おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
寒い日が増えてくると無性に食べたくなるのが温かい汁物ですよね♪豚汁、けんちん汁、どれも美味しいですが、特に寒い日におすすめなのが粕汁です。粕汁は体を温める成分を含んだ優秀な料理ですすね!そんな身近な粕汁の美味しいレシピをご紹介します。粕汁レシピで温まりましょ☆
材料(3~4人前)
酒粕120g
ぬるま湯100cc
紅塩鮭2切れ
大根3㎝長さ
ごぼう1/2本
しめじ1/3袋
人参3㎝分
三つ葉2本
だし汁600cc
薄口醤油小さじ2
塩小さじ1/2
粕汁レシピ①
ボウルに酒粕とぬるま湯を入れてよく混ぜ合わせてクリーム状にします
粕汁レシピ②
鮭は骨と皮を取り除きしめじは小房に分けてごぼうはささがきにして水にさらします
粕汁レシピ③
大根は5mm厚さのイチョウ切りに人参は5mm厚の半月切りにします
粕汁レシピ④
鍋にだし汁、醤油、塩を入れてひと煮立ちさせ大根、ごぼう
人参、しめじを加えて大根が柔らかくなるまで煮ます
粕汁レシピ⑤
紅鮭を加え弱火で鮭に火が通る程度煮ます
粕汁レシピ➅
下準備の酒粕を加え全体に混ぜ合わせて少し弱火で煮込んだら
器に盛り1cm長さに切った三つ葉を散らして出来上がりです
材料 ( 4 人分 )
豚肉(薄切り)100g
ちくわ1~2本
大根4~5cm
ニンジン1/2本
豆腐1/2丁
ネギ(刻み)1/2束分
だし汁900ml
酒粕150g
酒大さじ3
みりん大さじ1
白みそ大さじ2
塩少々
薄口しょうゆ少々
一味唐辛子適量
豚肉は長さ3cmに切る。
ちくわは縦半分に切って薄切りにする。
大根は皮をむき、長さ3cmの短冊切りにする。
ニンジンは皮をむき、大根に合わせて切る。
豆腐はサッと水洗いし水気をきる。
粕汁レシピ➅
酒粕は細かくちぎり、酒、みりん、だし汁大さじ4~5をかけてふやかしておく。
粕汁レシピ⑦
鍋に残りのだし汁、大根、ニンジン、ふやかした酒粕を入れて強火にかける。煮たってきたら中火にして10分煮る。
粕汁レシピ⑧
野菜がしんなりしたらアクを取り、豚肉、ちくわを加え2~3分煮て白みそを溶き入れ、豆腐を崩しながら加える。味をみて塩と薄口しょうゆで味を調える。
粕汁レシピ⑨
刻みネギを加え、ひと混ぜして火を止める。器によそい、お好みで一味唐辛子を振る。(ヒント)手に入ったら、ネギの代わりにセリを使って下さい。セリはアクが強いので刻んですぐに水に放ち、2~3回水を替えてザルに上げてお使い下さい。香り高いセリの風味とシャキッとした食感がおいしいですよ!
材 料(3〜4人分)
里芋小12個くらい
水600cc
顆粒コンソメ1パック(4,5g)
ベーコン3〜4枚
酒かす1/4カップ
味噌大さじ1弱
粕汁レシピ①
鍋に皮を剥いた里芋、水、コンソメを入れて蓋をし、中火で熱する。
沸騰したら弱火にして、しばらくコトコト煮る。
粕汁レシピ②
酒粕を【1】のスープでのばす。
ある程度、里芋が柔らかくなったら、のばした酒粕を入れ混ぜ、15分くらい煮る。
粕汁レシピ③
蓋を外して、ベーコンを加え、味噌をとく。
沸騰直前に火を止めて、器に盛り付ける。
材料作りやすい分量
大根約80g
にんじん1/3本
油揚げ1枚
玉ねぎ1/4個
ウインナー5本
だし汁 400cc
酒粕60g
味噌大さじ1
牛乳200cc
塩少々
粕汁レシピ①
野菜、油揚げ、ウインナーを食べやすい大きさに切る。
粕汁レシピ②
だし汁400ccにウインナー以外の具材を入れて中火で煮る。
野菜が柔らかくなったら火をとめる。
粕汁レシピ③
だし汁を少し取り、酒粕と味噌を溶かしておく。
粕汁レシピ④
②に③、ウインナー、牛乳を入れ、塩少々で味を整えて中火で煮る。
粕汁レシピ⑤
酒粕がしっかり溶けてとろみがついたら完成です♪
材料4人分
■具材
京人参 1/2本 一口大の乱切り
里芋 4ヶ 皮をむき、一口大に切り
ごぼう 1本 笹がきにして、水にさらす
こんにゃく 1枚 包丁目を入れ、一口大に切り
大根 1/4本 厚さ5mmのいちょう切り
干し椎茸 6枚 水200cc加えて戻し(2~3時間)、戻し汁はとっておく
うす揚げ 1枚 炙って、一口大の長方形に切る
■粕汁
鰹出汁 1200cc
酒粕 50g
薄口醤油 大さじ3
生姜の搾り汁 大さじ2
塩 適量
■仕上げ
芽葱 1パック 3cmに切る
京人参、里芋、ごぼう、こんにゃくをお米の研ぎ汁で一緒に京人参に串が通るまで下茹でする。
2
出汁に大根を入れ、串が通るまで火を入れてStep1の野菜と干し椎茸と戻し汁、うす揚げを加えて15分ほど炊く。
鰹出汁に椎茸の戻し汁を加えて火にかける。沸いてきたら酒粕、味噌を溶かし、具材を全て加えて10分ほど煮る。
生姜の絞り汁を加え、薄口醤油と塩で味を整え、器にもり、芽葱をのせる。お好みで七味を加えて完成。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局