2016/02/29
rinrorinro
手軽さや食べやすさが人気の「串カツ」。好みの具材をいろいろ選べるところも魅力的♪おうちでも串カツをもっと楽しんでみませんか?簡単サクッと串カツの作り方、串まで食べられる串カツの作り方、みそだれ串カツの作り方等々、5つの串カツの作り方を紹介します。
手軽さや食べやすさが人気の「串カツ」。
串カツの魅力は、なんといっても好みの具材をいろいろ選べるところ。
ザッと大鍋で揚げて、豪快にかぶりつくもよし♪
各自、お好みの具材をじっくり育てるも良し♪
様々な楽しみ方が出来る串カツを、もっと楽しんでみませんか?
●バッター液に技アリ。サクッと串カツ
●串まで食べられる!パスタ串カツ
●串まで美味しく♪ゴボウ串カツ
●楽々♪揚げない串カツ
●みそだれが合う串カツ
以上、5つの串カツの作り方を紹介します。
サクッとした衣が決め手の串カツの作り方です。
卵いらずで、必要な分ずつバッター液を作ることが出来るのは、ありがたいですね。
材料(4人分)
具材 : お好みのもの
天ぷら粉 : 適量
パン粉(細め) : 適量
揚げ油 : 適量
① アスパラガスに豚しゃぶしゃぶ用を巻きつける。
揚げた後、お好みでマヨネーズを飾りにかける。
② チーズ、しそ、豚しゃぶしゃぶ用を串に順に巻きつける。
③ 竹輪(1㎝幅に切る)の穴に銀杏(加熱済)を入れて、2個ずつ串にさす。
④ 帆立を串に刺す。揚げたあと、イクラを飾る。レモンをかけて。
⑤ その他、車エビ、蓮根、しし唐など、お好みの具材をご用意ください。
⑥ 天ぷら粉に1.2~1.5倍の水を溶き、衣を作る。
⑦ 衣、パン粉の順につけ、170℃の揚げ油でカラリと揚げる。
パスタを竹串代わりに使った、串カツの作り方です。
お子様のパーティーメニューにピッタリです♪
材 料(4本分)
ウインナー : 4本
パスタ : 2本
小麦粉 : 大さじ4
水 : 大さじ4
パン粉 : 適量
揚げ油 : 適量
① 小麦粉、水を混ぜ、溶き粉を作る。
② ウインナーは1本を4等分に切り、半分に折ったパスタに間隔をあけて刺していく。
③ ②を①の溶き粉をつけた後、たっぷりパン粉をつけ、高温でさっと揚げる。
※パスタが折れやすいので、優しく扱ってくださいね。
こちらは竹串の代わりにゴボウを使った、串カツの作り方です。
楽しさはもちろん、豚肉とごぼうの組み合わせが、とても美味しそうです♪
材料 (10本分)
豚こま切れ肉 : 200g
塩麹 : 大さじ1
ごぼう : 1/2本
●小麦粉(薄力粉) : 大さじ3
●卵 : 1個
●水 : 大さじ1
パン粉(衣用) : 適量
揚げ油 : 適量
① 豚肉に塩麹を揉みこみ冷蔵庫で3時間以上置いておく。前日に仕込んでもOK
② ごぼうはよく洗って太いところは十字に切り長さ15㎝位の串を10本用意する。
③ 衣を作る。
卵を溶き、小麦粉ふるいながら加えて混ぜ、水を加えてトロッとした濃度に調節する。
④ 肉を広げ、ごぼうに巻いていく。しっかりと巻きつける。
⑤ ③の衣をつけてから、パン粉をまぶし、180度の油で揚げる。
少量の油で揚げ焼きにする、串カツの作り方です。
焼いてから串に刺すのがポイント♪
この順番だからこそ「全面サクッ!」の香ばしい串カツになります。
材料 ( 2 人分 )
小麦粉 : 適量
溶き卵 : 適量
パン粉 : 適量
サラダ油 : 大さじ4
豚肉(こま切れ) : 200g 塩・コショウ : 少々
スライスチーズ : 2枚 大葉 : 4枚
里芋 : 2個 シイタケ(生) : 1個
シシトウ : 2本 白ネギ : 8cm
① 里芋は皮をむき、分量外の塩少々を加えた水に入れて弱火~中火で茹でる。
竹串を刺して少しかたいくらいまで火が通ったらひきあげて、さっと洗う。
② シイタケは半分に切る。シシトウは腹に1箇所切り込みを入れる。
白ネギは長さを半分に切る。
③ 野菜類に分量外の塩、コショウ少々を全体に振る。
楽々♪揚げない串カツの作り方④
豚肉は全体に塩、コショウをふり、8等分に分けておく。スライスチーズは1枚を4等分に、大葉は軸を除き、縦半分に切る。
楽々♪揚げない串カツの作り方⑤
豚肉を広げ大葉、スライスチーズをのせロール状に巻く。
巻いたときに隙間があるとチーズが出てくるので、チーズが豚肉からはみださないように巻く。
楽々♪揚げない串カツの作り方⑥
豚肉に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、俵型に形を整える。野菜にも衣をつけ、少し休ませる。
※すぐに焼くと衣が剥がれやすい。
少し置いたほうがきれいに仕上がる。
楽々♪揚げない串カツの作り方⑦
サラダ油を熱したフライパンに入れ、転がしながら揚げ焼きにする。こんがりキツネ色になるくらいまで、5分ほど火を通す。
楽々♪揚げない串カツの作り方⑧
火が通ったら好きな組み合わせで竹串に刺し、皿に盛り付ける
濃厚なみそだれがポイントの、串カツの作り方です。
ソースをつけていただくのも美味しいですが、みそだれも豚肉に合いますよ♪
材料(4人分)
豚肩ロース肉(とんカツ用) : 4枚(約400g)
しし唐辛子 : 8本
生しいたけ : 4個
ねぎ : 1.5本
溶き卵 : 1個分
レモンのくし形切り : 1個分
塩、こしょう : 少々
パン粉 : 適宜
小麦粉 : 適宜
揚げ油 : 適宜
赤みそ : 大さじ4 砂糖 : 大さじ2
みりん : 大さじ2 酒 : 大さじ2
だし汁 : 1/3cup
① 小鍋に【みそだれ】の材料を入れて弱火にかけ、とろみがつくまで煮たら器に入れる。
② 豚肉は一枚を9つに切り、塩、こしょう各少々をふって10分ほどおく。
③ しし唐はへたの先を切り、竹串で数カ所穴をあける。
④ しいたけは軸を切って半分に、ねぎは長さ3cmに切る。
⑤ 溶き卵に水大さじ1を加えて混ぜる。
⑥ ビニール袋にパン粉を入れて口を押さえ、めん棒などでたたいて細かくする。
⑦ 竹串に豚肉3切れとしし唐2本を交互に刺し、残りも同様にして4本作る。
しいたけ、ねぎも同様に串に刺す。
⑧ 小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。
⑨ 揚げ油の温度を中温(170℃)に熱し、串カツを4~5本ずつ入れる。
ころもが色づいてカリッとするまで揚げる。
⑩ 皿に盛り、好みでレモンを絞り、みそだれにつけていただく。
サクッと串カツの作り方、串まで食べられる串カツの作り方、みそだれ串カツの作り方etc…
5つの串カツの作り方を紹介しましたが、いかがでしたか?
シーンに合わせて、色々な串カツを楽しんでみて下さい♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局