おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
油を使わずに作る蒸し鶏のレシピはとってもヘルシーで女性に大人気!ダイエットの強い味方♪そんな人気の蒸し鶏もいつも同じ味だと飽きちゃいますよね。そんな時にこのレシピを参考に作ってみてください♪いろいろな味で気分がかわっておすすめです☆
蒸し鶏と野菜を一緒においしく食べましょう♪出汁をジュレにしたちょっと見た目もおしゃれな人気のレシピです☆
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚(250g)
A 水 3カップ
A 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩3個
赤ピーマン 1/2個(15g)
万能ねぎ 1/8束
粉ゼラチン 3g
水 大さじ1
すだち 適量
セルフィーユ 適量
赤ピーマンは太めの短冊切りにする。万能ねぎは4cm長さに切る。すだちは半分に切る。ゼラチンは水大さじ1でふやかす。
鍋にAを入れて火にかけ、「鍋キューブ」をよく溶かし、鶏肉を加えて3分ほどゆでる。汁につけたまま冷まし、粗熱が取れたら、鶏肉を5mm幅に切り、冷蔵庫で冷やす。
(2)の鍋を再び火にかけ、(1)の赤ピーマン・万能ねぎを入れてサッとゆで、ザルに上げて冷まし、冷蔵庫で冷やす(時間外)。スープはとっておく。
別の鍋に(3)のスープ100mlを入れ、(1)のゼラチンを加えて溶けるまで弱火にかける。バットに移して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。
器に(2)の鶏肉を重なるように盛り、(3)の野菜、(1)のすだちを添え、ほぐした(4)をかけ、セルフィーユを飾る。
あと一品欲しい!そんなときに簡単に出来るレシピです♪さっぱり梅の酸っぱさが美味しい!
材料(4人分)
鶏ささ身200g
酒大さじ2
三つ葉1束
梅干し2個
黒ごま少々
(A)
キッコーマン特選丸大豆しょうゆ大さじ2
マンジョウ芳醇本みりん小さじ1
鶏ささ身は耐熱皿にのせて、酒をふり、電子レンジで3~4分加熱し、粗熱を取ってから手で裂く。
三つ葉は3cm長さに切る。
梅干しは種を取り除き、細かくつぶし、(A)を加える。
(1)~(3)を和えて器に盛りつけ、黒ごまをふる。
パサパサしがちな胸肉ですがこのレシピならしっとり柔らかにできますよ♪明太マヨが絡まって更に美味しい☆
材料 (2~3人分)
鶏むね肉130g
辛子明太子(明太子)大さじ1(20g)
かいわれ1/3パック
○塩・こしょう少々
●水50cc
●酒 大さじ2
●酢小さじ1
☆マヨネーズ大さじ1
☆麺つゆ(2倍濃縮) 小さじ1
☆わさび(チューブ)3~5cm
★粗挽き黒こしょう適量
★砂糖ふたつまみ
鶏むね肉は皮を取り、常温に戻して○で下味をつけておきます。
鍋に●を入れて火にかけ沸騰直前で弱火にし、①を入れます。アルミホイルで落し蓋をして弱火で5分、火を止めて5分蒸らします。
②で5分蒸らし終わったらお肉を取り出してザルへあげて水気をきり、粗熱を取ります。
明太子は皮から出して身をほぐしておきます。かいわれは長さ半分に切ります。
③の粗熱が取れたら、手で大まかに割いてボウルへ入れます。
⑤に、明太子と☆を全て加えて全体にしっかり混ぜ合わせます。
最後にかいわれを加えて混ぜ、★で味を調えたら完成です♪
冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください♪
柔らかくなった蒸し鶏とキムチがよく合うんです♪そこにうずらの卵を加えることでマイルドになりますよ!
材料 ( 2 人分 )
うどん(冷凍)2玉
鶏ささ身2本
酒小さじ2
塩コショウ少々
白菜キムチ100g
トマト(小)1個
ウズラの卵2個
貝われ菜適量
<調味料>
麺つゆ(2倍濃縮)大さじ1
水大さじ2
貝われ菜は水洗いし、根元を切り落として長さを半分に切る。
鶏ささ身は筋を引いて耐熱容器に並べ、酒を振る。塩コショウをしてふんわりラップをかけ、電子レンジで2~2分30秒加熱し、そのままおいて余熱で中まで火を通す。粗熱が取れたら細く裂く。電子レンジは600Wを使用しています。
トマトはザク切りにし、ボウルに入れる。白菜キムチと(1)、<調味料>の材料を加えて混ぜる。
うどんは熱湯でゆでてほぐし、ザルに上げて冷水に放ち、冷えたら水気をしっかりきる。器に盛り、(2)、ウズラの卵、貝われ菜をのせる。
ハーブの香りの胸肉がとっても美味しいレシピです♪キャベツも甘くなって美味しいですよ☆
材 料(2人分)
鶏胸肉1枚
砂糖小さじ1
クレイジーソルト(ハーブソルト)たっぷり
白ワイン大匙1
キャベツ2枚
鶏胸肉は砂糖でもんでおく。(できれば買ってきたらこの状態で保存しておくとお肉が柔らかくパサつき防止になります)
1にクレイジーソルトをたっぷり振る。(鶏肉一面にハーブがつくくらい)
ルクエのスチームロースターにキャベツをひき、2をのせ、白ワインをふりかけルクエを閉じる。
片面3分づつ600wのレンジでチン。中まで火が通っていれば出来上がり。
4のまましばらく置くほうがよりしっとりします。
ルクエがなければ胸肉をキャベツで巻いてふんわりラップでOK!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局