お手軽に作れて栄養満点!小松菜と卵を使った人気の炒めレシピ5選
2016/06/22
smar
トマトの酸味とふわふわの卵が美味しいスープ。そんなトマトと卵のスープのおすすめレシピと作り方をご紹介していきたいと思います。おいしいトマトと卵の美味しいスープ、とっても簡単な作り方なのでぜひ、おうちで作ってみてください♪
ふわふわの卵とトマトの酸味が美味しいトマト卵スープ。
ほっこりあったまってさっぱりと食べらられる美味しいスープです。
そんなトマトと卵のスープのおすすめレシピと作り方をご紹介していきたいと思います。
トマトの旨味成分でとっても美味しいスープになるんです!!
さっぱりしているので食欲がないときや、カロリーを木にしている人にもおすすめのスープです。
ぜひ、美味しいトマトと卵のスープ、作ってみてください♪
材料
トマト(小)1個
溶き卵1個分
ネギ(刻み)大さじ2
ベーコン1枚
粗びき黒コショウ少々
サラダ油小さじ1/2
<スープ>
顆粒チキンスープの素小さじ1
水400ml
酒大さじ1.5
塩小さじ1/2
片栗粉小さじ2~2.5
まず最初にご紹介するトマト卵スープのおすすめレシピと作り方はこちら、トマトとベーコンのふんわり卵スープです。
ベーコンの旨味と、トマトの酸味が美味しいスープです。
とっても簡単なレシピなので、ぱぱっとすぐに作れちゃいます。
いろんな料理に合うスープなので、ぜひこちらのトマト卵スープ作ってみてください♪
下準備をします。
トマトはヘタをくり抜いて、1cm角に切ります。
ベーコンは幅1cmに切ります。
鍋にサラダ油を中火で熱してベーコンを炒めます。
香りがたってきたら<スープ>の材料を加えます。
煮たったらトマトを加えて、再び煮たったら刻みネギを加えます。
粗びき黒コショウで味を調えます。
溶き卵を流し入れて、菜ばしで大きく円を描くように混ぜて火を止めます。
器に注いで、粗びき黒コショウを振って完成です。
材料
鶏ささ身80g
ミニトマト12個
卵2個
塩少々
酒小さじ1
しょうが(みじん切り)小さじ2
ごま油大さじ1
鶏がらスープ800ml
(A)
・しょうゆ小さじ1
・塩少々
・こしょう少々
片栗粉大さじ1
つぎにご紹介するトマト卵スープのおすすめレシピはこちら、鶏ささ身肉を使ったトマト卵スープのレシピです。
鶏ささ身肉でボリューミーだけどヘルシーな美味しいスープです。
ダイエット中の人や、健康志向の人にもおすすめのスープです。
とっても簡単に美味しいスープが作れるレシピです。
ぜひ、こちらのトマト卵スープのレシピお試しください♪
鶏ささ身は筋を取ります。
とったら3~4cmの長さの削ぎ切りにしておきます。
切ったささみ肉に塩、酒をふっておきます。
ミニトマトは2等分に切ります。卵はボウルに割りほぐしておきます。
鍋を中火にかけて、ごま油、しょうがのみじん切りを入れて炒めていきます。
鶏ささ身とミニトマトを加えてさらに炒めます。
鶏ささ身に火が通って白くなれば鶏がらスープを加えて煮立てていきます。
煮立ったら(A)で調味します。
倍量の水で溶いた片栗粉を入れてスープにとろみを付けます。
③を混ぜながら①の卵を加えて、再度煮立ったら火を止めます。
器にスープを注ぎいれたら完成です。
材料
水 2カップ 400ml
鶏ガラ出汁 小さじ2 6g
トマト<ザク切り> 1/3個弱 50g
卵<溶きほぐす> 1個 50g
胡椒 少々
葉ネギ 1本 2g
ゴマ(白) 少々
最後にご紹介するトマト卵スープのおすすめレシピと作り方はこちらです。
ふんわり卵が美味しいスープです。
とっても簡単に作れるレシピです。
スープに迷ったらぜひ、作ってみてください♪
水を沸騰させて、鶏ガラ出汁とトマトを加えて2~5分ほど煮込みます。
再沸騰したら溶き卵を回し入れます。
最後に胡椒をふって、葉ネギとゴマもふります。
器にスープを注ぎ入れて完成です。
いかがだったでしょうか。
トマト卵スープのおすすめレシピと作り方をご紹介しました。
ふわふわ卵とさっぱりトマトが食欲をそそるおいしいスープです。
美味しくてとっても簡単に作れるので、ぜひ、作ってみてください♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局