4枚
ゆでたけのこ 1/2個(約100g)
にんじん 1/2本(約100g)
大豆水煮 3/4カップ(約100g)
サラダ油 小さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
味噌 大さじ1と1/2
醤油 小さじ1
干し椎茸の戻し汁 3/4カップ
【レシピ①】干し椎茸は軸を取り除いてかさの部分だけを水で戻し1cm角に切る。このときの戻し汁は捨てずにおいておくこと。
たけのこも1cm角、にんじんは8~9mm角に切る。
【レシピ②】鍋にサラダ油を熱し、ひき肉を入れて炒める。ぽろぽろにほぐれたら、にんじんとたけのこを入れて炒める。
全体に油がまわったら砂糖を加えて混ぜ、さらに酒・味噌・醤油・しいたけの戻し汁を加える。
【レシピ③】ふつふつとしてきたら椎茸と大豆水煮を加える。時々混ぜながら、ほとんど煮汁が無くなるまで約10分ほど煮たら完成。
※冷蔵庫で4~5日保存できる。
大豆水煮をお肉代わりに使ったヘルシーなメンチカツです。たね作りはフードプロセッサーで簡単にできるのも嬉しいですね。
●材料(4個分)
大豆水煮 3/4カップ
キャベツ 大1枚
●水 50cc
●薄力粉 1/3カップ
パン粉 1/2カップ
揚げ油 適量
【レシピ①】大豆水煮をフードプロセッサーに入れてペースト状になるまでまわす。手で握ってみてパラつくようなら、薄力粉(分量外)を少々加えて再度まわす。
【レシピ②】キャベツを手でちぎりながら大豆のペーストに加え、キャベツが粗みじん切りの状態になるまでフードプロセッサーをまわす。
※フードプロセッサーがない場合は大豆水煮はすり鉢でペースト状にして、キャベツは包丁でみじん切りにして混ぜ合わせる。
【レシピ③】②のたねを4個のハンバーグ形に丸める。
●印を泡立て器でなめらかに混ぜて作った衣→パン粉の順にくぐらせる。
【レシピ④】中温の油で片面2~3分ずつ揚げたら完成。
大豆水煮を加えたドライカレーはほくほくの大豆の甘さとカレーの辛さが相性ばっちり。
ご飯だけでなくパンのお供にもどうぞ。
●材料(2人分)
大豆水煮 100g
豚ミンチ 80g
にんじん 3cm
玉ねぎ 1/8個
生姜 1/2かけ
にんにく 1/2かけ
サラダ油 大さじ1
【A】
カレー粉 小さじ1
醤油 小さじ1
ケチャップ 大さじ1
赤ワイン 大さじ1/2
ウスターソース 大さじ1/2
塩・胡椒 適量
一味唐辛子 適量
パセリみじん切り 適量
【レシピ①】にんじん、玉ねぎは1cm角に切る。生姜、にんにくはみじん切りに。
【レシピ②】鍋にサラダ油を熱して生姜、にんにくを炒め、香りがたってきたらにんじんと玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、豚ミンチを入れて炒める。豚ミンチの色が変わってきたら大豆水煮を加えてさらに炒める。
【レシピ③】②に【A】の調味料を加えて汁気がなくなるまで炒める。器に盛りつけパセリのみじん切りをふったら完成。
火を使わずに和えるだけのお手軽レシピは後一品欲しいときに重宝しますよ。
●材料(2~3人分)
大豆水煮 1/2カップ(約120g)
きゅうり 1本
おろししょうが 小さじ1と1/2
ポン酢 大さじ2~3
【レシピ①】きゅうりはピーラーで皮をところどころむき、1cm角に切る。
【レシピ②】大豆水煮は汁気をきり、きゅうりと一緒にボウルに入れ、ポン酢で和える。
器に盛り生姜をのせたら完成。
おなじみの五目豆が梅干しをひとつ加えるだけで大変身。梅の酸味でさっぱり食べられます。
●材料(2人分)
大豆水煮(缶) 1缶(110g)
芽ひじき 10g
鶏もも肉 1/2枚
にんじん 1/4本
グリンピース 大さじ2
だし汁 80~100ml
梅干し 1個
サラダ油 小さじ2
【調味料】
酒 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1と1/2
砂糖 小さじ2
醤油 大さじ1と1/2
【レシピ①】大豆水煮はザルにあけさっと水洗いして水気をきる。ひじきはたっぷりの水で戻し、ザルにあげて水洗いをする。鶏もも肉は1cm角に、にんじんは皮をむいて7~8mm角に切る。グリンピースは塩を入れた熱湯で解凍しておく。
【レシピ②】鍋にサラダ油を中火で熱し、ひじき・鶏もも肉・にんじんを炒める。
【レシピ③】全体に炒められたら大豆水煮・梅干しと【調味料】の材料を全て加えて全体に絡め、だし汁を加える。
【レシピ④】煮汁がほとんどなくなるまで中火で煮て、鍋の中で梅干しの種を取り、身をつぶしながら全体に混ぜ合わせる。水気をきったグリンピースを加え混ぜたら完成。
甘じょっぱい味の大豆がやみつきになる一品は箸休めやおつまみにいかがですか?止まらなくなる美味しさなのでたくさん作っておくことをおすすめします。
●材料(2~3人分)
大豆水煮 150g
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1強
水 小さじ1
片栗粉・油 適量
【レシピ①】大豆水煮はキッチンペーパーなどで水気を
よく拭いて、片栗粉をまぶす。
【レシピ②】フライパンに多めの油を入れて熱し、大豆を揚げ焼きにする。表面がカリッとしてくるまではフライパンを揺するだけで、箸などで触らないこと。
【レシピ③】ボウルに醤油・砂糖・水を合わせ、②の大豆を入れてタレと絡めたら完成。
大豆水煮はおやつ作りにも使えてしまうんです!こちらのクッキーは油・卵を使っていないのでとってもヘルシー。
●材料
大豆水煮 100g
きな粉 20g
薄力粉 60g
片栗粉 40g
練乳 大さじ2
【レシピ①】きな粉・薄力粉・片栗粉を一緒にしてふるっておく。大豆水煮をボウルに入れ、マッシャーなどでつぶす。
【レシピ②】つぶした大豆にふるった粉類を加え、練乳も加えたら手で混ぜていく。生地がまとまったら二等分し、それぞれ直径2cmくらいの棒状にのばしたらラップに包んで冷蔵庫で30分寝かす。
【レシピ③】オーブンを170℃で予熱しておく。生地のラップをはがし、1cm幅で切り、170℃で25分焼いたら完成。
大豆で作ったヘルシーおやきはトッピングを色々変えて楽しんでくださいね。
●材料(6個分)
大豆水煮 1袋
小麦粉 大さじ3
オリーブオイル 大さじ2
塩・胡椒 適量
【トッピング】
●ハム&チーズ ●ケチャップ&チーズ ●カレー粉+塩 ●マヨネーズ&ケチャップ ●お好み焼きソース
●はちみつ&バター ●ジャム などお好みのものを
【レシピ①】ビニール袋に水気をきった大豆水煮・小麦粉・塩・胡椒を入れる。袋を膨らまして中身をふり混ぜた後、豆の形をなるべく残しながら生地がまとまる程度につぶす。
【レシピ②】生地を6等分して丸め、平らに広げて形を整える。ホットプレートやフライパンにオリーブオイルを熱し、生地を並べて中火で両面をカリッと焼く。仕上げにお好みのトッピングをしたら完成。
※チーズをのせる場合はチーズが溶けるまで蓋をして弱火で焼く。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局