記事ID12743のサムネイル画像

楽しくて美味しい「ひつまぶし」をもっと気軽に♪作り方おすすめ5選

名古屋の郷土料理、ひつまぶし。おうち料理としても、「ひつまぶし」は断然おすすめです。鰻はもちろん、鰻以外の素材でも美味しくいただけますよ♪鰻ひつまぶしの作り方、鰤ひつまぶしの作り方、鶏ひつまぶしの作り方etc…5つのひつまぶしの作り方を紹介します。

「ひつまぶし」をもっと気軽に楽しみましょ♪作り方おすすめ5選

名古屋の郷土料理、ひつまぶし。
最近ではテレビや雑誌で取り上げられる事も多く、広く知られるようになりました。
おうち料理としても、「ひつまぶし」は断然おすすめです。
鰻はもちろん、鰻以外の素材でも美味しくいただく事ができますよ♪
楽しくて美味しいひつまぶしを、おうちでも気軽に楽しんでみませんか?

●基本の鰻ひつまぶし
●市販のタレがなくても大丈夫♪簡単タレの鰻ひつまぶし
●おもてなしにもピッタリ!鰤ひつまぶし
●気軽に楽しめるサンマひつまぶし
●皮パリパリが嬉しい♪鶏ひつまぶし

以上、5つのひつまぶしの作り方を紹介します。

基本の鰻ひつまぶしの作り方

「今日は鰻だっ!」と、気合い十分の日にいただきたい、鰻のひつまぶしの作り方です。
土鍋の蓋を開けた時の、鰻の香ばしい香りがたまりません♪

材料 (4人分)

米 : 2合
うなぎのかば焼き : 大2尾分
添付のたれ : 2袋
だし汁 : 600cc
●薄口しょうゆ(あれば白しょうゆ) : 大さじ1.5
●酒 : 大さじ1
●塩 : 少々

※薬味はお好みのものをご用意下さい。
刻みのり、万能ねぎ、練りわさび等 : 各適宜

鰻ひつまぶしの作り方【ご飯を炊く】

① 米は洗ってざるに上げ、30分ほどおく。
   土鍋に米、水340ccを入れてふたをし、20分ほどおく。

② 土鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にし、12分ほど炊く。

鰻ひつまぶしの作り方【うなぎを焼く】

③ うなぎは、あれば串を除き、3cm四方に切る。
   アルミホイルに並べ、オーブントースターか魚焼きグリルで5分ほど焼く。

④ 添付のたれを小鍋に入れ、中火で沸騰直前まで温める。

鰻ひつまぶしの作り方【仕上げ】

⑤ ご飯が炊けたら、うなぎを広げ、④のたれをかける。
   再びふたをし、10分ほど蒸らす。

⑥ 鍋にだし汁を入れ、中火にかける。
   ひと煮立ちしたら、●で味をととのえ、容器に移す。

鰻ひつまぶし【いただき方1,2】

3つの味わいでいただく。
1杯目は、ご飯を底から返し、切るように混ぜ、そのままよそう。
2杯目は同様にご飯をよそい、好みの薬味をのせる。

鰻ひつまぶし【いただき方3】

3杯目は同様にご飯をよそって薬味をのせ、⑥をかけて茶漬けにする。

市販のタレがなくても大丈夫♪簡単タレの鰻ひつまぶし・作り方

タレを自分で作る、ひつまぶしの作り方です。
調味料を合わせて沸かすだけなので、タレを作るのも意外と簡単♪
甘味や塩気を自分好みに調整できるのも、自作の良いところです。

材料(2人分)

うなぎ(かば焼き) : 1枚
青ねぎ : 3本
いりごま : 大さじ1
焼きのり : 1/2枚
しょうが(甘酢漬け) : 適量
ご飯 : 2杯分

材料【タレ】

●しょうゆ : 大さじ1    ●みりん : 大さじ1
●酒 : 大さじ1       ●砂糖 : 小さじ1

簡単タレの鰻ひつまぶし・作り方【下ごしらえ】

① うなぎは焼いて、または蒸して温め(電子レンジでもよい)、1cm幅に切る。

② 青ねぎは薄い小口切り、焼きのりはせん切り、甘酢しょうがはせん切りにする。

③ ●を小鍋に入れて軽く煮詰め、たれをつくる。

簡単タレの鰻ひつまぶし・作り方【合わせる】

④ 温かいご飯に青ねぎ、甘酢しょうが、いりごま、③のたれを混ぜて盛りつける。

⑤ ①と焼きのりをのせ、混ぜながらいただく。

おもてなしにもピッタリ♪鰤ひつまぶしの作り方

ブリを使った、ひつまぶしの作り方です。
脂がのったブリは、ひつまぶし風ごはんにピッタリ♪

材料(5人分)

米 : 3合
鰤 : 5枚
塩(ブリ用) : 小さじ5
片栗粉 : 小さじ5
ごま油 : 適量
卵 : 3個
しそ : 10枚
ごま : 少々
わさび : 少々
出汁 : 900cc

材料【タレ】

●しょうゆ : 大さじ5   ●みりん : 大さじ5
●さとう : 大さじ5    ●酒 : 大さじ5

鰤ひつまぶしの作り方【ごはん・鰤の準備】

① お米は優しく洗って、分量の水に30分以上吸水させておく。
   土鍋、もしくは炊飯器で炊く。

② ブリ切り身1枚に対し塩小さじ1をまんべんなくふり、15分後、よく洗い流す。
   水気をキッチンペーパーなどで拭き、片栗粉を両面にまぶす。

③ フライパンを熱し、ごま油を入れ、②をこんがり焼く。
   火が通ったら、●を入れ、強火で揺すりながら照りを出す。

鰤ひつまぶしの作り方【具材・出汁の準備】

④ 卵は薄焼きたまごにし、千切りにして錦糸卵にする。
   しそは千切りにし、水にさっとさらす。わさびはおろす。

⑤ 出汁を熱々に沸かす。

鰤ひつまぶしの作り方【仕上げ】

⑥ ①が炊きあがったら、④をちらし、③を盛りつける。
   最後にお好みで③のたれを少し鰤にかける。

⑦ 1杯目はそのまま、2杯目はわさびと、3杯目は出汁をかけて楽しむ。

気軽に楽しめる♪サンマひつまぶしの作り方

リーズナブルなサンマを使ったひつまぶしの作り方です。
パパッと簡単なのに、この華やかさ♪
忙しい時にもピッタリです。

材料(3~4人分)

温かいご飯 : 3~4膳分
さんま : 2尾
卵 : 2個
塩 : ひとつまみ
油 : 小さじ2
●砂糖 : 大さじ2
●酒 : 大さじ2
●醤油 : 大さじ2.5
大葉 : 5枚
小ネギ : 1本
白胡麻 : 適量

気軽に楽しめる♪サンマひつまぶしの作り方【下ごしらえ】

① さんまは3枚おろしにしてハラスの部分を薄く切り落として、骨を取っておく。

② 卵を割りほぐし塩を加え熱したフライパンに小さじ1の油を敷き、いり卵を作る。

③ 大葉は千切り、小ネギは小口切りにする。    

④ ●を合わせて混ぜておく。

気軽に楽しめる♪サンマひつまぶしの作り方【焼く】

⑤ 熱したフライパンに小さじ1の油を敷き、さんまをうっすら焦げ目がつく程度に焼く。

⑥ フライパンにさんまの油が出てきたら、キッチンペーパー等で拭き取る。
  ●を入れる。

⑦ 強火にし、大きな泡が出てきて煮詰まってきたら、タレが少し残る状態で火を止める。

気軽に楽しめる♪サンマひつまぶしの作り方【仕上げ】

⑧ さんまを適当な大きさに切る。

⑨ 器にご飯を盛り、いり卵、さんま、大葉、小ネギ、白ごまをのせる。
   フライパンに残しておいたタレを少しかけ出来上がり。

皮パリパリが嬉しい♪鶏ひつまぶしの作り方

お魚が苦手な方も楽しめる、鶏ひつまぶしの作り方です。
パリパリ食感に仕上げた皮がアクセントになって嬉しいですね♪

材料(4人分)

鶏もも肉 : 2枚
●砂糖 : 大さじ2
●酒 : 大さじ4
●みりん : 大さじ4
●醤油 : 大さじ4
小葱(小口切り) : 4本
刻みのり : 適宜
○白だし : 大さじ2
○水 : 400cc
○酒 : 小さじ1
○みりん : 小さじ2
○醤油 : 小さじ2
わさび : お好みで

鶏ひつまぶしの作り方①

鶏肉の厚い部分を薄く切り開き、皮の方にフォークをブスブスさす。

鶏ひつまぶしの作り方②

フライパンに少し油をひき、写真程度の焼き加減になるまで皮目を下にして強火で焼く。
出た油はキッチンペーバーで取ると後の仕上がりが良いです。

鶏ひつまぶしの作り方③

裏返して中火で火を通す。
別鍋で●を少しとろみがつくまで煮詰めておく。
最後にまた皮目を下にして強火でこんがり仕上げる。

鶏ひつまぶしの作り方④

皮目を上にしてタレをさっとまわしかける。
皮目は一瞬裏返す程度で仕上げる。
煮詰め過ぎると皮のパリパリ感がなくなるので注意。

鶏ひつまぶしの作り方⑤

ごはんを盛り、小葱を乗せ、食べやすく切った④を乗せ、刻みのりをかける。
お好みで○を鍋で合わせ温めたものを、かけてお召し上がりください。

鰻ひつまぶしの作り方、鰤ひつまぶしの作り方、鶏ひつまぶしの作り方etc…
5つのひつまぶしの作り方を紹介しましたが、いかがでしたか?
その日の気分に合わせて、色々なひつまぶしを楽しんでみて下さい♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ